

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月4日 09:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月3日 07:11 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月21日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月13日 21:22 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月8日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月1日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


2001/07/04 09:40(1年以上前)
追加
値段を考えず。よろしくお願いします。
書込番号:211400
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


教えてください。今まで通常にISDNが利用できたのに、WL50Tに取り替えた(接続した)ら、回線がつながりません。とりあえず、添付のソフトをインストールし、カードとの無線は良好なのですが、「Lineランプが赤く点滅したときは」すべてやってもダメ。ソフトの設定などで、何か改善策はあるものでしょうか?
0点


2001/07/03 07:11(1年以上前)
>ソフトの設定などで、何か改善策はあるものでしょうか?
あるのならインストールガイドの類に記述されていると思います。
書込番号:210345
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


最近ISDN回線へ切り替え、WL50T&11Cを購入し、
インターネットを楽しんでいるのですが、livedoorという
以前アナログ回線時に使っていた無料プロバイダへの接続方法が
分からず悩んでいます。ちなみにlivedoorは専用の接続ソフトで
接続する形になっています。
AOLについても同様に困ってます。
現在、WL50Tの親機のアナログポートに一時的に電話線をつないで
しのいでいますが、せっかくISDNにしたのだから、ISDNのまま
接続出来ればなぁと思っております。
どなたか知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
0点


2001/05/24 16:10(1年以上前)
フレッツですか?AOLはフレッツには対応していないんじゃなかったかな・・・(はずしてたらごめんなさい)
書込番号:174556
0点



2001/05/25 09:03(1年以上前)
愛ど〜もさん、
早速レス頂きありがとうございます。
現在の環境ですが、フレッツは使っておりません。
普通のISDN回線で接続しています。
書込番号:175177
0点



2001/06/04 12:08(1年以上前)
どなたかAOL、Livedoor接続している人はいらっしゃいませんでしょうか?
今は泣く泣くbiglobeに入り、AOLへはTCP-IP接続でログインしています。
もったいない状態になってしまっております。
書込番号:184179
0点


2001/06/21 00:35(1年以上前)
私も5月にISDN回線を引いたのですが、(パソコンを買い換えたついでに
プロバイダも変えました)
AOLからどのプロバイダに変更しようか迷った末,FREESERVEにしました。
LIVEDOORは最近深夜に
書込番号:198474
0点


2001/06/21 00:43(1年以上前)
私も5月にISDN回線を引いたのですが、(パソコンを買い換えたついでに
プロバイダも変えました)
AOLからどのプロバイダに変更しようか迷った末,FREESERVEにしました。
LIVEDOORは最近深夜にテレビCMを最近よくみかけますね。
私も検討しましたが、最終的にFREESERVEにしました。
全く問題なしです。またサポート体制も万全でPM10時まで対応してくれます。
YAHOOの検索項目で無料プロバイダといれると各社の評価についていろいろ
書かれていますよ。
☆ 前の文書は誤って途中で送付しましたごめんなさい。
書込番号:198487
0点



2001/06/21 22:01(1年以上前)
サンゴさん、回答ありがとうございました。
やっぱりAOLへはそのままダイヤルアップ接続出来ないのでしょうかね。
LIVEDOORもそうですが、独自の接続プログラムを実行する必要の
あるプロバイダはWL50Tでは無理なのかなぁ。
書込番号:199044
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


WL50+WL11Uをつかってますが、無線ターミナルからだとDiablo2が出来ません。NECのHPによるとTAモードで使ってくださいと出てますが、USBかシリアルでないとTAモードにならないみたいです。
なんとか、LANのモードで出来ないものでしょうかねぇ。
だれか、LANからやってるひといますか?
わたしの知り合いはMN128からはLANモードでとくにいじらなくて出来るらしいです。
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


IBMのノートパソコンでWL50T&WL11Uを使おうとしてマニュアルどおりにらくらくアシスタントをインストールしていたんですが、WARPSTAR導入ウィザード→サテライト(USBボックス)用ドライバのインストールでサテライトをUSB接続するとハードウェアウィザードが起動すると書かれているんですが、接続しても何もおこりません。どうしたらいいんですか?当方パソコン初心者ですので、皆さん良きアドバイスをお願いします。
0点


2001/06/04 13:03(1年以上前)
>ハードウェアウィザードが起動すると書かれているんですが、接続しても何もおこりません。
気になるのがIPのWindows NT。これってWindows 4.0ですか?
Windows 4.0でしたら動作確認の対象外ですよね。4.0はプラグアンドプレイに対応してなかったような???
もう一度らくらくアシスタントをアンインストールして最初からやってみるか、それともコントロールパネルのハードウェアの追加と削除(4.0では名称が違うかも)を起動してみては?
動作確認の対象外でも何とかなるような気がします。
がんばってみください!
それでも解決しないようでしたらNECのサポートに聞いてみてください。
書込番号:184212
0点


2001/06/04 13:21(1年以上前)
失礼しました。
Windows 4.0でなくWindows NT4.0でした。
書込番号:184219
0点


2001/06/04 13:40(1年以上前)
こにゃにゃちわ、八甲田でござる。
NTって、複雑ですのう。通常のDOS/V機ならUSBが動かないけど、NECのエクスプレス・サーバーだと動いていたり、etc。
軽くて速くて、固まりにくいのが長所なんじゃが・・・そこらへんについては、わしは詳しくないんでのう。ごみレス、すまんでござるm(_ _)m
書込番号:184233
0点


2001/06/04 13:55(1年以上前)
八甲田さん>
いつも声をかけて頂いてありがとうございます。
あのスレッドは大変でしたね。
私も実は、「八甲田さん=管理人さんかな?」って少し思ってしまいました。
でも、違いますよね!
書込番号:184252
0点


2001/06/04 16:15(1年以上前)
pocket inさん>それは絶対ありえないですのう。管理人さん、笑いが止まらないかも?(^^;)
フレッツがあれば、ドメイン取得してインターネット・サーバ・・・かな?
でも、パソコン歴は5年足らずだし、HPもない。
八甲田の現実は・・・自動車税と電話代の支払いに追われてるんじゃよ。(汗;
無関係なレス、すみませんのう。
書込番号:184299
0点



2001/06/08 14:14(1年以上前)
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。色々やってみましたが駄目でした。NECサポートセンターでも、一度最寄りの修理センターで見てもらってくださいとのことでした。ちなみに以前と今日の書き込みは学校のパソコンなのでWin NTですが、自宅はWin98です。舌足らずでしたすいません。
まだ質問ありますが、今日はこの辺で・・・。
pocket inさん、八甲田さんありがとうございました。
書込番号:187601
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


WL50T&WL11CでUSBポート接続している方、教えてください。
IWX70&RC45にある「USBポートとワイヤレス子機につないだ2
台のパソコン間で、ファイルやプリンタの共有ができる」という内線デー
タ通信という機能は、WL50T&WL11Cでも使えるのでしょうか?
IWX70の機能を見たのですが、当たり前だから書いていないのか、
LANカード接続しかできないのか、良く分かりませんでした。
どなたかお教えください。よろしくお願いします。
0点


2001/06/01 09:47(1年以上前)
・・・ナイトーさんが何をしたいのかイマイチわからん。
WL50T&WL11Cでファイルやプリンタの共有はできますよ。
だってLANだもん。
ただしUSBはUSB-LAN接続になります。
IWX70のRC45はLANカードぢゃないよ。
IWX70はTAでWL50TはLANですぜ。
書込番号:181540
0点


2001/06/01 09:56(1年以上前)
↑(追加です)おっと、WL50TはTA機能をもったワイヤレスLANです。
書込番号:181546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
