BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
ノイズフィルター付電源コードを採用したPLCアダプターのスタートパック。価格はオープン
BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)パナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月25日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年8月5日 23:13 |
![]() |
3 | 1 | 2009年8月18日 01:44 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月6日 22:56 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月25日 22:09 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月15日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月11日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
今まで下記の機器を、ルーターと離れた場所にあるリビングのテレビの周辺で使用していました。
●ネットワーク接続で番組情報を取得する液晶テレビ
●プレステ3
●wii
●ギャオネクストチューナー
接続方法は直線距離5mをリピーター機能付の無線親機同士し、親機ハブで割って各機器に接続してました。
今までは、たまにギャオのストリーム画像が途切れるくらいしか問題点はなかったのですが、ギャオから、光テレビに乗り換えた際に、問題がでました。
光テレビは基本V6スルー出力との接続を推奨してるだけあり、かなりの回線スピードが必要となります。
無線LANでも、SD画質はみれるのですが、ハイビジョン映像は全くダメ・・・
何をどうしても映りません・・・
ワイヤレステレビ
http://kakaku.com/item/20416010232/
を、別室で2台使用し、無線LANも厳しい環境なのかと思って、テレビ親機の電源を切った状態で、光テレビの接続を試してもダメ・・・
結局所有している無線LAN機器の性能を超えたスピードと安定性を、光テレビは求めているようです。
そこで、悪評高きPLCを一度試してみようと、このスレ商品を1セット購入してみました。
色々な評判があるシステムなので、もしかしたら直ぐにヤフオクで売り飛ばさないといけないかとおもったのですが、それぞれ所定のコンセントに接続すると、一発接続!
光テレビはもちろん、今まで気が付かなかった、プレ3オンラインゲームでの遅延も解消。
スピードは直指45Mで、PLC経由で約30Mくらい出ています。
調子にのって他の部屋ではどうかと思い、アチコチ差して実験。
3相ブレーカーで、同じ相のコンセントでは、スピードは変わりませんでしたが、別相のコンセントは接続が全く確立できませんでした。
接続が50パーセントの確率とよく言われますが、メーカーは接続ができないリスクを前面に出して販売しないと、詐欺だとか、不良品などと言われ、評判を落とす原因になりかねないシステムだな〜と思いますね
1点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
フレッツ光マンションタイプVDSLで無線LANを使用していましたが
不安定かつ接続速度が6Mと遅いため、買い替えを検討、当初はハイパワー型の
最新の無線LANにしようかと思っていたのですが、こちらの書き込みを
見たのがきっかけでPLCを選択しました。
分電盤の階層(L1,L2)が異なるコンセントへの接続のため
正直どのくらいの速度が出るか不安でしたが、だめでもともとだ(笑)と開き直り購入。
しかし、つないで見たら期待以上の接続速度40Mも出てびっくり。
設置も面倒くさい設定いらず超簡単、大満足です。
今後、近くTVを買い替え予定なのでアクトビラ用に増設したいと思ってます。
2点

パナソニックのサイトでこういうのを見つけました。
通信性能比較(BL-PA310)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/pa310_speed1.html
異相別ブレーカーで35.2Mbpsという数字がありますので、40Mbps出てもおかしくは
なさそうですね。それでもうらやましいです。
我が家は2階のルーターと1階のPC、テレビを接続しています。異相別ブレーカーだと
思いますが、アクトビラは問題ありません。速度測定ではLED2個点灯レベルです。
書込番号:10013612
1点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
予想外でした!
我が家は木造2階建てで、1階にモジュラー2階にパソコンになります。
回線はADSLのイーアクセス50Mで、NTTから1060mになります。
1階のモジュラー付近に2つ、2階の部屋に3つコンセントがあります。(同じL2相)
夜中3時ぐらいに20mのLANケーブルで繋いで何回か計測したところ、最大て20Mでてました。
それからPLCを馬券のボックス買いのようにいろいろ組み合わせた結果、最大で19Mでました。
最低は2〜4Mでした。
PLCとモデムのACアダプターは、別々のコンセント(1mしか離れてないですけど)にした方が良いみたいです。ノイズフィルターは、効果なかったです。
あと、携帯電話の充電器は別のコンセントに刺してるだけでも影響を受けますので、普段は抜いときましょう!
半分ぐらいのロスは覚悟していたので、この結果は驚きでした。
大満足です!
2点

本機器の導入を考えている者です。
携帯電話の充電器に影響が有るとは、どのような影響でしょうか?
もしかして携帯電話の充電をする時は、本機器を一々コンセントから抜かなければ
いけないということでしょうか?
書込番号:9807503
1点

はじめまして!
速度に影響します。遅くなります。
対策としては、充電しない時は充電器を抜いておくか、影響を受けないコンセントを捜すかです。
全てのコンセントに影響を受ける訳ではないので!
ただ、挿しては速度を測るを繰り返して捜すしかありません。
PLC自体も最初はいろんな場所で計測して、1番早い場所を探さなくてはなりません。
書込番号:9807595
1点

追記ですが、携帯の充電中でもPLC自体は抜かなくて大丈夫です。
あくまで充電中は速度が遅くなるだけです。
書込番号:9807616
0点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
我が家は三階建てです。
【一階⇔二階ルーター】間の無線LANは可能でしたが、
【二階ルーター⇔三階】間の無線LANが不可能だった為に、別の方法を考えていました。
(建築上の問題らしく。どうやら二階⇔三階間はちょっと分厚い?)
ここの価格.comでPLCの存在をしり、このパナソニックの BL-PA510KTのクチコミが非常に良かったので
ちょっと値段が張りますが、博打をうったつもりでamazonで購入しました。
うちは配電盤が一つなので、絶対繋がると思っていましたが、最初は繋がらず。
説明書に、配電盤で上下に系統が分かれているコンセント同志で接続すると
通信速度が落ちる、と書いてありましたが、まさしくその通り。むしろ通信不可。
最初はルーターの近くのコンセントで接続しましたが接続不可・・・それは配電盤の上下に関係があったようで、
同じ配電盤の上のコンセントに分かれている台所からやったところ、上手く繋がりました。
大きく関係してくるように思えます。
接続はあっという間でしたので、無線が無理で悩んでいて、配電盤が条件にあっていればとても良いと思います。
速度的には少々有線のものより遅いと感じることがありますが、ほとんどありません。
(オンラインゲーム上でのこと。普段のインターネットだけなら問題なしです)
みなさんのクチコミがとても参考になりました。
他の商品では繋がらない意見も多い中で、この商品の安定性は圧倒だと思います。
そして、とても良い商品だったと思います。
1点

何?メイド服?? 何その顔アイコンwww かわゆす ぎざ
そうなんです相性なんです。
なんつーか、最近廃れつつある松下魂を感じさせてくれる製品と、思います。
21世紀における二股ソケット、みたいな。
これ、絶対普及すると思うんすよね。
なんでテレビでCMしないんだろ・・・
書込番号:9303199
0点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
リビングのオーディオコンポ「NETJUKE」をインターネットに繋ぐべく、
無線LANのイーサネットコンバータで悪戦苦闘の末、諦めモードに突入していました。
しかし、今回PLCを検討して本機を購入。
「今までの苦労は何??」と思うぐらい、簡単かつ当たり前のようにコンポが
インターネットに繋がりました。
14日の未明にアマゾンで発注、通常配送でしたが15日の朝に我が家に到着しました。
で早速、心配していた「使用できるかどうか」を各部屋でチェックすると、
どの部屋でもランプ3つがキレイに点灯!
すぐにリビングのコンポ周りに正式設置し、NETJUKEに接続。
あっけなくインターネットにも接続成功して、
「一体今までの苦労は何だったのか?」と心底から思いました。
近い将来にはLAN端子付きの薄型TVも設置する予定なので、
これで安心して備えることができます。
また、寝室には既にLAN端子付きの薄型TVがありますので、
先ほど増設子機も発注しました。
PLCが普及すれば、離れた部屋で据え置いてLAN機器を繋ぎたい時などは
殆どの場合において無線LANは姿を消すのではないでしょうか?…と思えるほどです。
ノイズフィルター付きの電源コードが標準添付で、
コンセントを占有しないのも非常に良いですね。
2点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
ひとしと言います。
私も貸し出しキャンペーンを見つけて早速試してみました。
設定が何もいらないのがとても良かったです。
1点、接続時間に期限があるのが気になりましたが
貸し出しなので仕方が無いですね!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





