BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

集合住宅での使用の質問

2002/08/15 11:11(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 ほりさん0504さん

現在Yahoo BBを利用しています。PCを同時接続したいため昨日ルータを購入し動作確認まで完了しました。実際の使用方法としては別々の部屋でPCを利用したかったのです。現在、各部屋にはISDNのジャックが設置されています。そこでルータが置いてある部屋のISDNのジャックにルータからLANケーブルを差込み、別の部屋のISDNジャックからLANケーブルでPCに接続したところまったく動作しません。やはりISDNはジャックの形は同じだけどそもそも違う規格かなにかなのでしょうか? またなにかISDNのジャックを利用したいい方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:891006

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 11:20(1年以上前)

普通の電話回線(ISDN)は2線です、LANケーブルは8線です
参考記事
http://www.aisan.co.jp/products/pin_assign.html

書込番号:891018

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/15 11:24(1年以上前)

コネクタ形状が同じでも8本の線の内使用している線が違うはずなのでそのような利用(etherとISDN両用)を考慮して配線してないと無理なのでは?
普通の電話の工事は必要な配線しかしてないと思う.

書込番号:891029

ナイスクチコミ!0


ジャンプウサギさん

2002/08/15 11:30(1年以上前)

>別の部屋のISDNジャックからLANケーブルでPCに接続したところ
誤解していたらゴメンナサイですが、ISDNジャックにLANケーブルは接続できませんよ。ジャックの大きさが違いますし。
 別々の部屋で使用したいのであれば、ジャックが部屋ごとにあっても、ルーターを中心にパソコンを接続する必要があります。
 LANケーブルを引き回すより、無線LANを導入する方が簡単だと思います。初期費用は掛かりますが。

書込番号:891034

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/15 11:36(1年以上前)

ほりさん0504 さんの言われているのは RJ-45 8線 のバス配線のほうですよね?

書込番号:891043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりさん0504さん

2002/08/15 15:55(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。ISDNのコネクタですが、LANケーブルが入ったってことはRJ-45 8線 のバス配線ってことだと思われます。でもやはり使用している線がISDNとLANでは違うのですね… やっぱりダメなんでしょうかね? いろいろ参考になりました。 やはり無線LANを購入するはめになりそうです。 これもまたお願いですが、なにかコストパフォーマンスがお勧めの無線LANはないでしょうか?

書込番号:891426

ナイスクチコミ!0


どんぞーさん

2002/08/21 23:29(1年以上前)

LANは8芯のコネクター使ってますが、実際に使っているのは4本だけですよ。 あと、確か「ISDN」とか書いてあってLANと同じコネクタ、使っているの有ります。規格は同じですね。(私、買ってホームLANに使った。線は自分でLANケーブルを家に回しましたが。)
 なので「何処と何処がつながっているか」をちゃんと確認したほうがいいですね。ちゃんとつながっていればノイズの問題とかは有りますがつながる筈ですよ。ちょっと蓋を開けて線の色を確認して「線が同じところにつながる」ように確認してみてはいかがですか? ただ、ノイズの問題は残ります。それから集合住宅というのが気になります。「自分の部屋だけ」でcloseしている配線ならどんな信号名流してもまあ、自己責任ですが集合住宅の他の部屋につながっていると問題大です。
 それからLANケーブルには「ストレート」と「クロス」ってのがあります。またツイストペアといってLANケーブルの中の8本線がノイズの影響を小さくするために縁ってあるとか、そう言った事を少し勉強した上であれこれやるのは良いですが、知らずして色々やると高くつくことが有るから気おつけたほうが良いと思います。(機器を壊しちゃったりね)

書込番号:902813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahoo REACHで使っている方教えてください。

2002/07/28 22:57(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 Moko2さん

宜しくお願いします。

5月末にYahoo-ADSLからREACH−DSLに変更しましたが、その直後からBBフォンが使えなくなり、このルータもWAN側のIPが取得できない状態になってしまいました。2ヶ月間BBフォンは使えませんでしたが、YBBテクニカルサポートのおかげで、T/A機器交換、局側対応と長かったですが、取り敢えず復旧しました。ところがルータが幾ら設定を工場出荷に戻したり、電源Off/on、それにケーブル(ストレート・クロス)入れ替え等試しましたが、まったくWAN側のアドレス取得ができません。ルータをメーカーに送って調査してもらいましたが、正常にWAN側のアドレスは取得できるとの事でした。

どなたか、YBBでBBフォンも使っている方でこのような現象・対策を知りませんか?

因みにBBフォンT/Aからの直接接続は、ストレートケーブルで通信可能です。
この時のアドレスをIP指定のところに設定しても、繋がりません...。

誰かいいアイデアがあれば、教えてください。

書込番号:859420

ナイスクチコミ!0


返信する
iwa49さん

2002/09/16 10:02(1年以上前)

私は9月にCG-BARSW4PWLを使用していますがWAN側のアドレス取得ができない同様な現象で悩まされています。
環境はリーチDSLモデム+BBフォンです。
メーカーはリーチDSLモデムでの検証をしているのでしょうか?
これって明らかに不具合のようです。

書込番号:946202

ナイスクチコミ!0


同じ人(外から)さん

2002/09/27 18:17(1年以上前)

原因:
YBB側のMACアドレス更新の24Hルールです。24H電源を切った状態で、
再度接続すれば復旧します。これでNGの場合は、YBBにて局舎側のアドレスリセット作業の依頼をすればOKです。

書込番号:968475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートが死んだ?

2002/07/26 12:13(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 回天さん
クチコミ投稿数:4件

1から4あるLANポートのうち4番目以外、突然使用できなくなってしまった。4番目だけは生きていて辛うじてネット接続環境が生きている状況。このような症状になった方っていますか?これって単なる接触不良?何種類か違うケーブルで試したが駄目でした。何方か改善策をご存知の方がいましたらご教示ください。

書込番号:854448

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/26 13:00(1年以上前)

同じ機種を使用してますが私の場合は3番目のポートが初めて接続した時から使えないですね。他の3ポートで使用しているので調べてませんが。自分で解決する方法なんてあるのかな? メーカーに聞いた方がいいかもしれませんね。

書込番号:854500

ナイスクチコミ!0


あちぃ〜さん

2002/07/26 13:08(1年以上前)

突然ということは今までは問題なかったと.
ケーブル変えても同じなら,後はPC側のNICが逝ってるとかでなければ
HUBの部分が壊れちゃったんでは?

電源OFF,ONはしましたよね?
持ってないからしらないけどスイッチングHUBの場合ハングアップしてる可能性があるので.

まぁ,1ポートでも生きてるんなら別HUB繋いで使ってみては?

書込番号:854512

ナイスクチコミ!0


うめしんさん

2002/08/19 16:41(1年以上前)

私の場合、他の3つは生きてますが2番ポートが死んでます。まだ購入して1ヶ月ほどなので、コレガに電話してみようと思います。でも、これがつながらないんですよね…。

書込番号:898642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長時間セッションがお亡くなりになる

2002/07/17 10:16(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

FTP等のサーバーを運用されている方いますか?

このルータは、FTP等の長時間のセッション(外部からの)を保持できないようです。
ファームウェアのアップデートでは、時間を設定するなどという
変な対策されていますが、動作が不安定です。
内側からのセッションは平気なのですが、外からは不安定ですね

このルータでサーバー運用されている方が居れば、
動作状況をお教え願えないでしょうか?
(当方環境だと概ね30分以上のセッションは保持できていません
 90分とか60分とかいろいろ試してもダメです。勿論リセットは何回もしていますし
 ルーターを越えないと発生しない現象です。)

もしかして仕様?
じゃー、大失敗という奴か?ガクー

書込番号:836692

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいずかさん

2002/07/24 19:51(1年以上前)

普通にできてますよ.firmware rev.1.20です.1.12でもできてました.
外部から/へ1GB以上のファイルの送受信をやっていますが,問題ありません.

書込番号:851265

ナイスクチコミ!0


4073さん

2002/08/04 14:19(1年以上前)

DMZで試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:871273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットゲームの制限方法

2002/07/11 09:25(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 yasukuniさん

下記の内容についてどなたか御教示頂けないでしょうか。
現在、BARSW-4Pを使用しておりますが、ネットゲーム(リネージュ等)
を制限することは可能でしょうか?

書込番号:824633

ナイスクチコミ!0


返信する
kkrrさん

2002/07/17 10:05(1年以上前)

ポートフィルタリングで対応できないかな?
まず、使うポートを調べて、
アドバンスド設定から、フィルタリング

書込番号:836680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2002/07/06 19:58(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 のの丸さん

セキュリティを強化するため、ルーターの導入を考えていますが、どんなものがいいのでしょうか。
当方niftyのe-access8Mのサービスを利用していて、XP付属のファイアウォールは導入しております。

書込番号:815591

ナイスクチコミ!0


返信する
のっぽ966765さん

2002/07/07 16:46(1年以上前)

当方はルータ+ノートンインターネットセキュリティです。
幸いにも、ノートンがこれまでアタックを受けている警告、を出したことありません。
ルータでブロックできているんだろうと考えます。

このルータならしっかり防御してくれると思いますよ。
予算が許すならさらにセキュリティに特化したルータを選ぶべきでは?

書込番号:817416

ナイスクチコミ!0


kkrrさん

2002/07/17 10:08(1年以上前)

このルータをはじめとする、ほとんどのルータでは
ポートフォワードや、DMZ等の機能があり
設定によっては、アタックのパケットを透過します

つまり、設定によりけり(変なフォワーディング(DMZ)しなければOK?)

書込番号:836686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る