

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2001年8月31日 17:51 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月18日 02:01 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月4日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL30A+WL11C


どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
現在、フレッツISDNでWL30Aを使用しています。 ノートにはワイヤレスカードで接続しています。 この度、yahooのADSLを導入しようと考えているのですが、WL30Aは使用可能なのでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。
0点

ぴくぴくさんこんにちわ
そのままじゃ使えませんのでCATVインターネット、ADSLでご利用いただく際には、ケーブルモデム/ADSLモデムを別にご用意ください。
書込番号:215524
0点

こちらに対応表がありますので、参考に為さってください。
http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/spec/attemtion.html
書込番号:215530
0点



2001/07/08 21:26(1年以上前)
ご返信有り難うございます。
申し込んでから知ったのですが、YahooBBの場合はスプレッターとモデムはYahooさんの専属モデルなんです。
Yahooに、NECに問い合わせたら、テストしていないので、接続可能かどうか分からないとのこと。
どなたか、ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
それとも、やはり無理なのでしょうか?
NECのリストにはYahooは載っておりません。。
書込番号:215789
0点


2001/07/08 21:35(1年以上前)
私も知りたい情報です。
でも、今のところYahoo!BBを開通できた方は少数だと思います。
もう少し待てば、情報が得られると思いますよ。
書込番号:215796
0点


2001/07/09 20:28(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
YahooBBは、私も見てみました。
よさそうですね。福岡市外で今のプロバイダを利用してますが、TEL料金ともに解決出来そうで!
私も思い切って変えようかなーと思いました。
ちなみに、ADSLモデムとスプリッタはレンタルでも良いかなーと思っています。
500円+50円なら購入の場合、3年ちょい以上使わないと元取れないでしょうし、そのころ、また良いものが出てたり、壊れたりと考えるとね。
書込番号:216723
0点


2001/07/09 22:46(1年以上前)
yahooBB各所で偽開通情報が出てるようで本当の情報が待ち遠しいです。
(噂ではいよいよ明日とか…)
という訳で、まだ実際に使われた方いないみたいなのでもう少し待つしかないようですが、基本的には使えるのではないかと思います(現状はスタ−トしてないものに動作保証できない、というレベルではないかなと)。
yahooBBといっても特殊なものではないので。
ただ方式がAnnexA G.dmtというやつなのでAnnexC G.liteのNTTとは違うのでモデムは全然別物です。
海外で一般的な方式なので日本製ではないですが、流通量は多いようです。
http://www.ambit.com.tw/product/com/adsl-product/adsl-router/index.htm
これが、そうらしいです。
ADSLは今度アッカがAnnexC G.dmtのサ−ビスをはじめるそうで規格乱立で当分モデムの購入はリスキ−でしょうね(その先には光もあるし)。
書込番号:216890
0点


2001/07/10 01:59(1年以上前)
自分で画像UPしてたのに気付かなかったんですが、
これってル−ティング機能あるんですねぇ<yahooBBのモデム
そうすると繋ぐのは単純にHUB(無線)として機能する製品で事足りちゃいますね。
書込番号:217141
0点


2001/07/18 12:38(1年以上前)
補足です
>これってル−ティング機能あるんですねぇ<yahooBBのモデム
機能としてはあるようですが、現状は設定画面に入るID・パスワ-ドが判らないので使えないみたいです。(そのうち裏情報出るんじゃ?)
書込番号:225716
0点


2001/08/09 18:09(1年以上前)
私も同様な事を考えています。Yahooへ移りたいのですが、これまでの投資を無駄にしたくありません。今日書店で「ヤフーBB完全ガイド」を購入しました。多少なりともこの関係が載っていると期待しました。全くなし。もう少し状況を見ましょう。
書込番号:247774
0点


2001/08/31 17:51(1年以上前)



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL30A+WL11C


私は、ITX72とWL30Aをつないで使用しています。
ただ、WL30AとパソコンをUSB接続すると、とっても不安定です。同じハブで他のUSB機器を動作したときに、切れてしまい、一度抜いてもう一度接続をしないと復帰しません。 この現象は良くあることのようです。
10Baseで接続をお勧めいたします。
0点


2001/07/04 17:20(1年以上前)
通信機器は専用経路(回路)で接続するのが安定動作の為の必要条件です。
「干渉」ってのを最初に考えましょう。
そうすると、取るべき手段が見えてきます。
書込番号:211673
0点



2001/07/08 16:09(1年以上前)
宜しければ、教えていただけませんか? ADSL自体が良く理解できていないのですが、現在、ITXー72 → WL30A それからデスクトップにUSBでまた、ノートに11Cで使用しています。 この度、Yahoo BBを導入しようと考えているのですが、WL30Aは使用可能なのでしょうか? スプレッター、ADSLモデムはYahooのレンタルになると思います。
宜しければ、ご教授下さい。
書込番号:215533
0点


2001/07/18 02:01(1年以上前)
[217141]R63Kさんの レスをご参考にしてください。
書込番号:225419
0点



TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL30A+WL11C




2001/07/04 06:32(1年以上前)
問題ないですよ。
現在、AtermWL30A+WL11Cを使ってフレッツISDNで接続中です!
私は、パンフレットか何かでフレッツISDNの対応を確認しましたよ。
但し、購入される場合は、お使いのTAがAtermWL30Aに対応しているか確認してください。
書込番号:211337
0点



2001/07/04 12:15(1年以上前)
pocket inさん 、お答えありがとうございました。
接続できるようなので安心しました。
私が見たパンフレットだとISDNには対応しているが、フレッツISDNには対応していないと記載されていたもので、参考になりました。
書込番号:211499
0点


2001/07/04 20:24(1年以上前)
スヌーピーさん
ちょっと待ってください!
今、IPを見て気付きました。
Win95は、正式サポートされてないようです・・・ご注意ください!
書込番号:211795
0点



2001/07/04 22:09(1年以上前)
pocket in さん、OSは新しくしようと思っています。
いろいろとご親切にありがとうございます。(^-^)
書込番号:211888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
