



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


みなさん、はじめまして!
現在、AtermWL50T+WL11Cを使用しています。ベースはUSBでデスクトップ(DELL Dimension XPS R400)に接続しています。
OSは98で、導入してから動作が不安定になり、リソースが足りなくなって操作不能になることが多くなりました。
また、接続しても「親機が見つかりません。切断理由000」という表示が出て、WARPSTARのアイコンに×がついてしまうことがしょっちゅうです。
ほとんどは再起動すれば直るのですが、こう頻繁だと困ってしまいます。
NECのサポートに電話しようにも平日昼間しか対応しておらず、こちらなら何か分かるかな?と思い、書き込みさせていただきました。
それと、以前は接続すればすぐにHOMEに指定されたページが表示されていたのですが、WARPSTARにしてからは、一旦「ページが見つかりません」と出て、更新ボタンを押さないとHOMEのページが表示されません。
よいアドバイスをいただければと思います。
書込番号:149645
0点


2001/04/22 23:05(1年以上前)
>ほうさん こんばんは。
>接続しても「親機が見つかりません。切断理由000」という表示が出て、WARPSTARのアイコンに×がついてしまうことがしょっちゅうです。
10BASE-Tでベースに接続しますとあんt
書込番号:149662
0点


2001/04/22 23:16(1年以上前)
>ほうさん 失礼しました。
書きかけで返信ボタンを押してしまいました。
>接続しても「親機が見つかりません。切断理由000」という表示が出て、WARPSTARのアイコンに×がついてしまうことがしょっちゅうです。
10BASE-Tでベースに接続しますと安定すると思います。
リソースについては、掲示板に何回も解決策がレスされていますので、そちらを参照してください。
>一旦「ページが見つかりません」と出て、更新ボタンを押さないとHOMEのページが表示されません。
この問題については、年魚さんにも質問受けましたが、現在も引きずっています。
書込番号:149675
0点


2001/04/22 23:26(1年以上前)
書き忘れましたので追加しておきます。
ファームウェアとユーティリティがバージョンアップされていますが、ご存知ですか?
最新版は、Ver2.10です。
書込番号:149684
0点



2001/04/24 21:24(1年以上前)
pocketinさん、ありがとうございました!
さっそく、教えていただいたことを試してみたいと思います。
もしかしたら、またお世話になることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:150901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWL50T+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/09/11 9:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/29 8:32:38 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 18:00:10 |
![]() ![]() |
14 | 2002/03/20 22:48:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/03/13 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/10 16:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/09 22:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/09 22:49:19 |
![]() ![]() |
12 | 2002/03/12 19:50:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/24 21:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
