
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年3月27日 07:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月25日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 00:50 |
![]() |
0 | 11 | 2001年4月1日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L
NEC IT21Lの購入を考えているのですが、この商品カタログに出ているマルチリンクプロトコル方式についてわからないのですが(Bチャンネル2本を束ねて最高128kbpsの高速通信ができます)と書いてました。この状態で接続した場合の電話料金は通常の倍かかるのですか?
0点

2つのBチャネルそれぞれから発信するわけですから、(ISDNテレホーダイなど
の定額サービスの対象でなければ)当然、倍の電話代がかかります。
プロバイダの通信時間も(こちらはプロバイダに依存しますが)倍にカウントさ
れることも少なくありません。
書込番号:619013
0点

>2つのBチャネルそれぞれから発信するわけですから、(ISDNテレホーダ
>イなど
>の定額サービスの対象でなければ)当然、倍の電話代がかかります
ISDNのテレホーダイに入っていれば料金は定額ですむのですか?
書込番号:619085
0点


2002/03/26 01:53(1年以上前)
テレホーダイなら大丈夫ですよ。それ以外は通常の2倍掛かります。
その場合も番号を2つ設定できますがそのうちひとつをNTTに申請すれば
問題ないです。 心配なら契約する時にNTTに確認するのがよいかと。
書込番号:619099
0点

ISDNテレホーダイの対象番号に対象時間内に発信するのであれば、定額という
のがISDNテレホーダイのサービス内容ですから(^^;
時間と番号が外れなければ大丈夫です。
書込番号:619126
0点

皆さん深夜に関わらずありがとうございました。
128kbpsと64kbpsの差って体感的に違うもんですかね?
書込番号:619155
0点


2002/03/26 03:52(1年以上前)
何かサイズのデカイファイルをダウンロードするならば
単純計算で1/2の時間になりますね。
#ADSLやCATVが使えるのならMP接続みたいな
過去のものは止めておいた方がいいと思うけど
書込番号:619212
0点

田舎に住んでるもんでADSL、CATV共に未対応地区なんです。
地元の情報によるとCATVが再来年に開通するとか…噂ですけど…
それまでの間、今の環境で最速を望むならこれしかないと思いまして…他に何かいい方法ありますかね?
書込番号:619292
0点


2002/03/26 21:47(1年以上前)
メインとして使うのならば
フレッツISDNなど定額サービスがいいと思いますよ。
書込番号:620503
0点

DUPPさん返信ありがとうございます
フレッツISDNも考慮したのですが、自分がネットをする時間帯等を考慮すると、MP接続+テレホーダイの方がいいかなと思った次第です。フレッツだと64kbps固定ですし、やはり少しでも速い方がいいかなと…
書込番号:621429
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L


先日以前使っていたTAからこちらの商品に換えました。自宅でFAXと電話の2台を繋げていたのですがなぜか2台の番号は違うのにFAXの番号でかけると普通の電話が、普通の電話にかけてもFAXが一緒に鳴ってしまいます。どのように設定すれば両方鳴らないのかといろいろ調べてみましたが解決しません。サポートセンターは朝から全く繋がりません。設定の仕方を知っている方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/03/25 13:53(1年以上前)
取説を読めばわかることですよ。
書込番号:617648
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L



TAはISDNのものになりますよ。
もし電話を使われるならJCOMに聞くのが一番いいと思いますよ。
書込番号:601929
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L


みなさん、はじめまして。私の現在のPCの環境はiMac DVで、プロバイダはODN(認証方式はPAP)、使用中のTAはSUNTACのTS128NSです。最近“フレッツISDN”にしたのですが、SUNTACのホームページによると、この環境だと“フレッツISDN”は利用できないらしいのです。
そこで、新たにTAを買い替える事にしたのですが、
NECのAtermIT21Lは私のPC環境でも“フレッツISDN”は利用できるのでしょうか???
デザインもカワイイし、価格も手ごろだし、みなさんの評判もなかなかなので、もし私のPC環境と合えば購入したいと考えています。
どなたか分かる方、教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

シズヲ さんこんばんわ
私も、フレッツISDN回線で、ODNに繋いでいますけど、TA変更しなくても使えると思いますけど?
設定変更は、ダイヤルアップ番号をフレッツ回線にすることと、接続IDの後ろに@odn.ne.jpをつけるだけだと思いますけど…
書込番号:412608
0点



2001/12/11 00:50(1年以上前)
あもさん、レスありがとうございます。
私もちゃんとダイアルアップ番号も変えましたし、接続IDの後ろも
変更しました。
おそらく、ウインドウズとMacは違うのでは???
書込番号:417500
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

2000/11/03 15:10(1年以上前)
シリアルポートは通信速度の限界から128k/b本来のスピードが出なか
ったと思います.といっても、そこまでの速度が常時出せるプロパイ
ダは少ないと思いますが.
またUSBにすればシリアルを切ってIRQを稼ぐということもできます.
ただしUSBはCPUパワーを必要としますのでその点には注意が必要で
す.
書込番号:53937
0点


2000/11/05 02:47(1年以上前)
Macだと最大230kbpbに設定できるんですけどWINでも切り替え
ソフトとかあるのでは?
WINのことは知らないので間違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:54483
0点


2001/03/30 19:41(1年以上前)
どなたか教えていただきたいのですが、
RS232Cの接続でもフレッツISDNへの使用には十分耐えうるのでしょうか?
(たしかフレッツですと常時64K?間違っていたらすみません。)
書込番号:134599
0点


2001/03/30 23:04(1年以上前)
問題ありません。
フレッツISDNは基本的には64kbps、RS232Cは115.2kbpsですので大丈夫です。
ISDNでも環境によって速度に違いがあり実際は64kbpsの速度はでないようです。
書込番号:134725
0点


2001/03/31 07:01(1年以上前)
>実際は64kbpsの速度はでないようです
62kbpsぐらいですね、うちでは。
書込番号:134980
0点


2001/03/31 07:50(1年以上前)
>朝の天使 さん
62kbpsぐらいですね、うちでは。
どうやって計っていますか?
私は、下のHPを使っています。
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest50.htm
ここでの計測によりますと40台から60台とばらつきがあるのですが平均55kbpsぐらいです。
たまに64kbpsを超えてしまうことがありますが、どんなものなんでしょうね。
たった今、計測した速度は55.1kbpsでした。
書込番号:134988
0点


2001/03/31 08:12(1年以上前)
いろいろとありますが、ほかにこんなところもあります。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
書込番号:134995
0点


2001/03/31 08:16(1年以上前)
ちなみに、ここで今はかった結果です。
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest500.htm
Your line speed:
61.4 Kbps
7.5 K bytes/sec
書込番号:134999
0点


2001/03/31 19:44(1年以上前)
朝の天使 さん
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
さっそく計測してみました。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg500k.html
58Kbps
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/index.html
59Kbps
このような結果でした。
そしてお気に入りに登録しておきました。
書込番号:135322
0点


2001/04/01 02:57(1年以上前)
ちなみにうちはこんなものです。
asahi-net フレッツIDSN
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest500.htm
Your line speed:
62.5 Kbps
7.7 K bytes/sec
書込番号:135744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
