SMC7004ABR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC7004ABRの価格比較
  • SMC7004ABRのスペック・仕様
  • SMC7004ABRのレビュー
  • SMC7004ABRのクチコミ
  • SMC7004ABRの画像・動画
  • SMC7004ABRのピックアップリスト
  • SMC7004ABRのオークション

SMC7004ABRACCTON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • SMC7004ABRの価格比較
  • SMC7004ABRのスペック・仕様
  • SMC7004ABRのレビュー
  • SMC7004ABRのクチコミ
  • SMC7004ABRの画像・動画
  • SMC7004ABRのピックアップリスト
  • SMC7004ABRのオークション

SMC7004ABR のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SMC7004ABR」のクチコミ掲示板に
SMC7004ABRを新規書き込みSMC7004ABRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

各種設定方法について

2002/05/29 23:00(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 hirotoshiさん

取扱説明書が極めて簡単で設定に苦労した者です。参考まで説明書にない設定例を報告します。
【プリントサーバー】
 エプソンPM900Cで説明書通りではエラーが発生しました。
 プリインタのプロパテイで「詳細」・「スプール設定」で「双方向通信をサポートしない」にチェックを入れて解決しました。
【ダイヤルアップルータ】
 フレッツISDNで、NECAterm IW50にシリアル接続し説明書とおり設定しましたが接続できませんでした。
 アクトンのホームページ内で接続確認機器のページでTAの備考欄に記載されているATコマンドらしき呪文をルータの設定画面「拡張設定」の欄に入力することで解決しました。(但し、IW50の備考欄は空欄でしたのでNECの他のTAの備考欄を参考にし入力しました)

以上、参考まで

書込番号:742248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーの利用

2002/04/28 07:36(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

現在OCNのADSLに加入し、ルータを利用しています。
無線化したいと考えています。メッセンジャーが利用できるタイプを
探しているのですが、このSMC7004ABRはどうなんでしょうか?

書込番号:680385

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/28 09:05(1年以上前)

UPnP対応がかかれているか、DMZ対応がかかれていれば
使えます

書込番号:680441

ナイスクチコミ!0


コアルさん

2002/04/29 04:04(1年以上前)

多分ダメだと思います

書込番号:682220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリントサーバ機能について

2002/04/13 00:56(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 Mr.HTさん

プリントサーバー機能が付いてるということでSMC7004ABRを購入しました。2台のPC(98SEとME)は問題なくインターネットにつながりました。ケーブルテレビ下り4MでPC1は2.1M、PC2は3.1M出てます。
 プリントサーバーにエプソンPM3300Cをつなげ、マニュアルに記載されている手順でプリンタポートモニタプログラムをインストールし、プリンタの追加を行いましたが、印刷できません。
 サポートセンターに電話をしてみましたが、よく分かりませんでした。
 PC側の設定が特別に必要なのでしょうか?
 どなたか分かる方アドバイスをお願いします。

 PC1はFMV M2457(WIN98SE)SDRAM64M増設
 PC2は自作(K7S5A、デュロン1.2G、SDRAM256+128
 Maxtor 4D040H2 GeForce2MX200)WINME

書込番号:653463

ナイスクチコミ!0


返信する
C-40ファンさん

2002/04/13 01:32(1年以上前)

インクの監視機能付きはダメではないでしょうか?
私も3300を持っていますが、仮に接続できたとしても
インクの残量の監視が出来ないし
3300はインクが無ければプリント機能が働かないようになっています。
だから、インクの残量信号が途絶えてしまう為(パソに入らない)
プリントが出来ないのだと思います(インクが有っても)
想像ですが・・・
インクの残量をパソで表示できる機能のプリンターでも
インクの残量がなくなってもプリンターとして作動する
タイプの場合はプリントが可能と思います。
(エプソンの昔のプリンターはこのタイプ)
当然ですが、本当にインクが無ければ、プリンターは作動していても
印刷されない。

書込番号:653535

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.HTさん

2002/04/13 02:03(1年以上前)

C-40ファン さん、早速の御返事ありがとうございます。
サポートセンターの方も同じ事を言っていました。
そこで、プリンターのインク残量監視機能をOFFにしてみましたが、印刷できませんでした。
EPSONプリンタウインドウ3も削除してみましたが、同じでした。

マニュアルにはプリンタケーブルを疑いなさいと書いてありましたので、パラレル接続(プリンターポート)にてPC1からダイレクト印刷をしましたが問題なく印刷できました。




書込番号:653583

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/13 17:03(1年以上前)

ACCTONのマニュアル、プリントサーバーの章のとおりにプリンタのプロパティを設定したのでしょうか?。
詳細タブの中の「印刷先のポート」、「ポートの設定」が正しく割り当てられているか確認してみてください。

書込番号:654373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.HTさん

2002/04/13 22:59(1年以上前)

ツキサムアンパン さん、アドバイスありがとうございます。
マニュアルの「6章プリントサーバの設定」を何度となく繰り返しやってみましたが、やはり印刷できません。

本日も、LAN関係の本を探しに歩き回りましたが、まだ解決できません。
とりあえず、本日アクトンへメールを送りました。
明日は購入店で聞いてみようと思います。

書込番号:654901

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/14 00:14(1年以上前)

くどいようですが、プリンタの「ポートの設定」のアドレス入力欄には、ルータのIPアドレスと同じにしてますよね?。
もしも、ルータのIPアドレスを初期設定値から変えていたら、ここも変えてやらないと駄目なので。
そうぢゃ無ければ、不良品ということも...
あと、もう一つ考えられることが、ZoneAlarmなどセキュリティソフトは入れてませんか。

書込番号:655077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.HTさん

2002/04/14 01:14(1年以上前)

ツキサムアンパン さん、度々のアドバイス感謝いたします。
ルーターのIPアドレスはポートの設定ボタンを押したところで自動的に初期設定値192.168.2.1が入力されます。何回か手動で同じIPアドレスを入力しましたが、やはりだめでした。
セキュリティソフトはノートンアンチウイルスを入れています。
ノートンをいったん削除して再トライしてみます。

書込番号:655218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.HTさん

2002/04/15 01:30(1年以上前)

C-40ファン さん、ツキサムアンパン さん、アドバイスありがとうございました。
本日、購入店にて事情を説明したところ、返品に応じてくれましたので、返品しました。
プリントサーバー機能については今回は諦め、コレガBAR SWー4Pにしました。
プリントサーバー機能は次回の課題にします。ありがとうございました。
 

書込番号:657088

ナイスクチコミ!0


NOK27さん

2002/09/28 02:28(1年以上前)

私の機種はADS7004なんですが、やはり印刷に悩まされました。
プリンタはhpなんですが、hpに問合せると「双方向通信を切る」ようにアドバイスがありましたので、そういう設定をするとなんとか印刷できるようになりました。ちなみにそのプリンタは「ネットワーク非対応」のものです。
ネットワークプリンタはとても便利なものですけど、家庭で構築するのは結構むずかしいみたいですね。

書込番号:969435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードでない・接続不安定

2002/03/22 10:21(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 まじっくまっしゅるーむさん

Bフレッツマンション(10M)でSMC7004ABRを使っています。
(1)速度
WinXPのPPPoEで7Mbps出ていたのが1.2Mbpsに落ちました。ファームを1.02にあげても変わりませんでした。
(2)接続
v1.02では再接続を試みているようですが、数分間もの間繋がらないことが多いです。。ログを見ると"PPPoE sent PADI"が沢山続いているけど意味不明です
(3)プリンタ
プリンタは問題なく使えています

スピードの件、接続が不安定な点に納得がいきません。
SMC社が出している最新のファーム(v1.4)って日本でも使えるのかしら?

書込番号:610861

ナイスクチコミ!0


返信する
仕方ないねさん

2002/04/04 14:33(1年以上前)

やっぱ、事前の情報集めは大事ですね。
どうやらこのルーターのファームはPPPoEに致命的な欠陥があるみたいです。
次期ファームの開発は台湾のアクトンでやってるそうですが、どうにも
進んでいないみたいですね、未だにリリースの目処も立ってないみたいだし。
SMCのファームは使えません、ちなみに?
私は早々に返品、返金を頂きました。いまは別のルーター買って満足してます。

書込番号:638114

ナイスクチコミ!0


アクトーさん

2002/06/08 13:59(1年以上前)

つい最近私もABR導入しました。
当環境はWin98se-フレッツADSL8M-NTTまでの距離1,2Kmでモデム直でダウン3,5M,アップ1M出てました。
ABR導入後ダウン600Kbになってあれこれ設定いじりまくっても改善されませんでした。
で、サポセンに電話したら(ケース記入のフリーダイヤル)現在使われておりません。なに?
アクトんのサイトのサポート番号(変更した)にかけると対応悪そうなお姉ちゃんがでて理由話したら、「今からファームをメールで送ります。問い合わせのお客様以外お渡ししてません」との事。
サポートをSMCに変えたみたいですね。
ファーム導入後(Ver1.04)確かに上がりました。ダウン3.2Mまでいったのでとりあえずしょうがないか〜と。
ファイアーウォールなどの設定で多少変わりそうな気もしますが、サポセン(アクトンのサイトに記載)に電話して送ってもらったらどでしょうか。

書込番号:760116

ナイスクチコミ!0


haykomaoさん

2002/06/15 20:28(1年以上前)

私も横から便乗させてください。症状はアクトーさんとほぼ同じです。
ダイレクトで3.0Mでルーターを通すと1.0M程度しか出ません。プリントサーバー機能は気に入っているのですが速度低下が大きすぎます。
無理なお願いですが、アクトーさんファームをメールにて送って戴けないでしょうか?

書込番号:773993

ナイスクチコミ!0


totto76さん

2002/06/16 22:45(1年以上前)

アクトーさん、すごいです。。便乗して、わたしもおくってもらえませんか?よろしくお願いします。

書込番号:776210

ナイスクチコミ!0


アクト〜さん

2002/06/21 07:41(1年以上前)

いろいろ書き込みどうも。みなさん悩みは同じらしいですね。
SMCもったいぶらずに出してくれればいいんですけどね。
haykomaoさん、totto76さん、とりあえずメールします。

書込番号:783907

ナイスクチコミ!0


totto76さん

2002/06/21 10:27(1年以上前)

どうもでーす。メール届きました。早速ファームいれさせていただきました。ありがとーございました。m(__)m
SMCにかわってて。少し引いたかも。。。

書込番号:784072

ナイスクチコミ!0


haykomaoさん

2002/06/21 21:15(1年以上前)

アクトーさんメールありがとうございました。早速書き換えたところ問題解決いたしました。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:784889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題無しでした。

2002/03/04 18:16(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 Rxxxさん

本日、やっとADSLが開通しました。
で、恐る恐るSMC7004ABRを設定して接続してみましたが、
多少のロス(1.22→1.15)はあるものの、接続することができました。
ちなみに、購入したのは今年の1月でした。

今度はプリンタを試してみたいと思います。

書込番号:573990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか?

2002/02/23 23:55(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 あつ2さん

SMC7004BRのシリアルポートにeo64やAirH"等のワイレス端末を変換アダプターを使って接続した場合、理論的に複数台使用が可能なのでしょうか?

書込番号:556652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/24 00:01(1年以上前)

理論的には可能だと思いますが、ドライバが必要になると思うので無理だと思います。
一応AirH”とか対応してるルータがあるのでそれにした方がいいのではないでしょうか?

書込番号:556660

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ2さん

2002/02/24 11:19(1年以上前)

ありがうございました。
ドライバが必要なのですね。
対応ルーターあるとの事ですので一度調べてみます。

書込番号:557427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SMC7004ABR」のクチコミ掲示板に
SMC7004ABRを新規書き込みSMC7004ABRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SMC7004ABR
ACCTON

SMC7004ABR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る