このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年3月8日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2002年3月3日 16:39 | |
| 0 | 3 | 2002年2月28日 23:28 | |
| 0 | 0 | 2002年1月28日 20:45 | |
| 0 | 1 | 2002年1月27日 12:54 | |
| 0 | 6 | 2002年1月17日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
過去書き込みで、ADS7004BRもメルコエアステーションも双方向通信×との記入がありました。そこで双方向通信ついての質問です。
現在、OS;XP pro.-Y!BB(Y!BBモデム)←→OS;XP HE-flets1.5MB(fletsモデム-メルコエアステーション(無線))にて、
XPのWindows Messengerにて映像&音声チャットを行おうとしておりますが、エラーがでて通信できません。文字をタイプするチャットはできますが・・・・。
これは、エアステーションが双方向通信できないことに起因するのでしょうか?
何方かご存じの方がいらっしゃればご教授ください。どうぞよろしくお願いします。自宅用にADS7004BRを購入を検討中でもあり心配です。
0点
自己レスです。
他の書き込みを見ていたら、私の行いたいWindows MessengerのビデオチャットではUPnp対応のルータじゃないと×とのこと。アクトンADS7004BRは対応していないんですよねえ・・・。
接続先もメルコのエアステーションのルータ経由のため××のようです。残念。
通信可能にするためには双方モデム直結(ルータを介さない)ようにするしかないのでしょうか?
書込番号:567312
0点
>通信可能にするためには双方モデム直結(ルータを介さない)ようにするしかないのでしょうか?
UPnP対応したルータをいれるか、ルータを使わないようにするしか方法はありません。
書込番号:567329
0点
て2くん さんレスありがとうございました。
やはりそうですか・・・。
通信先(ルータ付き)が実家で遠く離れていて、PCビギナーの親のため設定できません。今度実家に帰る夏まで保留です。トホホ・・・
書込番号:567355
0点
2002/03/08 23:35(1年以上前)
ども、SS S4の方から来てみました。あっちは下がってしまっていたので。解決しましたでしょうか?
ADS7004BRに使えるであろうファームウェアが本家のSMCに出ていて(最新ファームはたぶん1.94a2)、どうもWindows messengerに対応しているらしいです。下の方の書き込みにあるMELON SOFTの掲示板にありました。入れてはみましたが、いかんせん相手がいないので僕は試してませんから本当に対応しているか否かはよく分かりません。
ま、個人的にはUPnP対応ルータを待つ方が得策だとは思いますけど(笑)、一応、コメントと言うことで。
本家SMCのサイト(英語です)。
http://www.smc.com
書込番号:583063
0点
近場の電気屋で処分価格\12800(開封済みですが新品)だったので衝動
買いしてしまいました。
アダプタはこれからなのですが、USBタイプとPCIタイプどちらがオススメ
でしょうか?
デスクトップで使用予定で、PCIに空きはあります。
使用しているCATVは最大512Kbpsで、パソコン間でも大きなファイルの転送
などは行わず、別の部屋でインターネットが出来ればいいという程度です。
0点
2002/02/04 23:20(1年以上前)
PCIタイプ
内蔵できるのでじゃまにならい
PCの後ろにさすので見た目がすっきり
価格がやすい
高速に通信できるのでファイルのコピーがはやい
PC によっては使いまわしができない
USBタイプ
取り外しがすぐできる
他のPCに使いまわしができる
価格がPCIタイプよりやや高い
高速に通信できない
USBポートの電流に左右される
デスクで使うならPCIのほうがいいかな
CATV512kbpsでもそのうち高速な契約に変更になってもだいじょうぶ
書込番号:514422
0点
2002/03/03 16:39(1年以上前)
返事が遅くなり申し訳ありません。
悩んだ挙句、PCカードタイプとPCIボードを買って問題なく通信できています。
ありがとうございました。
書込番号:571952
0点
現在メルコのエアーステーションを使用中ですが、ネットミーティングの画像と音声の双方向通信ができないので、ルーターを物色中です。ADS7004BRはDMZの設定を変更することで双方向通信可能と聞いたのですが、ユーザーの方でうまく行っている人いるでしょうか?情報お願いいたします。
0点
2001/08/29 15:31(1年以上前)
ACCTONのユーザーサポートから相互通信はできないという返答をもらいましたので、他の商品を探します。お騒がせいたしました。
書込番号:269934
0点
2001/10/07 01:16(1年以上前)
いい商品見つかったら教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:317218
0点
双方向通信についての便乗レス(質問)です。
現在、OS;XP pro.-Y!BB(Y!BBモデム)←→OS;XP HE-flets1.5MB(fletsモデム-メルコエアステーション(無線))にて、
XPのWindows Messengerにて映像&音声チャットを行おうとしておりますが、エラーがでて通信できません。文字をタイプするチャットはできますが・・・・。
これは、エアステーションが双方向通信できないことに起因するのでしょうか?
何方かご存じの方がいらっしゃればご教授ください。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:566882
0点
2002/01/27 12:54(1年以上前)
DMZを使えばPPPoEであれば可能です。
その代わりSecurity Holeを意図的に作る事になるので、Cracker等の攻撃には別途対策が必要です。
私はNorton Internet Securityを使用しています。
但し、この手のPersonal Fire Wallを利用するとNet Meetingの通信を拒絶してしまう防御設定が働く場合があるので、自分で設定を変更しないと上手く通信できない場合があります。
後、PPPoAでは、Net Meetingの画像・音声通信ができないと雑誌で記載がありました。技術的な理由が私には解りません。あしからず!
書込番号:496201
0点
久しぶりの投稿です。
ADSLもそろそろひっぱれるようになり、
元金もできたので、無線LANルーターを
買ってもいいかなぁ。。と思ってます。
そこで、買う機種に悩んでいるのですが、
今のところの組み合わせ
ADS7004BR とWM-11/PCMなのですが、
今、組もうとしているLANが、一階と
二階なので、、(そう離れてはいない)
この組み合わせでいけるか悩んでいます。
別に設定が難しくてもかまわないので、
安定した接続ができる組み合わせを教えてください。
今のところは、プリンターサーバーと価額から
この組み合わせに傾いています。
0点
2001/11/11 18:56(1年以上前)
私も色々検討した結果、同じような構成で注文しました。
私の構成は、
ルーター;ADS7004BR
無線LANアダプター;WN−B11/PCM
です。
この構成が、一番コストパフォーマンスが良いと考えました。
二階(子供部屋)との接続やプリンターサーバーについても実施します。
来週までには納品されると思いますので、結果をご報告できると思います。
書込番号:370356
0点
2001/11/11 19:07(1年以上前)
<追記>
ちなみにADSLは、Yahoo!BBです。
まだチュニング中ですが、速度は、850Kbps程度です。
接続局舎から、3Km位はなれているので、この程度が限度かも知れません。
書込番号:370380
0点
2001/11/15 20:51(1年以上前)
返信どうもです。
私の同じ構成のようで参考にさせて
いただきたいと思います。
よろしければ、メールで詳しく教えて
ください。Mail suzuki_kentaro@hotmail.com
書込番号:376851
0点
2001/11/16 13:23(1年以上前)
miky@mkさんと同じ
ルーター;ADS7004BR
無線LANアダプター;WN−B11/PCM
構成で2日前に納品されました。
各1台、税送料込みで、3万2千円弱でした。
木造二階建ての2階にルータ、1階PCと設置しましたが
アダプタについてきたユーティリティで見たところ5.5Mbpsでつながっているようです。
ISP−PC間でスループットを測ってみましたが、約700Kbpsでした。
ADSLモデムとPCを直でつなげると1.6MbpsとISPのカタログど
おりなので、ルーティングと無線ネットワークのオーバヘッドがこんなに
大きいのかと少し驚いています。
チューニングの余地があるのかもしれないので、いろいろ試してみようと思ってます。
書込番号:377720
0点
2001/11/18 20:49(1年以上前)
返事が遅れてすみません。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:381505
0点
2002/01/17 22:31(1年以上前)
私の構成は、
ルーター;ADS7004BR
無線LANアダプター;WN−B11/PCM
です。
無線LANアダプターから、ybbの接続で
インターネットとメールの受信はできるのですが
どうしても、送信だけができません。どなたか教えて
いただけませんでしょうか?
書込番号:477392
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



