AtermIWX70/D+RC45 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermIWX70/D+RC45の価格比較
  • AtermIWX70/D+RC45のスペック・仕様
  • AtermIWX70/D+RC45のレビュー
  • AtermIWX70/D+RC45のクチコミ
  • AtermIWX70/D+RC45の画像・動画
  • AtermIWX70/D+RC45のピックアップリスト
  • AtermIWX70/D+RC45のオークション

AtermIWX70/D+RC45NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月15日

  • AtermIWX70/D+RC45の価格比較
  • AtermIWX70/D+RC45のスペック・仕様
  • AtermIWX70/D+RC45のレビュー
  • AtermIWX70/D+RC45のクチコミ
  • AtermIWX70/D+RC45の画像・動画
  • AtermIWX70/D+RC45のピックアップリスト
  • AtermIWX70/D+RC45のオークション

AtermIWX70/D+RC45 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermIWX70/D+RC45」のクチコミ掲示板に
AtermIWX70/D+RC45を新規書き込みAtermIWX70/D+RC45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows XP

2003/09/08 09:33(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 mijyukumonoさん

最近パソコンを買い換えました。OSはWindowsXPです。インターネット接続の設定をしようとしたのですがこのTAのソフトをインストールしようとするとロゴが認証できないのでシステムに重大な影響をおよぼす可能性があるとでました。XP対応ではないどであきらめてTAを買い換えねばならないのでしょうか。それとも対応策があるのでしょうか。詳しい方教えていただけないしょうか。

書込番号:1924506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 09:44(1年以上前)

CDの中開いてsetupアイコン右クリックでプロパティーで^互換モードでは
それとnecでXp用だしてませんか?
121のHpにないかなー。

書込番号:1924530

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 09:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 09:59(1年以上前)

↑お優しい クリエはリンク貼るのしんどいです。ジェニオのがすぐれてます。まいどすいません。(^・^)チュッ

書込番号:1924546

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 10:27(1年以上前)

直リンクしても無駄みたいね、下のバージョンアップから型番、OSを選べばファームアップ出来ます。

書込番号:1924581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/08 10:53(1年以上前)

121は登録すれば良かったとおもいますが、最近NECさんとはごぶさた。

書込番号:1924640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください

2002/07/19 01:32(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 ゆっちぃさん

AtermIWX70/D+RC45についてではありませんがもはや旧型となったWL50Tを使用しておりスレッドも消滅していましたのでこの場をお借りして・・・
WL50T+WL11Cでワイヤレス通信をしているのですが3日ほど前から「親機が見つかれません」の警告が出て使用できなくなり、おかしいなと思いWL50T(親機)を近づけたところ・・・ほぼ真横・・・認識し、また1mほど遠ざけると再び「親機が見つかれません」が・・・。このたった1mの間隔には何も障害物等ありません。いったいどんな原因が考えられるでしょうか?どちら様かお詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?気長にお待ちいたしております。
※的外れ(スレッド)のところに書き込みしてしまい申し訳ございませんが

書込番号:840193

ナイスクチコミ!0


返信する
Beach99さん

2002/07/20 21:35(1年以上前)

私もかなり前からWL50T+WL11Cを使っておりますが、特にゆっちぃさんのような現象には出会ったこと無いです。う〜ん...一度最初からセットアップしなおしてみるとか、ファームを最新にしてみるとかしか私には思いつきません。それでだめなら故障かもしれませんし。お役に立てなくて申し訳ないです。なんとか解決できるといいですね。

書込番号:843607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっちぃさん

2002/07/28 02:24(1年以上前)

Beach99さんありがとうございます。以後接続できずやっとのことで・・・・
と言うよりもTAをカードの真横まで近づけて認識させて送っています。全く無線LANの役目を果たしてくれていません(笑)。サテライトマネージャーの方はWL11Cを認識(ブルーの帯が三本ついている)のですがダイヤルアップマネージャーが認識していない(横に×印がついている)みたいなんです。素人でこれがどういうことを意味するのかも良く分かりません。再インストールもしてみたのですが症状が変わらないんです。やっぱり故障なんですかね。

書込番号:857933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!P−inの登録方法

2002/03/21 19:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 masuoさん

IWX70を使ってるんですがドコモのPHSのP−in@、、、を子機登録したいんですが、以前の書き込みを見ても子機登録のやり方がわかりません 誰か教えてください

書込番号:609588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非同期通信

2002/03/14 08:45(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 トーマスRさん

PC-IWX70D/RC45でJRA-PAT方式を利用しようと思ってるのですが、RC45(カード)の方はV.110非同期通信に対応してるのでしょうか?

書込番号:594008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RC45のダイヤル・アップ接続につて

2002/03/14 02:21(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 0375さん

はじめて、お伺いします。iwx70&rc45を購入しフレッツisdnでインターネットを接続しています。ダイヤル・アップ接続のデバイスの構成のモデム・プロトコルの覧に64pk か128pkか、選べるように設定の仕方にはなっておりますが、私の設定の覧は真っ黒で選ぶことができません。 どうしてか、悩んでおりますが分かりません。
分かっていらっしゃる方教えてください。

書込番号:593773

ナイスクチコミ!0


返信する
kurikuri10さん

2002/03/14 06:00(1年以上前)

RC45では128Kはむりでしょう。前に使っていたのではっきり覚えてないのですが、らくらくユーティリティーでSETUPすれば使えるのでは。?
 RC45 NEC独自のマルチデュアルリンクでは無かったとおもいます。

書込番号:593901

ナイスクチコミ!0


スレ主 0375さん

2002/03/27 00:50(1年以上前)

返事送れてすみません。インターネットは、使えます。RC45の接続設定というツールで「TCP/IPプロトコルが設定されていません。」とメッセージが表示され。設定できないので質問した件です。分かりずらい質問ですみません 何が、いけないんでしょう。

書込番号:621033

ナイスクチコミ!0


のもさん

2002/03/30 03:05(1年以上前)

誤解があるように思えるので整理します。

製品仕様上のことですが
NECのAterm HPよりRC45の製品紹介に以下の記載があります。

>主な機能
>64Kワイヤレスデータ通信
>Atermワイヤレスシリーズの親機(IWX70、WM56、IW50/D)に登録し、
>無線間64kbps(自営標準3版準拠による)通信を実現します。
>(回線接続は親機の機能による)

つまり親機とは「PIAFS2.0(64/32)」(PHSの規格)の通信であるため
64kbps接続時無線実行速度58.4kbps、32kbps接続時無線実行速度29.2kbps
の壁が存在するはずです。
そのことは仕様書においても

>親機がIWX70、IW50/Dの場合:
>64kbps接続時実行速度最高58.4kbps、
>32kbps接続時実行速度最高29.2kbps
との記載があります。

※「フレッツISDN」の件ですがNTT西日本では128kの追加オプション
があるようですね。当然西日本の方ですよね。
(NTT東日本では64kまでなのは言わずもがな)

書込番号:627596

ナイスクチコミ!0


スレ主 0375さん

2002/04/08 00:12(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:644873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の着信番号表示について

2002/01/20 15:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 D60興味ありますさん

教えて下さい。
子機を複数登録して着信がすべての子機で鳴るように設定しているとき、子機に着信番号は表示されますか? もちろんナンバーディスプレイを契約している場合です。現在IW50を使用していますが、IWX70でこれができるなら買い換えようと思っています。

書込番号:482145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermIWX70/D+RC45」のクチコミ掲示板に
AtermIWX70/D+RC45を新規書き込みAtermIWX70/D+RC45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermIWX70/D+RC45
NEC

AtermIWX70/D+RC45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月15日

AtermIWX70/D+RC45をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る