TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45
あまりに恥ずかしい話で質問しづらいのですが助けてください。
今年に入ってから、自室のノートPCでネットをしたいがために、
AtermIWX70/D+RC45を購入し、RC45を使って快適生活を送っていましたが、
テレホから値下げしたフレッツISDNに変更したくなり、NTTへ申込み、
工事日3/22よりフレッツOKになりました。が……
親機IWX70はフレッツ対応ですが肝心の子機にUSBポートがなく(当たり前!!)、
いざ設定ガイドを読んでめちゃへこんでいます…。あぁ、情けない…。
今はまだダイアルアップの設定も変えずにテレホでつないでいます。
親機にUSBポートでつなぐか、RS20等の子機を買うしか手はないでしょうか?
こんな質問ですみません。。。はぁ…がっくり…。
書込番号:129009
0点
2001/03/23 01:45(1年以上前)
え?親機がフレッツISDNに対応していたら問題ないですよね?どうしてUSB接続しないといけないのですか???AtermIWX70/D+RC45でフレッツISDNいけるとおもいますよ。
書込番号:129049
0点
2001/03/23 10:04(1年以上前)
misayoさん、早速のご返信ありがとうございます!
今、会社のため(^_^;)手元にNTTの設定ガイドブックがないのですが、
「接続するパソコンとはUSBポートで接続のこと(アナログポートは無効)」
と書いてあった気がして・・・。(他に2つくらいありましたが適応外?)
親機は1階にあって電話をつないでいるのみで、
2階の自室でRC45カード接続をしています。
設定ガイドを見ただけで、まだ接続を試みていないのですが、
ガイドどおりに専用ダイアルアップ番号に設定すれば、
今までどおり自室でワイヤレス接続でフレッツが使用できるのでしょうか?
私の勘違いでありますように・・・。無知ですみません・・・。
書込番号:129112
0点
2001/03/23 10:10(1年以上前)
こんにちは。自分はso−netのフレッツでRC45と全く同じ仕様ですが問題ありません。
書込番号:129116
0点
2001/03/23 13:24(1年以上前)
ガイドどおりに専用ダイアルアップ番号に設定すれば、そのまま使えると思うけど・・・
開通しているのならば試してみましょう♪
書込番号:129189
0点
2001/03/23 22:01(1年以上前)
今、やってみたら接続できました!
実行せずに皆様に相談してしまってすみませんでした…。
misayoさん、かかとさん、まおゆさん、
助言いただいてありがとうございました!勉強になりました。
書込番号:129492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermIWX70/D+RC45」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/09/08 10:53:32 | |
| 2 | 2002/07/28 2:24:54 | |
| 0 | 2002/03/21 19:14:01 | |
| 0 | 2002/03/14 8:45:42 | |
| 4 | 2002/04/08 0:12:32 | |
| 0 | 2002/01/20 15:14:42 | |
| 2 | 2001/12/03 19:36:43 | |
| 0 | 2001/10/02 6:19:11 | |
| 1 | 2001/10/06 23:00:45 | |
| 0 | 2001/09/24 9:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



