

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月23日 03:46 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月19日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月6日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月5日 15:58 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月24日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR


皆さん、初めまして。
SMC7004ABRを使用してるんですが、ホームページなどを印刷するとネットから切断されてしまうんです。
このルーターはプリンタサーバーを使用してる場合は、ネットに接続出来なくなるんでしょうか?
取説を隅々まで読んだり、ネットで調べたりしたんですが、それらしい事は書いてありませんでした。
もしかして、皆さんも同じ事が起こっているんでしょうか?
それとも、私の設定が間違ってるんでしょうか?
また、これに関係もしてるのですが、「自動再接続」の設定をしているのにも関わらず、接続してくれません。
毎回、毎回、ログインをして接続しています。これだと、ルーターの意味が少し薄れる気がするのです。
それとも、こういう物なのでしょうか?
ちなみに私の仕様は、
OSはWindows2000、ブラウザはIE、接続はフレッツADSL(NTT西日本)、プリンターはCANON BJC-620JWです。
皆様のご助言をお願い致します。
0点


2002/01/23 03:00(1年以上前)
まだ使ってませんが・・・
ファームウェアのアップデートされましたか?
PPPoE自動再接続機能が修正されてます。
もしかしたらこれで治るかも・・・
http://www.accton.co.jp/services/broad.html
↑ファームウェアダウンロード先
書込番号:487677
0点


2002/01/23 03:31(1年以上前)
自分はSMC7004BRからABRへ入れ替えたんですが、まったく同じ現象です。
ただ10分ほどたてば再接続されるようですが、、、ファームは最新の1.02にしています。
あと、PPPoEのMTUサイズを変えても実際はかわっておらず1374固定のようです。(WEBの診断サイトで測定)
NICのAutoNegotiationを100base/tx half duplexにしたら、WEBコンソールを開くだけでPPPoEが切れるということは無くなりました(笑)
いずれもSMC7004BRでは起きなかった現象です。
Acctonのファームアップに期待・・・しかないでしょうか。
(Acctonへは伝えてあります)
書込番号:487699
0点


2002/01/23 03:40(1年以上前)
すみません、先のHPで URL間違ってましたm(_ _)m
書込番号:487707
0点


2002/01/23 03:42(1年以上前)
上のHP URL間違ってましたm(_ _)m
書込番号:487709
0点


2002/01/23 03:46(1年以上前)
た、たびたびすみません。またURLまちがえました。
平にご容赦を。。。
書込番号:487715
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR


SMC7004ABRかいました。
さっそくつなげました。すると。。。
HTTPプロキシとFTPプロキシが使えなくなった。
どうすれば使えるようになりますか?
どなたか教えてください。
かなりこまってます。(場違いかも。。。)
宜しくお願いします。
0点

通常IEでローカルエリアの設定をすると、PCが自動的に認識をして接続できるようになりますが・・・
書込番号:470844
0点


2002/01/13 21:44(1年以上前)
>通常IEでローカルエリアの設定をすると、
これ何ですか?
>さっそくつなげました。すると。。。
>HTTPプロキシとFTPプロキシが使えなくなった。
プロキシなしでは使えるのですか?
焦っているのはわかりますが、もう少し落ち着いて
詳しく状況を書きましょう。
書込番号:470852
0点



2002/01/14 17:47(1年以上前)
プロキシなしでは、つかえます。
設定を教えてください。
イリアでHTTPがつながりません。
書込番号:472608
0点


2002/01/15 00:41(1年以上前)
?
IEでプロキシは使えて、iriaでは使えないってこと?
何かようわからんのですが・・・
書込番号:473454
0点



2002/01/16 16:33(1年以上前)
IEでつかえないのです。
書込番号:475015
0点


2002/01/17 21:35(1年以上前)
先にも書いたとおり、説明不足で状況が把握できません。
これだけの情報で適切なアドバイスは無理です。
・もともとはどのような設定(環境)で使っていたか
・今はどういう設定を試してできないのか。
・何はできているのか。(これ重要)
質問する時はこのぐらいは書きましょう。
書込番号:477284
0点


2002/01/19 01:34(1年以上前)
串が死んでるだけとか…
書込番号:479458
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR


早速買って接続したんですが、ルータ使うの初めてなので
教えてもらえませんか?
LANの設定で開始と終了IPというのは、私はYahooBBなのでDHCP
なんですけどDHCPをEnableにしたらその間で振り分けられますよね?
普通ってどのくらいにするんですか?
今2〜40にして振り分けてますが、これでいいんでしょうか?
ちなみに家はパソコン2台です
あと下のカキコで速度下がったって書いてましたが私はちょっと
上がりました(1.5Mくらいだったのが1.6M初めてこしてました)
その時の状態もありますが、まぁ速度の低下はないということで…
ちなみにファームは速攻で1.02にしました
0点


2002/01/05 22:46(1年以上前)
同じルータを使ってるわけじゃないですが、うちのルータはデフォルトで32個振るようになっていました。
気になるなら、使うマシンの数だけにされてもいいのではないでしょうか?
書込番号:457137
0点



2002/01/06 00:19(1年以上前)
別に気になることはないんですけど
これでいいのかなぁ〜?と思ったので
返答ありがとうございました
書込番号:457302
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR



一世代前のSMC7004BRに
WinXPPro、WinXPHome、Win2k、Win98SEの4台と
プリンタをつないで使用していますが、
全く問題ありません。
プリンタサーバは、付属CDからのインストールで
WinXPでも動きます。
書込番号:456440
0点



2002/01/05 15:58(1年以上前)
すばやいご返答サンクスです
購入しようかなと思います
書込番号:456442
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

2001/09/22 13:36(1年以上前)
アクトン・カスタマサポートセンターに問い合わせた所11月予定と返事が返ってきました。 商品名だけ先に一人歩きしているみたいですね?(゜_。)?(。_゜)?
書込番号:298942
0点



2001/09/22 18:03(1年以上前)
わざわざサポートに問い合わせて頂いたのですか・・・
有難う御座いますm(__)m
う〜ん
ってことはやっぱりSMC7004BRを買うべきなのかもしれないですね
ホントに有難う御座いました(^O^)
書込番号:299138
0点


2001/09/23 20:56(1年以上前)
9月発売予定→今秋発売予定→11月発売予定
…ってそんなに延期されてしまったんですね。
書込番号:300479
0点


2001/09/24 19:57(1年以上前)
アメリカではすでにSMC7004ABRを売っているようです。
http://shop1.outpost.com/category/Outpost/Networkingtab/Routers/
アメリカのルータ掲示板でSMC7004ABRのファームには
不具合が多いと書かれていたので、
日本ではファームがバージョンアップしてからの発売に
なるのではないでしょうか。
書込番号:301716
0点


2001/10/08 05:54(1年以上前)


2001/10/08 18:05(1年以上前)
あそこは、前回のバージョン(9月発売と言ってたころのヤツ)が、
まだ製品概要も明らかになってないころから予約受付取ってるよ。(苦笑)
多分、今回のヤツの仕様から見るに値段がこのレベルに落ち着くとは思えないんだけど、
どうするつもりなんだろ・・・?
フライング認めて、とっとと撤回すればいいのに・・・(´ヘ`;)
書込番号:319746
0点


2001/10/13 14:13(1年以上前)
↑なるほど。
passer-by さんありがと。
書込番号:326813
0点


2001/11/24 12:31(1年以上前)
日本橋のソフマップで売っていたよ。
¥12799だったよ。
書込番号:390399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
