BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダブルルータ?

2001/11/24 11:47(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 大馬鹿者さん

みなさん、こんにちわ。ADSLまだ始めていない初心者です。
MacとWin2台ユーザですが、ぜひ教えて頂きたい事があります。
実は、色んな事情でSW−4Pを買ってしまってからアッカ8Mに
申込みし直したのですが、ルータタイプモデムが送られて来る
みたいです。つまり、ダブルルータとなってしまう訳ですが、

1.ルータタイプモデムの下流にSW−4Pを使えますか?
2.SW−4PをただのHUBとして使う事はできますか?

SW−4Pは未開封なのでどうしようか迷っています。
すいませんが、どなたか御回答お願い致します。

書込番号:390351

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/24 11:55(1年以上前)

12ともできるでしょう。
でも、普通のモデムは選べないのならレンタルじゃなくルータだけ買う方がお得のような・・・。

書込番号:390362

ナイスクチコミ!0


スレ主 大馬鹿者さん

2001/11/25 06:43(1年以上前)

ハイホさん、ありがとうございます。
これでやっと封を開けられます(^^)。

書込番号:391816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

速度低下の原因は?

2001/11/21 14:52(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 仕事中・・・。さん

こんにちは、いつもお世話になります。

先日BAR SW-4P CG-BARSW4P を買いまして、自宅環境に設置したところ
特に問題は無く接続は出来たのですが、一つ気にかかることがありまして
こうして書き込ませていただきました。

気にかかることといいますのは、通信速度のことなのですが
ルーター接続前は、850〜890kbpsだったのですが(遅いですが。。。)
ルーター接続後、400〜500kbpsにまで、落ち込んでしまいました。
きっと測定時間が悪いのかと思い、早朝に測定してみても同じ結果でした。
過去ログを見てみたのですが、特に設定項目などは無いようでして
何をしたらいいのかわからないのが現状です。

同じような経験をされた方、何か原因をわかる方
どうぞご教授お願いいたします。

OS   W2KSP2
モデム YAHOO!BBレンタル
モデムからルーター、PCの距離は近いです。

書込番号:385860

ナイスクチコミ!0


返信する
te2kunさん

2001/11/21 15:05(1年以上前)

ルータをつけることにより速度が低下するのはしかたありません

書込番号:385873

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中・・・。さん

2001/11/21 17:17(1年以上前)

te2kunさん、ご回答ありがとうございました。
やはり仕方ないことなのですね。
何か対策があればと思ったのですが。。。
もっとベースの通信速度が上がれば問題は無いのですが
どうもこれが限界のようでして。

書込番号:386007

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/21 19:11(1年以上前)

自分のところはフレッツなので参考にならないかもしれませんが、
SW4P導入前と導入後で、速度変化はありませんでした。
フレッツADSL、OCN、Win98、Win2000、P3-1GHz

導入した月から1ヶ月だけDTIのADSLコースも利用していましたが、
こちらの方はOCNよりも速度が何割か遅く、
時間帯によって800kbps位あったのが200kbps位まで落ちるので、
時間帯にかかわらず速度が一定しているOCNを現在利用しています。
(OCNは、時間帯にかかわらず、DTIで800kbps位だった速度測定サイトで1100kbps近く出て、もうひとつ別の測定サイトだと1.25Mbps超でていました。地域限定ですが)

>ルーター接続前は、850〜890kbpsだったのですが(遅いですが。。。)
>ルーター接続後、400〜500kbpsにまで、落ち込んでしまいました。

ルーター導入前導入後ということではなく、
同じ時間にルーターをつけたり外したりして何度か測定されたのでしたら、
ルーターが原因かも知れませんね。

書込番号:386166

ナイスクチコミ!0


やんまあさん

2001/11/21 19:56(1年以上前)

そんなに落ち込みますか。
スループット9Mなのでこの商品ではそこまで落ちるとは思えないのですが
僕も帰ったらはかって見てみるとします。

書込番号:386208

ナイスクチコミ!0


仲本けんさん

2001/11/21 22:33(1年以上前)

同じ環境でやってるけど、直接続もルーター経由しても速度は一緒だよ。
ルーター経由したからって速度が落ちるなんてことないよ。
そんなバカな製品作るわけ無いじゃん。そんなの売れないよ。
たとえ落ちたとしても誤差程度の落差だよ。

やはり直で繋げば850kbps出るんだろうか?
そんなバカな話はないと思うけどな・・・

書込番号:386480

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/22 04:35(1年以上前)

スループット以下の速度で、ルータが原因で速度が低下なんて・・・
他に原因があると思いますよ。
とりあえず、定番。
モデムをOFF→ON

書込番号:387003

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中・・・。さん

2001/11/22 06:17(1年以上前)

皆さんおはようございます。
いろいろなレスありがとうございます。
意見が割れてしまいましたが、配線の見直しやらモデムの電源など
もう一度見直してみます。

いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:387044

ナイスクチコミ!0


nick3さん

2001/11/22 12:16(1年以上前)

xDSLはケーブルにノイズ対策を施した方が良いようです。
Googleなどで検索して調べてみてください。

書込番号:387347

ナイスクチコミ!0


やんまあさん

2001/11/22 13:26(1年以上前)

しゃべり忘れ。
今見て思い出しました。
ADSLモデムを置く場所を変えましたでしょうか?
ルーターの近くとか敗戦がごっちゃりなところとか
あとUPSの上タワー型パソコンの上などノイズの
近いところにADSLモデムを置くと明らかに速度低下します。
できるだけルーターの近くは避けて設置しましょう。
ADSLモデムから電話線への入り口は近ければ近いほどいいです。
イーサケーブルはノイズに強いのでADSLからルーターは長くてもいいです。

書込番号:387384

ナイスクチコミ!0


マルまーるさん

2001/11/22 23:14(1年以上前)

コレガのBAR SW-4Pのスループット9.5Mpbsというのは大うそです。
どんな設定、測定をしてもそんな結果がでないので、サポートに電話したら、
「WANポート/LANポート間をルーティングなしで測定」とのこと。
つまり、ただの10M HUBとして使った場合の速度ってことです。
唖然としました・・・
ルータのスループットといえばルーティング速度のことを指すのが当然。
コレガがやっていることは、はっきり言って「詐欺」です。

書込番号:388074

ナイスクチコミ!0


仲本けんさん

2001/11/23 11:09(1年以上前)

アイコン間違えてたので訂正しときます。

で、話が逸れてしまってるけど、この話私も大変興味があります。
仕事中・・・。さんの当初の疑問はルーターを経由したら速度が低下するとい話でしょ?
直接続の850〜890kbps以上の速度を出したいのなら設置場所やケーブル云々という話をするのはいいと思うけど・・・

仕事中・・・。さんが話をしないので判らないのですが、設置条件が全く同じなのにルーターを経由すると速度が半分に落ち込むのでしょうか?
現在も同様の現象が出ているのかが問題です。
ルーターの問題が解決されないと設置場所やケーブル周りを一生懸命やってもバカらしいですよ。

書込番号:388725

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中・・・。さん

2001/11/23 13:44(1年以上前)

こんにちは。
お返事遅くなりました。
皆さん多くの書き込みありがとうございました。
いろいろ違った手段があり、一つ一つ試しておりました。
で、原因らしきことは良くわからないのですが
本日モデムの電源を入れなおして、再度測定してみたら
870kbps出ておりました。

位置などは最初の状態と変わらないのでなんとも納得が・・・。
ただ電源を抜くことで変わってしまうのですね。
これからルーター使用でも使っていけそうです。

いろいろ書き込みしてくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:388908

ナイスクチコミ!0


Mr.numberさん

2001/11/24 00:05(1年以上前)

今晩はnumberと言います。
スルップト9.5MBって大きく書いてありましたが、
私の状況報告します。(^_^;)

モデム直結....約5MB〜5.5MB(ストップウォッチによるD/L測定)
モデムにcorega ルーターを通すと..約0.7MB〜1.2MB程度!!

尚、同条件であちこちで巨大ソフト(update file)を
D/Lした結果です。

こんな私のルーターって壊れているの?
ちゃんとPC3台何のトラブルも無くinternet
出来ています。...(^_^;)

ゴミレスでした...m(_ _)m



書込番号:389736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ICQは?

2001/11/19 17:40(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 JUNx2さん

はじめまして、1週間前にADSLを始めSW−4Pを購入しました。
このルーターを使用してICQは行えるのでしょうか?
使える場合は何か特別な設定等はあるのでしょうか?

書込番号:382887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/11/16 15:59(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 新入生さん

2日前に購入し、フレッツADSLで使用しています。PCの環境はME(2台)と2000(1台)です。ちょっと気になった事がありますので
どなたか教えていただきたいのですが。
PCの電源を落としてもルーターのステイタスランプ(縦3連のやつです)が点きっぱなしになっているのですがどういうことなのでしょうか?
特にWin2000は必ず付いています。回線を切断しても同じ状態でした。特に問題は無いのかもしれませんが、どうも気になるので。。。
ルーターの電源を入り切りしてみたところ、1台が点いたり2台が点いたりします。(謎)原因等がわかりましたらお願いします。

書込番号:377872

ナイスクチコミ!0


返信する
とよはし.さん

2001/11/17 02:03(1年以上前)

PC側のネットワークカードの Wake On LAN の機能がONになっていると
PCの電源を切っても、ネットワークカードは生きていますから、
ルータのLEDが点灯します.

書込番号:378709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YahooBBの設定2

2001/11/14 12:23(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 RYUU2さん

下の質問(RYUU)の続きなのですが、
まずは、PPPOEでYahooBBのIDと、パスワードを入れて設定すると
接続出来なくなるのです。

それで、今は何も設定せずにつないでいるのですが、
WinMXの「接続要求待ち」で時間切れになってしまう
確率が非常に高くなったような気がするのです。

ちなみに、回線速度は、3.5Mはコンスタントにでています。

そこで、YahooBBに関して、これだっつ!という設定があれば
教えていただきたいと思うのです。

よろしくお願いします。

書込番号:374731

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/11/14 12:31(1年以上前)

続きなら、返信で書き込まないと、意味判らん。
使い方が判らない時は、掲示板の使い方をお読みになって下さい。

書込番号:374738

ナイスクチコミ!0


とよはし.さん

2001/11/14 22:25(1年以上前)


RYUU2 さん へ

Yahoo! BB はADSLといってもPPPoEではありません.
だから、PPPoEにすればつながりません.

>今は何も設定せずにつないでいる
結果的に、これで正解です.

>WinMXの「接続要求待ち」で時間切れになってしまう
>確率が非常に高くなったような気がするのです
つながらないのはルータのせいではなさそうです.
直結でも毎度のことです.

>YahooBBに関して、これだっつ!という設定
工場出荷時の設定

書込番号:375519

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYUU2さん

2001/11/15 08:54(1年以上前)

とよはしさん、どうもありがとうございました。
結局、何も設定しない事がBESTなんですね。私の勉強不足でした。
これで、安心して使うことが出来ます。

書込番号:376113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/15 09:14(1年以上前)

>>YahooBBに関して、これだっつ!という設定
>工場出荷時の設定

モデムのファームウェアは変えた方がよろしいです。

書込番号:376127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

YahooBBの設定

2001/11/14 11:23(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

YahooBBに関してですが、ルーターの設定を全く何もしないでも、つながるのですが、何か問題があるのでしょうか?

書込番号:374665

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/14 13:07(1年以上前)

さすがにどういうつながり方をしているかわからないので
何とも言えないです。
とりあえず、まめにウィルスチェックしてれば大丈夫じゃ
ないですか?

書込番号:374774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/14 13:12(1年以上前)

Yahoo!BBってただのブリッジ接続だから普通そうです。

書込番号:374783

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/14 13:51(1年以上前)

>ほいほいさん
それってセキュリティどうなんでしょう?

書込番号:374829

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/14 14:52(1年以上前)

プロバイダ側でセキュリティ対策が・・・あるわけないよね(^^;

書込番号:374899

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/14 15:21(1年以上前)

ファイルの共有をしておくと、人類皆兄弟なんてことに、、、(恐

書込番号:374940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/15 01:27(1年以上前)

>それってセキュリティどうなんでしょう?

んなもん、ソフトで出来るでしょ。
ルーター自体が、ルーティングソフトをハード化したものと考えれば、ブリッジ接続は問題ないです。
ソフトウェアでのセキュリティでは心配ですか?

書込番号:375885

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/15 01:32(1年以上前)

パソコンのOS上で動くソフトウェアは駄目で、ルータと呼ばれる機械の上で動くソフトウェアは信頼できるんですか?

書込番号:375893

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/15 09:21(1年以上前)

レイヤー3(L3)レベルでネットワークを分けるルータと
L2機器のブリッジでは全然違うと思いますけど。
言うまでのことじゃないか。

ま、でも個人レベルでそういったとこまでのセキュリティが必要とは
思えないのでソフトウェアによる対策で十分でしょうね。

書込番号:376132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る