

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermRC45


ありがとうございます。おっしゃる通りやっているのですが、モデム認識ファイルを正しく入れても「モデムが見つかりません」になってしまいます。他掲示板でCOMポートを4か5にすればというのもあったのでやってみたのですがダメでした。他のノートパソコンでは使えるのでカードの故障ではありません。ノートパソコンとの相性の問題ってあるのでしょうか? ちなみにチップセットはSISの630Sです。
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermRC45


もともとIW50/D持っていたのでRC45とノートパソコン買って家の中でどこでもネット三昧と考えて買ってみたのに、ウィンドウズXPではモデムの認識がされず繋がらない!! 友達のウインドウズ98ではちゃんと繋がったのに・・・。AtermのホームページではXPでもできると書いてあったのにサポートセンターでは全てのパソコンに対応しているわけではないとのこと・・・。XPで使っている人いるの?
0点


2002/01/25 18:47(1年以上前)
XPでも使えますよ!! 2〜3年前の エプソンダイレクトのノートパソコン NT-800(Win98)とDELLのInspiron8100(WinXP Pro)の二台に一枚のカードを差し替えて使っています。XPでも問題なく使えると思います。
順番として 1.IW50/DとRC45の増設登録。2.RC45をノートパソコンに自動認識させた後、XP用のモデム認識ファイルによるドライバーの変更。3.らくらくアシスタントによるインターネットへの接続設定。
以上で使えるようになると思いますが……
書込番号:492332
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
