『マルチリンクプロトコル方式について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続タイプ:有線 幅x高さx奥行:65x178x139mm 重量:500g AtermIT21Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermIT21Lの価格比較
  • AtermIT21Lのスペック・仕様
  • AtermIT21Lのレビュー
  • AtermIT21Lのクチコミ
  • AtermIT21Lの画像・動画
  • AtermIT21Lのピックアップリスト
  • AtermIT21Lのオークション

AtermIT21LNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 4月14日

  • AtermIT21Lの価格比較
  • AtermIT21Lのスペック・仕様
  • AtermIT21Lのレビュー
  • AtermIT21Lのクチコミ
  • AtermIT21Lの画像・動画
  • AtermIT21Lのピックアップリスト
  • AtermIT21Lのオークション

『マルチリンクプロトコル方式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermIT21L」のクチコミ掲示板に
AtermIT21Lを新規書き込みAtermIT21Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マルチリンクプロトコル方式について

2002/03/26 00:58(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

クチコミ投稿数:132件

NEC IT21Lの購入を考えているのですが、この商品カタログに出ているマルチリンクプロトコル方式についてわからないのですが(Bチャンネル2本を束ねて最高128kbpsの高速通信ができます)と書いてました。この状態で接続した場合の電話料金は通常の倍かかるのですか?

書込番号:618971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/03/26 01:13(1年以上前)

2倍掛かります。

書込番号:618997

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/26 01:19(1年以上前)

2つのBチャネルそれぞれから発信するわけですから、(ISDNテレホーダイなど
の定額サービスの対象でなければ)当然、倍の電話代がかかります。

プロバイダの通信時間も(こちらはプロバイダに依存しますが)倍にカウントさ
れることも少なくありません。

書込番号:619013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/03/26 01:47(1年以上前)

>2つのBチャネルそれぞれから発信するわけですから、(ISDNテレホーダ
>イなど
>の定額サービスの対象でなければ)当然、倍の電話代がかかります
ISDNのテレホーダイに入っていれば料金は定額ですむのですか?

書込番号:619085

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/26 01:53(1年以上前)

テレホーダイなら大丈夫ですよ。それ以外は通常の2倍掛かります。
その場合も番号を2つ設定できますがそのうちひとつをNTTに申請すれば
問題ないです。 心配なら契約する時にNTTに確認するのがよいかと。

書込番号:619099

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/26 02:07(1年以上前)

ISDNテレホーダイの対象番号に対象時間内に発信するのであれば、定額という
のがISDNテレホーダイのサービス内容ですから(^^;

時間と番号が外れなければ大丈夫です。

書込番号:619126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/03/26 02:28(1年以上前)

皆さん深夜に関わらずありがとうございました。
128kbpsと64kbpsの差って体感的に違うもんですかね?

書込番号:619155

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/26 03:52(1年以上前)

何かサイズのデカイファイルをダウンロードするならば
単純計算で1/2の時間になりますね。

ADSLやCATVが使えるのならMP接続みたいな
過去のものは止めておいた方がいいと思うけど

書込番号:619212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/03/26 07:27(1年以上前)

田舎に住んでるもんでADSL、CATV共に未対応地区なんです。
地元の情報によるとCATVが再来年に開通するとか…噂ですけど…
それまでの間、今の環境で最速を望むならこれしかないと思いまして…他に何かいい方法ありますかね?

書込番号:619292

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/26 21:47(1年以上前)

メインとして使うのならば
フレッツISDNなど定額サービスがいいと思いますよ。

書込番号:620503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/03/27 07:31(1年以上前)

DUPPさん返信ありがとうございます
フレッツISDNも考慮したのですが、自分がネットをする時間帯等を考慮すると、MP接続+テレホーダイの方がいいかなと思った次第です。フレッツだと64kbps固定ですし、やはり少しでも速い方がいいかなと…

書込番号:621429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermIT21L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
どなたか教えてください。。 1 2006/10/15 21:48:40
初心者ですが 0 2006/10/11 12:31:15
AtermIT21Lの導入について 1 2006/09/23 14:55:17
どうかご教示ください 3 2005/07/23 9:11:27
ISDN回線iナンバーでビジネスフォン感覚で使えますか? 0 2004/11/04 2:07:52
ラジオが聞こえるぞ 2 2007/04/27 13:30:32
シリアルとUSB 1 2004/08/11 21:01:04

「NEC > AtermIT21L」のクチコミを見る(全 102件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermIT21L
NEC

AtermIT21L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 4月14日

AtermIT21Lをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る