



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C


はじめまして。
PCのことは詳しくないのですが、この掲示板も参考にさせていただいてWL50TとWin98のデスクトップを10Base-Tで繋ぎ、フレッツ・ISDNをしています。
10日ほど前にWinMeのノートを購入し、こちらはWL11Cで接続しました。
(同一プロバイダの同一アカウント(ユーザー名)で、メールアドレスだけ追加取得)
どちらのPCからも問題なく同時にネットに接続していましたが、
昨日から片方を繋ぐと、片方は繋がらない状態になってしまいました。
ずーっと「交信中」の表示で、時々一瞬「親機が見つかりません云々…」のメッセージが出ます。
接続中の方のPCの電源まで切らないともう一方は繋がりません。
もし似たような状況をご存知の方がいらっしゃったらぜひ対処方法を教えていただきたくて書き込みしました。
ファームウエアは4.01で共有乗り入れ禁止の設定はOFFにしています。
書込番号:232209
0点


2001/07/24 23:59(1年以上前)
私も同じように、後に立ち上げた方が「親機が見つかりません云々…」のメッセージが出るようになりました。
そこでノートPC(WL11C)の方を、もう一度WARPSTARユーティリティを入れ直したところ、元のようにうまく繋がるようになりました。
書込番号:232344
0点


2001/07/25 10:05(1年以上前)
ファームウエアを4.10にUPしてください。
書込番号:232584
0点



2001/07/25 22:39(1年以上前)
黄門ちゃまさん、塩爺さん、お返事ありがとうございました。
さっそくファームウェアを4.10にし、ちゃんと繋がるようになりました。
書き込みしたその日にアップグレード版が公開されていたとは。
怪しいときは、まず公式サイトの確認ですね。
書込番号:233107
0点


2001/07/26 14:50(1年以上前)
私のも直りました。
塩爺さん情報ありがとうございます。
これからは、こまめに公式サイト確認します。
書込番号:233682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWL50T+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/09/11 9:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/29 8:32:38 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 18:00:10 |
![]() ![]() |
14 | 2002/03/20 22:48:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/03/13 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/10 16:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/09 22:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/09 22:49:19 |
![]() ![]() |
12 | 2002/03/12 19:50:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/24 21:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
