SMC7004ABR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC7004ABRの価格比較
  • SMC7004ABRのスペック・仕様
  • SMC7004ABRのレビュー
  • SMC7004ABRのクチコミ
  • SMC7004ABRの画像・動画
  • SMC7004ABRのピックアップリスト
  • SMC7004ABRのオークション

SMC7004ABRACCTON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • SMC7004ABRの価格比較
  • SMC7004ABRのスペック・仕様
  • SMC7004ABRのレビュー
  • SMC7004ABRのクチコミ
  • SMC7004ABRの画像・動画
  • SMC7004ABRのピックアップリスト
  • SMC7004ABRのオークション

SMC7004ABR のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SMC7004ABR」のクチコミ掲示板に
SMC7004ABRを新規書き込みSMC7004ABRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅いのですが

2002/01/29 09:37(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 KENTA1411さん

先日この機種を購入しつなぎましたがページの表示がルーターがない頃に比べるとかなり遅いのです。特に画像の読み込みが遅くて、ダイヤルアップのときのようです。そして、プリンタサーバーを使っても、2行ぐらい打っては止まり、を繰り返して、いらいらするほどです。
この現象はしょうがないのでしょうか。使われている皆さんはどうなのでしょうか。また、設定を変えると改善されるのでしょうか。よろしければ教えてください。
ADSLはヤフーです。ルーターがないと4メガぐらいの速度が出ていました。
OSはWIN2000です。プリンターはHP880Cです。NICは10ベースです。

書込番号:500227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けて〜! "(_ _,)/~~"

2002/01/23 01:26(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

皆さん、初めまして。

SMC7004ABRを使用してるんですが、ホームページなどを印刷するとネットから切断されてしまうんです。
このルーターはプリンタサーバーを使用してる場合は、ネットに接続出来なくなるんでしょうか?
取説を隅々まで読んだり、ネットで調べたりしたんですが、それらしい事は書いてありませんでした。
もしかして、皆さんも同じ事が起こっているんでしょうか?
それとも、私の設定が間違ってるんでしょうか?
また、これに関係もしてるのですが、「自動再接続」の設定をしているのにも関わらず、接続してくれません。
毎回、毎回、ログインをして接続しています。これだと、ルーターの意味が少し薄れる気がするのです。
それとも、こういう物なのでしょうか?

ちなみに私の仕様は、
OSはWindows2000、ブラウザはIE、接続はフレッツADSL(NTT西日本)、プリンターはCANON BJC-620JWです。

皆様のご助言をお願い致します。

書込番号:487555

ナイスクチコミ!0


返信する
Rxxxさん

2002/01/23 03:00(1年以上前)

まだ使ってませんが・・・

ファームウェアのアップデートされましたか?
PPPoE自動再接続機能が修正されてます。
もしかしたらこれで治るかも・・・

http://www.accton.co.jp/services/broad.html
↑ファームウェアダウンロード先

書込番号:487677

ナイスクチコミ!0


k-maruさん

2002/01/23 03:31(1年以上前)

自分はSMC7004BRからABRへ入れ替えたんですが、まったく同じ現象です。
ただ10分ほどたてば再接続されるようですが、、、ファームは最新の1.02にしています。
あと、PPPoEのMTUサイズを変えても実際はかわっておらず1374固定のようです。(WEBの診断サイトで測定)

NICのAutoNegotiationを100base/tx half duplexにしたら、WEBコンソールを開くだけでPPPoEが切れるということは無くなりました(笑)

いずれもSMC7004BRでは起きなかった現象です。
Acctonのファームアップに期待・・・しかないでしょうか。
(Acctonへは伝えてあります)

書込番号:487699

ナイスクチコミ!0


k-maruさん

2002/01/23 03:40(1年以上前)

すみません、先のHPで URL間違ってましたm(_ _)m

書込番号:487707

ナイスクチコミ!0


k-maruさん

2002/01/23 03:42(1年以上前)

上のHP URL間違ってましたm(_ _)m

書込番号:487709

ナイスクチコミ!0


k-maruさん

2002/01/23 03:46(1年以上前)

た、たびたびすみません。またURLまちがえました。
平にご容赦を。。。

書込番号:487715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段下がってる(涙)

2002/01/21 11:51(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

スレ主 porcaroさん

あぅぅ、今AcctonのHP見たら・・・
定価が、私が特価で買ったときの値段くらいに下がってるじゃないですか!
宿命とはいえ、なんかまだ2ヶ月経ってないのに、ちょいショック(笑)

書込番号:483939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困っています。

2002/01/18 02:36(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

本製品を購入しましたが、ADSLはまだ開通していません。
よってTAにDTE接続をして、フレッツISDNでのダイアルアップ接続を試みるのですがうまく行きません。

セキュリティログは、
Modem start to dial up
Modem connection baud rate: 115200
この2行だけが表示され、それ以降は反応がありません。
ファームウェアをV1.02にアップデートしても結果は同じでした。

私的に初期化ATコマンドが怪しいと思うのですが、
いかんせん詳しくないのでお手上げ状態です。
infファイルを調べたり、「DIAL_INI.EXE」というソフトで、
それらしきコマンドを見つけたのですが、入力しても接続が出来ないのです。

どなたかお力を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:477823

ナイスクチコミ!0


返信する
よっぱらさん

2002/01/27 20:04(1年以上前)

私は本製品をモニターとして手に入れました。Rxxxさんと同様にフレッツISDNでは接続できませんでした。このことはAcctonにも連絡したんですが何の回答も得られませんでした。モニターということなので仕方ないのですが。初期化コマンドは私もいろいろ試しましたが同様です。

書込番号:496921

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rxxxさん

2002/02/01 12:03(1年以上前)

TAによっては接続できる機種もあるみたいなので、
相性があるのかとあきらめてます・・・(苦笑

書込番号:506806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/13 21:34(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

SMC7004ABRかいました。
さっそくつなげました。すると。。。
HTTPプロキシとFTPプロキシが使えなくなった。
どうすれば使えるようになりますか?
どなたか教えてください。
かなりこまってます。(場違いかも。。。)
宜しくお願いします。

書込番号:470833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 21:38(1年以上前)

通常IEでローカルエリアの設定をすると、PCが自動的に認識をして接続できるようになりますが・・・

書込番号:470844

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/13 21:44(1年以上前)

>通常IEでローカルエリアの設定をすると、
これ何ですか?

>さっそくつなげました。すると。。。
>HTTPプロキシとFTPプロキシが使えなくなった。
プロキシなしでは使えるのですか?
焦っているのはわかりますが、もう少し落ち着いて
詳しく状況を書きましょう。

書込番号:470852

ナイスクチコミ!0


スレ主 tochiさん

2002/01/14 17:47(1年以上前)

プロキシなしでは、つかえます。
設定を教えてください。
イリアでHTTPがつながりません。

書込番号:472608

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/15 00:41(1年以上前)


IEでプロキシは使えて、iriaでは使えないってこと?
何かようわからんのですが・・・

書込番号:473454

ナイスクチコミ!0


スレ主 tochiさん

2002/01/16 16:33(1年以上前)

IEでつかえないのです。

書込番号:475015

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/17 21:35(1年以上前)

先にも書いたとおり、説明不足で状況が把握できません。
これだけの情報で適切なアドバイスは無理です。

・もともとはどのような設定(環境)で使っていたか
・今はどういう設定を試してできないのか。
・何はできているのか。(これ重要)

質問する時はこのぐらいは書きましょう。

書込番号:477284

ナイスクチコミ!0


toto7さん

2002/01/19 01:34(1年以上前)

串が死んでるだけとか…

書込番号:479458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早速買いました!

2002/01/05 21:28(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

早速買って接続したんですが、ルータ使うの初めてなので
教えてもらえませんか?
LANの設定で開始と終了IPというのは、私はYahooBBなのでDHCP
なんですけどDHCPをEnableにしたらその間で振り分けられますよね?
普通ってどのくらいにするんですか?
今2〜40にして振り分けてますが、これでいいんでしょうか?
ちなみに家はパソコン2台です

あと下のカキコで速度下がったって書いてましたが私はちょっと
上がりました(1.5Mくらいだったのが1.6M初めてこしてました)
その時の状態もありますが、まぁ速度の低下はないということで…
ちなみにファームは速攻で1.02にしました

書込番号:456969

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2002/01/05 22:46(1年以上前)

同じルータを使ってるわけじゃないですが、うちのルータはデフォルトで32個振るようになっていました。
 気になるなら、使うマシンの数だけにされてもいいのではないでしょうか?

書込番号:457137

ナイスクチコミ!0


スレ主 houki7さん

2002/01/06 00:19(1年以上前)

別に気になることはないんですけど
これでいいのかなぁ〜?と思ったので
返答ありがとうございました

書込番号:457302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SMC7004ABR」のクチコミ掲示板に
SMC7004ABRを新規書き込みSMC7004ABRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SMC7004ABR
ACCTON

SMC7004ABR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る