
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L

2000/11/03 15:10(1年以上前)
シリアルポートは通信速度の限界から128k/b本来のスピードが出なか
ったと思います.といっても、そこまでの速度が常時出せるプロパイ
ダは少ないと思いますが.
またUSBにすればシリアルを切ってIRQを稼ぐということもできます.
ただしUSBはCPUパワーを必要としますのでその点には注意が必要で
す.
書込番号:53937
0点


2000/11/05 02:47(1年以上前)
Macだと最大230kbpbに設定できるんですけどWINでも切り替え
ソフトとかあるのでは?
WINのことは知らないので間違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:54483
0点


2001/03/30 19:41(1年以上前)
どなたか教えていただきたいのですが、
RS232Cの接続でもフレッツISDNへの使用には十分耐えうるのでしょうか?
(たしかフレッツですと常時64K?間違っていたらすみません。)
書込番号:134599
0点


2001/03/30 23:04(1年以上前)
問題ありません。
フレッツISDNは基本的には64kbps、RS232Cは115.2kbpsですので大丈夫です。
ISDNでも環境によって速度に違いがあり実際は64kbpsの速度はでないようです。
書込番号:134725
0点


2001/03/31 07:01(1年以上前)
>実際は64kbpsの速度はでないようです
62kbpsぐらいですね、うちでは。
書込番号:134980
0点


2001/03/31 07:50(1年以上前)
>朝の天使 さん
62kbpsぐらいですね、うちでは。
どうやって計っていますか?
私は、下のHPを使っています。
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest50.htm
ここでの計測によりますと40台から60台とばらつきがあるのですが平均55kbpsぐらいです。
たまに64kbpsを超えてしまうことがありますが、どんなものなんでしょうね。
たった今、計測した速度は55.1kbpsでした。
書込番号:134988
0点


2001/03/31 08:12(1年以上前)
いろいろとありますが、ほかにこんなところもあります。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
書込番号:134995
0点


2001/03/31 08:16(1年以上前)
ちなみに、ここで今はかった結果です。
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest500.htm
Your line speed:
61.4 Kbps
7.5 K bytes/sec
書込番号:134999
0点


2001/03/31 19:44(1年以上前)
朝の天使 さん
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
さっそく計測してみました。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg500k.html
58Kbps
http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/index.html
59Kbps
このような結果でした。
そしてお気に入りに登録しておきました。
書込番号:135322
0点


2001/04/01 02:57(1年以上前)
ちなみにうちはこんなものです。
asahi-net フレッツIDSN
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest500.htm
Your line speed:
62.5 Kbps
7.7 K bytes/sec
書込番号:135744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
