AtermIT21L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続タイプ:有線 幅x高さx奥行:65x178x139mm 重量:500g AtermIT21Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermIT21Lの価格比較
  • AtermIT21Lのスペック・仕様
  • AtermIT21Lのレビュー
  • AtermIT21Lのクチコミ
  • AtermIT21Lの画像・動画
  • AtermIT21Lのピックアップリスト
  • AtermIT21Lのオークション

AtermIT21LNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 4月14日

  • AtermIT21Lの価格比較
  • AtermIT21Lのスペック・仕様
  • AtermIT21Lのレビュー
  • AtermIT21Lのクチコミ
  • AtermIT21Lの画像・動画
  • AtermIT21Lのピックアップリスト
  • AtermIT21Lのオークション

AtermIT21L のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermIT21L」のクチコミ掲示板に
AtermIT21Lを新規書き込みAtermIT21Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうかご教示ください

2005/03/21 17:08(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 らいあん222さん

AtermIT21Lを使い98を利用してたのですが、この度XPを購入したのですが設定がうまくいかないんです。らくらくアシスタントから設定しようとしても拒否されてしまいます。
どなたかXPを利用されてる方、設定方法をご教示願えませんでしょうか。。。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4103109

ナイスクチコミ!0


返信する
テト777さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/05 16:40(1年以上前)

初めまして!私も同じ状況で今困っております!ネット検索をしても分からなくて、NECの電話もかけられない時間帯だし・・・。゚゚(´□`。)°゚。
めっちゃ困っています!!
らいあん222さんはもう解決しましたか?誰かー私にも教えてください!!

書込番号:4261812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/23 08:59(1年以上前)

はじめまして。
私はこの7月からこの機種を使っていますが(XPで)、問題なく
動作しています。
どのような不都合なのでしょうか?
もう少し具体的にお願いします。

書込番号:4298885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/23 09:11(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップしてます?
http://121ware.com/community/product/atermstation/index.jsp?BV_SessionID=NNNN1756330948.1122077213NNNN&BV_EngineID=ccchaddemhlgfjecflgcefkdgfgdfgi.0&MODE=k&ND=9008

リンク先が表示出来なければ、121で調べてください

Silver jack

書込番号:4298904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 mtkisdさん

すみません。小さな事務所作ることになり、電話加入権持っていないので新規でISDNライト回線契約で+ iナンバーサービスで計3つの番号取得して、2つを電話に、一つをファクス専用にしたいのですが、電話ってISDN対応のビジネスフォン使えば、電話かかってきたら二つとも電話機が鳴ってくれて、代表番号で通話中に更に同じ代表番号のかかってきてもキャッチとかでなく2つ目の電話機が鳴ってくれて受けれるようになるんですか?発信は問題無いと思うのですが、いわゆるグローバル着信って呼ぶんでしょうか。あとファクスはちゃんと信号認識して鳴らずにファクス機が受けてくれるようにしたいのです。その場合、必要なポートの種類とか、機材とか、何にも知らないのと、NTTに聞いてもよくわからない返答しかこないので、どなたか教えて頂けませんか?長々すみません。お願い致します。

書込番号:3458218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオが聞こえるぞ

2004/09/03 11:21(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 イトですさん

ずいぶん昔、ISDNでインターネットを楽しんでいた頃からのMN128に不満は無かったのですが、突然壊れると電話が使えなくなるので、そろそろ買い換え様と思い、IT21Lを購入しました。
今は電話を1本だけしかつないでいないので、ISDNの必要もないのですが。
さて、IT21Lをつないで見たら、どこかの放送局の番組らしきものがカスカに受話器に流れて来ます。
MN128にくらべ、ずいぶん体裁は良くなったのですが、これじゃ非常時に(MN128が壊れたら)しか使えないなと。。。。がっかりしています。

書込番号:3217847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イトですさん

2004/09/09 17:41(1年以上前)

サポートに問いあわせしたら、「ローゼット」を2個無料で送ってくれて、
TA−>ローゼット<−−−−−−>ローゼット−>電話
で聞こえなくなりました。
ローゼット少しジャマクサイですが、サポートには満足しています。

書込番号:3243322

ナイスクチコミ!0


@keyさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/27 13:30(1年以上前)

当方にも過去にそういう事例ありました。
原因は近所にAMラジオの電波発信塔が有った為です。

対策としてはNTT-MEから発売されているノイズフィルターを
電話機とTAの間にはさんだ形になります。

書込番号:6275566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シリアルとUSB

2004/08/10 23:56(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

回答ありがとうございます。
>>reo-310さま
取説によると、シリアルとUSBポートにつないだ2台のPCから別のプロバイダへ接続することができる(ただしその間電話が不通)と書いてありますので一応可能ではあるようです

>>しげちゃさま
USB延長を使わないと届かないんです・・x
あとハイパーターミナルというのはなんでしょう?
説明書を読んだのですがみつからず、できましたら
どういうものか教えていただきたいのですが・・

デバイスマネージャー確認したのですがシリアルポート
に関しては表示すらされません・・

書込番号:3129714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/08/11 21:01(1年以上前)

ハイパーターミナルについては、取説の5−30にあります。
TAの設定はUSBから出来ているはずですから、使うのは、TAとPCがシリアルポート経由で接続できているかどうかを確認するときだけです。
と、思ったけど、らくらくアシスタントが使えないときは、設定に必要かも。
でも面倒だから、使うのは最後にしましょう。

シリアルポート(COM)は、デバイスマネージャの下の方、「ポート」というところにプリンタポート(LPT)と一緒に表示されるはずです。
USB−シリアル変換アダプタのドライバは、インストールされていますか?
メーカーと型番は?
インストール時、アダプタはTAから外して、直接PCに接続して下さい。

シリアルポートが認識されたら、らくらくアシスタントで接続出来るか試して下さい。

フレッツ専用のアクセスポイントは一度に一つの接続しかできないと思うので、USBの方の接続は切っておいて下さい。
それと、ファイアウォールは忘れずに。

もしも、シリアルポートがデバイスマネージャで認識されているのに、らくらくアシスタントが使えないときは、「インターネットオプション>接続」の「セットアップ」または「追加」からダイヤルアップ接続を作成してインターネットに接続できるか試して下さい。

これで、インターネットに接続できないときは、ダイヤルアップ接続の設定をよく確認して下さい。
それでもだめなら、取説を参照してハイパーターミナルを試して下さい。
で、その結果を見てまた考えましょう。

まずは、シリアルポートが認識されるように、がんばって!
ADSLなり光なりが届くようにNTTも、がんばれ!!

書込番号:3132597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シリアルとUSB

2004/08/08 17:48(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

はじめまして。ISDNしか利用できない地域なので、
IT21Lを使ってフレッツISDNに接続しています。
先日説明書を読んだら、シリアルポートとUSBポート
両方にパソコンをつなぐことができるとあったので、
家にある2台のパソコンを接続したいのですが、
どうもうまくいきません。

パソコンは両方デスクトップで、OSはWindowsXP、
SONYのVAIOです。両方三年以内に購入したものです。
現在は片方のPCをUSBで接続しています。

もう一方のPCは、現在使っているPCから3mほど離れた場所
にあり、シリアルポートがありません。
ですので、シリアルをUSB変換するコードを買い、それでも
長さがたりないのでさらにUSB延長コードを買いました。
しかし、らくらくアシスタントを起動してもシリアルポートが
みつかりません・・と出てしまいます。

TA・・・シリアル・・シリアルUSB変換・・USB延長・・・PC
という接続方法はいけないのでしょうか?それとも何か別の
ミスがあるのでしょうか?
教えてください

書込番号:3120667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/08/08 18:41(1年以上前)

デバイスマネージャでCOMポートは認識されていますか?

それと、らくらくアシスタントはCOMポート番号がCOM1〜COM4のいずれかでないと、接続できないと思います。

いずれも大丈夫なら、一度USB延長なしで接続してみて下さい。

書込番号:3120809

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/08 18:54(1年以上前)

TAだと接続できるのは1台だけのはずです
2台使用したいなら切り替えて使用するほかはないのでは。

reo-310

書込番号:3120845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/08 19:25(1年以上前)

>らくらくアシスタントはCOMポート番号がCOM1〜COM4のいずれかでないと、接続できない
もしかしたら、記憶違いかも知れません。

私がISDNを使っていたときは、らくらくアシスタントでは、認識できなくて、ハイパーターミナルで設定していました。

で、このハイパーターミナルがCOM1〜COM4でないと使えないのでした。

一度、ハイパーターミナルで設定・接続できるか試してみて下さい。

書込番号:3120931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

子機から、おでかけ設定できますか?

2004/08/02 12:06(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

スレ主 かぶーんさん

TA本体一番上のオレンジに変わるお出かけボタンを押す以外に、子機から「おでかけボタン」を操作することはできるのでしょうか?

書込番号:3098773

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり11さん

2004/08/07 22:20(1年以上前)

私、現在ISDN回線を2回線使用しています、1回線には、NTT製TAを接続、電話転送には、電話機から設定しています。もう1回線には、NEC製TAを接続、これには、お出かけボタンがついています。このNEC製TAも電話機からの転送操作をできないものかNECに問い合わせましたが、「WL50Tの備える擬似転送機能をご利用の場合、必ずでかけるボタンを使うことになります。また、NTTの提供する着信転送をご利用の場合にも、でかけるボタンが必要です。唯一、ボイスワープだけが、でかけるボタンを使わずにご利用になれます。」との返事を頂きました。どうも転送操作は、お出かけボタンの操作が必須のようです。私、TAの設置を棚の上にしたくNECに問合せしたのですが、結局TA手の届くところに設置しています。そのため周辺に配線が張りめぐっていて見苦しくなっています。

書込番号:3118068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AtermIT21L」のクチコミ掲示板に
AtermIT21Lを新規書き込みAtermIT21Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermIT21L
NEC

AtermIT21L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 4月14日

AtermIT21Lをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る