BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
ノイズフィルター付電源コードを採用したPLCアダプターのスタートパック。価格はオープン
BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)パナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月25日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月14日 22:29 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月14日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2009年9月18日 00:27 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月7日 22:35 |
![]() |
3 | 1 | 2009年8月18日 01:44 |
![]() |
5 | 3 | 2009年7月21日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ と、
BL-PA310KT PLCアダプタースタートパックスリムタイプの 違いは何ですか?
それと うちでは今現在 フレッツ回線なのですが KDDIに変更しても使えますか?
0点


今まで フレッツ光に入っていて 同じ光なんですが KDDIに回線を変えようと思っています。 この機械は 回線とかは関係なく 使えるものなのでしょうか?
書込番号:10387491
0点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)

それはやってみないと分からないです。迷える子羊さんの家の環境次第ですから。
ご自宅で、規格通りで安定した速度が出れば大丈夫です。
書込番号:10197919
1点

マンションだったら止めた方がいいです。
Panasonicより 他注意事項
http://panasonic.jp/p3/plc/kounyu.html
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/index.html
書込番号:10198884
0点

>(回線速度とは異なるラグ)
無線LANだからラグがあるのではなく、様々な状況でラグが起こるものです。
無線通信が不安定になれば確かに通信上のラグはあります。
切れて再接続される間は相手(敵、友)には止まって見えるし、再接続されれば瞬間移動や透明人間に攻撃されるといった妙な現象は起こります。
自分では普通に移動、攻撃等をしてるのに相手には間引きした感じになるので非常に迷惑な動作に感じられますね。
ゲーム機の処理落ちも重なれば更に状況は悪化をたどるので。
ケーブルで接続しても良化する部分があると思いますが、完全にラグを止める手立てはないといえます。
LAN通信(無線)でどの程度遅延があるかどうか目安となるのはPingをしてみるとその数値は確認出来ます。
有線時と無線時でどれ位の差があるのかなど確認してみると良いでしょう。
書込番号:10203886
0点

価格.comのブロードバンドスピードテストを利用して調べましたので、参考に
PLC 無線LAN
下り 10.1M(10,077,462bps) 11.4M(11,352,824bps)
上り 1.1M( 1,105,291bps) 1.1M( 1,104,817bps)
プロバイダはYahooBB 50M で 無線のおよその距離は2m
PLCは 同一室内壁の別コンセント です。
書込番号:10632128
1点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
PLC購入に迷っていることがあります。
パナソニックは色々な種類のPLCを出していますが、
どんな組み合わせでも大丈夫なのでしょうか?
品番が違っていますがすべて一緒に使えるものでしょうか?
私が購入を考えているのは下記の通りです。
PL-LS14KT PLCアダプター スタートパック
BL-PA304 PLCアダプター 増設用 4ポートタイプ
BL-PA510 PLCアダプター 増設用ベーシックタイプ
この組み合わせでも大丈夫なのかと迷っています。
誰か教えていただける方、いましたらよろしくお願い致します。
0点

接続の規格としては問題ないけど、PLCは最良条件でも20〜30Mbpsの速度だから
複数の機器から同時アクセスがあるとその分速度が低下することに。
それとPLCは分電盤内で違う列にある部屋同士では極端に速度が低下する。
書込番号:10158095
1点

書き忘れ
PLC以外に別途ルーターが必要。
書込番号:10158107
2点

PLCにも様々な規格があります。
機種やメーカーが違っても同じ規格であれば接続は可能ですね。
FAQでも生産終了品と最新製品の接続についても下記の通りです。
>http://panasonic.co.jp/pcc/cgi-bin/products/plc_jpc/tbookmark.cgi
書込番号:10166313
1点

Hippo-cratesさん, sho-shoさん
返事をありがとうございました。
機種が違えど、規格が同じとなれば大丈夫なんですね。
さっそく、購入をしてみます。
有線LANとおさらばするぞ〜
書込番号:10170752
0点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
現在購入を考えているのですが、使いたい構成が可能かどうか解らず、踏ん切りがつかない状態です。解る方いましたら教えてください。
モデム→ルータ→PC
↓
ハブ→PC
↓
PLC(親)→PLC(子)→PC
といった構成でできますでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。
0点

先の土曜日に購入したばかりですが、似たような接続で使用できていますので、参考になればと思います。
ADSLモデム(ルーター機能有り)→ ハブ→PC
↓
PLC(親)→PLC(子)→PC
モデムからハブを介して親機でも大丈夫です。
不安定な無線から期待を込めての変更でしたが、ボロ屋の遠く離れた二階部屋でも安定的に接続できたのでほっとしました。ただコンセントによっては接続できない場所もあったりで、少しドキドキでしたが。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:10116846
1点

それでもいいし、ルーターにLANコネクタが3個以上あればHUBなしで配線してもいい。
このあたりは機器やコンセントの配置によっても変わるし。
ただしPLC使うなら分電盤を確認すること。
書込番号:10116878
1点

素早い回答ありがとうございます。
できそうで安心しました、これで購入に踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10117154
0点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
フレッツ光マンションタイプVDSLで無線LANを使用していましたが
不安定かつ接続速度が6Mと遅いため、買い替えを検討、当初はハイパワー型の
最新の無線LANにしようかと思っていたのですが、こちらの書き込みを
見たのがきっかけでPLCを選択しました。
分電盤の階層(L1,L2)が異なるコンセントへの接続のため
正直どのくらいの速度が出るか不安でしたが、だめでもともとだ(笑)と開き直り購入。
しかし、つないで見たら期待以上の接続速度40Mも出てびっくり。
設置も面倒くさい設定いらず超簡単、大満足です。
今後、近くTVを買い替え予定なのでアクトビラ用に増設したいと思ってます。
2点

パナソニックのサイトでこういうのを見つけました。
通信性能比較(BL-PA310)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/pa310_speed1.html
異相別ブレーカーで35.2Mbpsという数字がありますので、40Mbps出てもおかしくは
なさそうですね。それでもうらやましいです。
我が家は2階のルーターと1階のPC、テレビを接続しています。異相別ブレーカーだと
思いますが、アクトビラは問題ありません。速度測定ではLED2個点灯レベルです。
書込番号:10013612
1点



その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA510KT PLCアダプタースタートパックベーシックタイプ(2個セット)
先日購入し、機能などは満足しているのですが発熱が気になります。(異臭などはありません)
30分ほど使用したのですが50度近くになっているのですが、正常なのでしょうか?
また、通信していない時には自動節電になるらしいですが、発熱は止まるのでしょうか?
みなさんは、外出時や未使用時は電源を入れたままですか?
回答よろしくお願いします。
2点

ずっと電源入れたまま(コンセントに挿しっぱなし)ですが、何も問題はないです。
書込番号:9881197
1点

確かに使用中は発熱しますね。問題なく使用できてます。
自動節電になると、発熱ほとんどしなくなります。
書込番号:9882259
1点

回答ありがとうございました。
発熱は仕様のようですね、とりあえず安心いたしました。
様子をみて、使用して行きたいと思います。
書込番号:9884772
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





