

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR



一世代前のSMC7004BRに
WinXPPro、WinXPHome、Win2k、Win98SEの4台と
プリンタをつないで使用していますが、
全く問題ありません。
プリンタサーバは、付属CDからのインストールで
WinXPでも動きます。
書込番号:456440
0点



2002/01/05 15:58(1年以上前)
すばやいご返答サンクスです
購入しようかなと思います
書込番号:456442
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR


ADSL1.5M/Link1.3M環境で BRからABRに変更しましたが speedtest遅いです
BR:1024k
ABR: 900k
Planex04FW 1272k もちろん複数回トライしました
スループットなんたらに だまされた感じで 実測の速度差を公開して欲しいものです
0点


2001/12/17 06:52(1年以上前)
YBB環境でSMC7004ABRを入れると、UPが600Kから300Kに低下する。基本的にファームの問題か?
書込番号:427482
0点


2001/12/19 00:02(1年以上前)
私も買いました&調査しました。
少しデータは古いですけど、速度は
http://www.practicallynetworked.com/reviews/smc_7004abr.asp
BRより遅いじゃん。(笑
SMC社のACCTON社仕様ですね。(ファームだけがACCTON仕様)
ついでに分解してみました。
使われいるプロセッサは結構良いものでした。
使用プロセッサ:CONTEXANT社CX82100(ARM9-144MHz)です。
ファイアウォール機能のせいか、speedtestでは良い値を吐き出しませんね。
使用した感じでは、でかいファイルのDOWN、UPではそれなりの速度が出るようです。
更なるファームウェアの更新に期待ですね。
(せめてMTU、1400〜1500まで調整出来るようにしてくれないかなぁ)
書込番号:429017
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

2001/11/25 23:11(1年以上前)
ひょっとして、この製品のキモであった
ステートフル・インスペクション機能がなくなっていますか?
もしそうなら努素人さん同様
買おうと思っていただけに残念です。
書込番号:393137
0点


2001/11/27 00:29(1年以上前)
低価格ルータでステートフル・パケット・インスペクション機能を
持った、OMRON MR104Fはいかが?
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/adsl/mr104f/mr104f.htm
私も使ってますが、SPI機能が本当に働いているのかどうか
の確認ができないのがたまにキズです。
書込番号:394799
0点



有線ルーター > ACCTON > SMC7004ABR

2001/09/22 13:36(1年以上前)
アクトン・カスタマサポートセンターに問い合わせた所11月予定と返事が返ってきました。 商品名だけ先に一人歩きしているみたいですね?(゜_。)?(。_゜)?
書込番号:298942
0点



2001/09/22 18:03(1年以上前)
わざわざサポートに問い合わせて頂いたのですか・・・
有難う御座いますm(__)m
う〜ん
ってことはやっぱりSMC7004BRを買うべきなのかもしれないですね
ホントに有難う御座いました(^O^)
書込番号:299138
0点


2001/09/23 20:56(1年以上前)
9月発売予定→今秋発売予定→11月発売予定
…ってそんなに延期されてしまったんですね。
書込番号:300479
0点


2001/09/24 19:57(1年以上前)
アメリカではすでにSMC7004ABRを売っているようです。
http://shop1.outpost.com/category/Outpost/Networkingtab/Routers/
アメリカのルータ掲示板でSMC7004ABRのファームには
不具合が多いと書かれていたので、
日本ではファームがバージョンアップしてからの発売に
なるのではないでしょうか。
書込番号:301716
0点


2001/10/08 05:54(1年以上前)


2001/10/08 18:05(1年以上前)
あそこは、前回のバージョン(9月発売と言ってたころのヤツ)が、
まだ製品概要も明らかになってないころから予約受付取ってるよ。(苦笑)
多分、今回のヤツの仕様から見るに値段がこのレベルに落ち着くとは思えないんだけど、
どうするつもりなんだろ・・・?
フライング認めて、とっとと撤回すればいいのに・・・(´ヘ`;)
書込番号:319746
0点


2001/10/13 14:13(1年以上前)
↑なるほど。
passer-by さんありがと。
書込番号:326813
0点


2001/11/24 12:31(1年以上前)
日本橋のソフマップで売っていたよ。
¥12799だったよ。
書込番号:390399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
