

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月6日 13:04 |
![]() |
0 | 9 | 2001年7月21日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


こんにちは。
質問です。現在は、Dion+アッカのADSLを使用していますが、
アッカは既に8Mbpsの速度をサポートする、ということで
将来的にこのCoregaのブロードバンドルーターは使用できる
かどうか、というのが質問です。
xDSLは既に複数の様式がありますし、またADSLに関しても複
数の様式があるといいうます。できるだけ8Mbpsにも対応で
きるルーターを探しています。誰かご存知のかたがいらっし
ゃいましたら、連絡お願いします。
0点


2001/07/11 16:32(1年以上前)
これなんかどうでしょうね(人柱とも言う 笑)
マイクロ総研研究所、NetGenesis OPT
http://www.mrl.co.jp/
FTPが約30Mbps(ルーティング速度については、弊社試験環境での測定値です。ご利用になる通信環境によって、異なる値となる場合があります。)
とのこと。
価格:オープンプライス (参考:MRダイレクト価格26,800円)
この性能でこの値段は安いような気がするけど、
私だったらこちらかな>NETGEAR FR314
http://www.netgearinc.co.jp/
書込番号:218489
0点


2001/07/11 18:48(1年以上前)
7Mbpsというデ-タがあるようです(ちょっと疑問符付)。
ただ、ファ−ムの出来とかで評判悪かったりするようです。
(私は使ってないので伝聞ですが)
NetGenesis OPTは他のスレでお勧めした事があるんですが、なんでもフィルタかけるとスル−プット10Mbpsくらいまで落ちてしまうそうです。
8Mbpsって事になると、他にBRL-4F、BA5000、CR-110でしょうか
これに限らずスル−プットは設定によって下がる(比率は機種によりますが)し、回線のスピ−ドUPは更に上がありそうだし、機種の選定難しいですよね。
ブロ−ドバンドル−タ−はまだ評価が固まっていないので、あまり先物買いせずに安いの買って、安定してきたら買い換えた方が良いかも。
ちなみに私は一番安かったLinksys使ってますが良いですよ。ファ−ム上がってスル−プットも少し上がりました(大した事ないレベルですが)。
書込番号:218589
0点


2001/07/11 20:26(1年以上前)
R63Kさん、ありがとうございます。
>フィルタかけるとスル−プット10Mbpsくらいまで落ちてしまうそうです。
まあ、大体においてこんなもんでしょうね(笑)
LAN側に比べてWAN側の速度が遅いので、後はどういう設定(チューニング)を
するかでしょうね。(MTU等を含めて)
これからもたくさん出てくるでしょうから、トータルバランスを考慮して機種
選定したほうが良いでしょう。
あと、これも良いかもね(混在で使えるという理由で)>YAMAHA NetVolante RTA54i http://www.yamaha.co.jp/news/01052902.html
書込番号:218680
0点


2001/07/12 00:54(1年以上前)
>ゆうしゅん さん
恐縮しちゃいます。お礼を頂けるような身分でないので。(^^;
NetGenesis OPTは一度はレジまで持って行きそうだったのですが、予算的に踏み切れませんでした。悪い機種ではないと思うのでファ−ムの更新で改善されると良いですね。
いつも、ゆうしゅんさんのレス参考にさせて頂いてます。
これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:218991
0点



2001/07/12 14:17(1年以上前)
ゆうしゅんさん、R63Kさん、お返事どうもありがとうございます。
ゆうしゅんさんのお勧めのADSLルーターに関しては、問題は無い
と思いますが、しかし多分1年前後で光ファイバーに移行すること
が考えられるますので(東京23区内に住んでいます)、ここはや
はり高価なルーターよりも、比較的安い(15,000前後ですかねぇ)
ルーターで妥協するのが得策かな、と感じています。
一応、コレガのネットワークカードやハブなどを既に使用している
し、特に問題は感じていないので、またADSLルーターもコレガにし
ようかと考えていますが、なかなか決められないのが現状です。
書込番号:219422
0点


2001/07/15 11:52(1年以上前)
横やりで申し訳ないです。
30MBps に惹かれて購入した者です>NetGenesysOPT
MaskFilter 等を掛けると速度低下するとの事ですが、掛け方を調整すれば
回避できるのではないかと思いますが。。。
書込番号:222335
0点


2001/07/15 23:31(1年以上前)
shohei さん をはじめNetGenesis OPTのユ−ザ−さん
気を悪くされたら申し訳なかったです。
確かに設定次第でどうとでもなる部分ではありますが、
以前、別のスレで30Mbps!ってお勧めするレスをした事があったのに、他の板でスル-プットの落ちる割合が大きいと見たもので。
上にも書いてあるとおりで別に悪い選択だとは思っておりません。<NetGenesis OPT
書込番号:223010
0点


2001/07/16 01:25(1年以上前)
R63Kさん
自分は特に大丈夫です(^^)
>以前、別のスレで30Mbps!ってお勧めするレスをした事があったのに、他の
>板でスル-プットの落ちる割合が大きいと見たもので。
このあたり、気になりますね。当方の環境で FTTH などの高速通信環境
がありませんので、テストが出来ないものですから、マイクロ総合研究
所に問い合わせしてみたいと思います。もし、本当に Filtering で落
ちる様なら、それは問題になるでしょうから、ファームの改善を願いたい
ものです。
書込番号:223182
0点


2001/07/21 00:49(1年以上前)
まさか、SmartBits2000を使ってるとは思いませんでした(苦笑)
「NetGenesis OPTのスループット試験と使用した測定機器について」
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/throughput/throughput-opt.htm
書込番号:228428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
