AtermIWX70/D+RS20 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermIWX70/D+RS20の価格比較
  • AtermIWX70/D+RS20のスペック・仕様
  • AtermIWX70/D+RS20のレビュー
  • AtermIWX70/D+RS20のクチコミ
  • AtermIWX70/D+RS20の画像・動画
  • AtermIWX70/D+RS20のピックアップリスト
  • AtermIWX70/D+RS20のオークション

AtermIWX70/D+RS20NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月15日

  • AtermIWX70/D+RS20の価格比較
  • AtermIWX70/D+RS20のスペック・仕様
  • AtermIWX70/D+RS20のレビュー
  • AtermIWX70/D+RS20のクチコミ
  • AtermIWX70/D+RS20の画像・動画
  • AtermIWX70/D+RS20のピックアップリスト
  • AtermIWX70/D+RS20のオークション

AtermIWX70/D+RS20 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermIWX70/D+RS20」のクチコミ掲示板に
AtermIWX70/D+RS20を新規書き込みAtermIWX70/D+RS20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続はできているのに…

2002/10/15 16:38(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 ゆぅにゃんさん

友人からIWX70/D+RS20を譲ってもらいました。親機をWin98SEのPCに、
子機をWin MeのPCに接続しました。親機を接続したPCではきちんと
HPの閲覧もメールの送受信も問題ありません。
ところが子機のほうに問題がありまして…メールの送受信も可能なのですが
HPを見ることができません。というか、IEを起動後に最初のHP(プロバイダのHP)は問題なくみることができるのです。
ところがリンクをクリックしても ページがみつかりません
などの表示が出るのです。(必ずあるはずのYahoo!のページなどでも)
子機の動きやPCのインジケータ内の接続アイコンをみると、動きが悪くて
タイムアップしているのではないかなぁ・・・という気がするのです。
NECに問い合わせをしても、そのような事例はないと言われてしまいました。
同じような経験がある方いらっしゃいましたら、対処方法を教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1002931

ナイスクチコミ!0


返信する
hermioneさん

2003/06/08 23:32(1年以上前)

プロバイダのページは毎回最新のページですよね?あとISDNですよね?あまり約にたたないかもしれないですけれど参考まで。サポートの言葉通り普通あまり考えられないことなのですが、結構最近似たようなことが起こっているようです。聞いた話ですと、ルータを使うと自分のプロバイダと外国語のページしか見れないというケースもありました。ただいづれもブロードバンドのケースでして・・・。その場合ですと、ルータ内のMTU設定が絡んでいると聞くのですが。あまり参考になりませんが、そのあたりでTAとプロバイダとの相性というケースもあります。

書込番号:1653391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

諸々教えて下さい!

2002/10/24 11:49(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 私は素人☆さん

新しくPCを購入したのですが、以前使っていたものがシリアルのみで、TAもそれ用に買ったものだったので、USBに対応しているTAを新たに買わないといけないらしいのです。(ちなみにISDNです。)

それに際して色々検討しています。

まず、この機会に@ADSLにしてしまう。
ただ、ISDNでそんなに不満がないので、どうかな、と。
でもいずれADSLが主流になり、数年以内に買い換えることになるならいっそこの機会に、という考えも。。
ISDNからADSLにするとざっといくらくらいかかるかどなたかご存知ですか?

AワイヤレスLANにしてしまう、もしくはワイヤレス対応のTAを買う。
PCを買う際に、ワイヤレスLAN希望だったのですが、予算の関係でしばらくしてからつけることにしたんです。
今回TAを新しくするのであれば、ワイヤレス対応にしておかないと後々ワイヤレスにできないですよね??
この機種は、ワイヤレス対応でしょうか?

長々とすみません、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:1021250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/24 12:12(1年以上前)

1,YBBの例だと
http://provider.bb.yahoo.co.jp/ins/daikou.html

2,ISDNの無線ルータかうなら、ISDN、ブロードバンド対応の無線ルータを買ってる方がいいと思います。無線ルータのなかにTAにシリアルがついてるならそれをつなぐだけでいけるようなものもありますので。

Win95も使うようでしたら、95OSR2以降USBは使えますが、ドライバなどの点から使えないと思ってる方がいいです。

○字は機種依存文字です。

書込番号:1021284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 た〜やんさん

はじめまして。今回ISNDを事務所に導入して3回線使うつもりなのですが、このIWX70/D+RS20はiナンバー(3回線)に対応しているのでしょうか?NECのHPで仕様をみたのですが、良く分からないので教えてください。

書込番号:739199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ITMUX機能について

2002/02/15 01:35(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 まりさんさん

AtermIWX70/RS20を使っているのですが、付属のユーティリティにて、親機側のパソコンと子機側のパソコンにて、ダイアルアップの設定(ITMUX機能使用 64k)を作り、一つのプロバイダアカウントにて、親機と子機での64k接続の共有での接続をしようとしました。しかし、インターネット接続しようとすると、後から接続しようとする方の端末では、"ポートが開いています"や、"反応がありません"と表示されて、2台目のパソコンから接続できません。これって、なにか操作方法がまちがっているのでしょうか? わかる方、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:537708

ナイスクチコミ!0


返信する
怒羅衛門さん

2002/04/11 00:40(1年以上前)

手遅れかもしれませんが・・・。
共有する場合は、電話番号の最後に半角大文字でPAと入れます。
両方にです。

書込番号:650135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2002/04/04 02:22(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 ハルッチ♪さん

ADSLが始まりましたね。。。
そんな中、未だにアナログ回線でネットをやっています・・・
けど、今度ISDN回線に変更することに成りました!
(地方の田舎は電話局から離れ過ぎてるため中継点でも出来ない
  限りADSLには出来ないのです・・・)
これを期にIWX70+RS20のセットを購入しようと思っていたのですが
ココのBBSを見てるといろんなトラブルが判りました。。。
けど、機能で言えば自分の望んでいるモノがあるし・・・
他のTAは考えてなかったし・・・
どうしたらいいのか迷ってます・・・
何か良いアドバイスはないですか???

書込番号:637500

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/04 03:00(1年以上前)

他に考えていないなら、それを買うべきでしょう。(笑)
だって、ハルッチさん、どういう機能を求めているのか、
何も書いていないんだもの。(笑)

ISDNですか・・・。
旭川からの書き込みとお見受けしますけど、旭川CATVとかは
利用できないんでしょうかね?。

http://potato.hokkai.net/

書込番号:637535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/04 06:02(1年以上前)

ISDNのTAならこの前ソフマップで中古IW50+rs20六千円でした。
友達のTAこわれたのでIT60ジャンクあつかいで980円。フォームUPして
快調です。中古でもいいのでは。今ISDNのやすいです。

書込番号:637605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルッチ♪さん

2002/04/04 10:59(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスをしてくれてありがとデス♪

ほらさん・・・
私の欲しい機能なんですが、今PCを2台もっていまして
1つは7年前のPC-9821cx2、2つ目はNECノートLavieNXの出始め。。。
2台とも現役でバリバリ稼働中です♪ですが、98の方は通信の手段が
シリアルしか無いもので・・・ノートの方はUSBもシリアルも付いてます。。
したがって、親機だけではなく子機にもシリアルの接続が出来るTAを
探していたんですよ。。。(笑)
CATVは距離に限りがあるのかな・・・?
私の住んでるトコは旭川から50km以上離れてます。。。

とんぼ5さん・・・
いろいろネットオークションで見ました♪
中古は安くGET出来るので良いのですが
その後のアフターってどうなんですかね・・・?
メーカー保証は無さそうですし。。。
使う前に壊れてたら・・・て思うとなかなか手が出せなくて。。。
けど、安価でGETするなら中古を探すしかないのかなぁ・・・(笑)

2人とも適切なアドバイスありがとうございます♪

書込番号:637825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RS20

2002/03/30 12:36(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 まだISDNさん

IWX70とRS20を使っていて、親機に2台の電話器を接続しています。
RS20のモジュラージャックに別の電話器を接続すると、接続音がしてRC20の画面に電話器のマークは出るのですが、ダイヤルすると話し中の音になって電話が繋がりません。(この時他の電話器とPCは使っていません)
設定で間違いがあるのでしょうか。ご存知の方がありましたら教えてください。

書込番号:628090

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3さん

2002/03/30 14:13(1年以上前)

RS20のらくらくユーティリテーで接続ポートの所でふたつ(モジュラーつなぐとこ)電話繋ぐになってますか?。多分何も接続しないか、FAXモデム、と
なっているのでは。僕もうる覚えなので違ってたらごめんなさい。

書込番号:628220

ナイスクチコミ!0


まださん

2002/03/31 18:04(1年以上前)

3.3さん、早速ご返事いただきありがとうございました。
設定ユーティリティーの各項目をチェックしましたが、やはり繋がりません。
無線は便利で良いんですが、Atermはとにかくトラブルが多くて閉口します。

書込番号:630665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermIWX70/D+RS20」のクチコミ掲示板に
AtermIWX70/D+RS20を新規書き込みAtermIWX70/D+RS20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermIWX70/D+RS20
NEC

AtermIWX70/D+RS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月15日

AtermIWX70/D+RS20をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る