

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS7


僕は、NECのこの製品AtermIW70/D+RS7を使って親機にはWINME・子機にはwin98に繋いで インターネットしているんですけど1.時々 ITMUX通信で 通信が非常に遅くなることがあります(HPの表示時間が非常に遅くいらいらします)(送信バイト数が 70ぐらい・受信バイト数が 同じく70ぐらい)その時は、親機の裏側にある 電源を off・ONにして リセットを行うんですが、皆さんは 同じ現象なのでしょうか?
2.2台同時にネットにつなぐ時、繋ぐ順番として 親機から繋いで、次に子機を繋ぐと 案外すんなり 繋がりますが 逆のパターン 子機から繋いで 次に親機を 繋ごうとすると なかなか 繋がりません こんなこと皆さん ありますか なにか 設定が 悪いのでしょうか
3.親機にプリンターを 繋いで 子機のデーターファイルを プリントする時 プリンターが動き出すのに 非常に遅いです
4.上記1.2.3のことがあり 親機に 無線ルーターを繋げて、やったら改善できるのでしょうか。こんなこと やっている方 おりませんか?
無線ルーターの 候補はメルコに しようかな っとおもっています。
みなさん 貴重な ご意見よろしく お願いします。 以上
0点



2001/09/03 00:27(1年以上前)
WIN98ではなく WIN98SEです。
書込番号:275071
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
