BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

共有したいですぅ

2002/05/25 22:03(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 YOKOTWINさん

こんばんわ!質問なのですが、2台のPCをつかってファイルの共有をしたいと思ってます。が、出来ません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
仕様:
PC1 OS:WIN2K、NortonInternetSecurityが入ってます。
PC2 OS:WIN98

PINGは通るのですが、Networkコンピューターでお互いのPCが見れません。
OSの設定かと思い、HELPも見たんですが分かりません(T_T
よろしくお願いします。

書込番号:734236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 22:22(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
参考に
私はファイアウォールの影響で見れないと思いますが

書込番号:734280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/26 07:13(1年以上前)

ノートンを切断してみてください

書込番号:734946

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/26 07:50(1年以上前)

Norton Internet Securityは、相手のIPアドレスを受け入れる設定にしないと駄目でしょう。
あとは、ネットワークプロトコールと共有サービス、アカウント設定でいけるんじゃないかと思います。

書込番号:734986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/26 10:09(1年以上前)

Net BEUIプロトコルを使う。

書込番号:735188

ナイスクチコミ!0


某所プロバイダのサポートさん

2002/06/14 21:59(1年以上前)

じゃあ、FTPサーバをインストールしてください


嘘です。ごめんなさい。
決して、度度度初心者のサポートのはけ口に書いているわけでは有りませんよ(汗



んじゃ、まじめに回答するかぁ

もう、お互いにPINGできんだよね?

まず、ノートンを無効化して
ネットワークの設定で、
MSネットワーククライアントを、又はファミリログオンを入れて
んで、優先してログオンする設定を、ネットワークログオンかファミリログオンにして
んで、ネットワーク共有コンポーネントを入れて

でリブート

画面に出てきたログオン画面(でない事もあるけど)のパスワードに
テキトーなパスワードを入れて、ログオンしれ
キャンセルは却下で

でログオンしたら他のコンピュータを捜してみれ

意外にハマル奴が多いんだよね…
自称詳しい奴がさ、プロバイダに電話かけてきてさ
何で、お宅のLANの面倒見ないといけないんだよ、うぉーってな感じ
パソコン相談室じゃねーぞヴォケーと、叫びたくなるんだよな…
ルータが安価になればなるほど、増えてきたな、そんな問い合わせが…
思いっきり、有償出張サポートのお勧めをするんだけど、とても高額だね。
別の業者なんだけどさ…
ま、どうでも良い話なんだけど…

書込番号:772354

ナイスクチコミ!0


LinusUさん

2002/06/17 01:29(1年以上前)

パソコンのWORKGROUPを同じにして再起動するだけで
出来ると思いますが。どうでしょう?
この質問は解決したの?

書込番号:776548

ナイスクチコミ!0


Yuya2112さん

2002/08/24 18:30(1年以上前)

ファイルの共有にWIN2Kがある場合はWIN2kの
ユーザーにWIN98のユーザーを追加しないと98からWin2kに
アクセスできませんよ。

書込番号:907411

ナイスクチコミ!0


やっとわかったさん

2003/05/28 23:30(1年以上前)

私は98SE同士でもつながりませんでした。
ネットワークコンピュータに自分自身がいないと言う訳の分からない状態でした。
いろいろいじっていたところ、インターネットセキュリティの設定だと分かりました。
「ファイアウォール」の「インターネットゾーン制御」にそのマシンのLANカードが登録されていないといけないようです。通常はインターネットセキュリティをインストールした際に設定されるのですが、そうならないときがあるようです。ウィザードで設定できますので試してみてください。

書込番号:1618678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPのユーザー切り替え

2002/05/19 19:57(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 きーらいむさん

はじめて書き込み質問させていただきます。
XPにて使用中なのですが管理者でログインすると問題なく接続できるのですがユーザー(制限つきアカウント)にてログインすると接続できません。設定画面も出てきません。
どなたか、詳しい方アドバイス願えませんか。

書込番号:722314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN XPとmeとの共有フォルダの設定

2002/05/18 10:03(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

WIN XPとmeとの共有フォルダの設定なのですが、以前使用していたTAルーターは問題無く、共有フォルダの作成が出来たのですが「BAR SW-4P」に変えてからなぜか出来なくなりました何かルーターでの制限か何かあるのでしょうか?お詳しい方アドバイスお願い致します、OSはWIN XP proとWIN meでこれらをこのルーターでLAN接続しています。

書込番号:719339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/18 10:15(1年以上前)

>何かルーターでの制限か何かあるのでしょうか?

ないと思います。ファイアウォールソフトをいれたとかの原因はありませんか?

書込番号:719364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定の強制消去について

2002/05/11 23:13(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 教えてください...さん

設定の強制消去をやりたいのですが、ファーム送信のメッセージは表示されて開始まではします。その後SelfTestのLEDが点滅を続けて消灯しません。
なぜでしょうか?ファームの更新にめちゃくちゃ時間使うのでしょうか?

書込番号:707716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問!!

2002/05/08 18:37(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 超素人さん

今使っているADSLモデム{ATUR32(ルーター?)}に繋いで複数のPCを接続しようと思ったのですが、友達は、「ATUR32はルーターだからHABでいい」というのですが意味がまったくわかりません。

書込番号:701383

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/05/08 19:01(1年以上前)

モデムにルーター機能が内蔵していれば、ブロードバンドルータではなくてHUBを使うだけで大丈夫、という意味だと思います。
そのモデムにルーター機能がついているかは定かではないですか・・・。

書込番号:701412

ナイスクチコミ!0


マルチポスト撲滅委員会さん

2002/05/08 21:06(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=698071&CategoryCD=0075&ItemCD=007510&MakerCD=57&Product=AtermWBR75H%2BWL11CA%2A2


名無し@素人 さん 2002年 5月 6日 月曜日 22:25
p29bf08.kobeac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)

書き込むところがないのでここに聞き込ませていただきます。
今、so-netでNECのATUR32っていうADSLモデム?をつかって
るのですが、これにル−ターをつなごうと思うのですが、
友達が「モデムじゃなくてルーターだからHABでいい」っていうのです。
どうしたらいいんでしょう?




しっかりレスが付いてるのに、何故?

書込番号:701597

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/08 21:17(1年以上前)

何の意味が分からないのでしょう。
自分が書き込んだ文字が読めないとか?
ちゃんと主語述語目的語補語を書きましょう。

一般論では、ルーターは、二つもいりません。

書込番号:701621

ナイスクチコミ!0


それは、さん

2002/05/09 01:15(1年以上前)

PPPoE、モデム、ルータ、ハブという4つのキーワードの意味がわかれば
「超素人」さんの疑問は解決します。
この4つについて、ご自分でいろいろと調べてみてください。
この掲示板で説明するのは、長くなるので無理。

というか、その友達に説明してもらえば??

書込番号:702162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安定性について

2002/05/07 18:23(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 たすけてプリーズさん

以前、「SW-4Pがしょっちゅう固まる」ということを書いた者ですが、
ファームを1.12に落としてからは完璧とは言えませんが安定性が上が
りました。

推測では、「無通信監視時間」をファーム1.14の時に0にしていたのが、
ファーム1.12で(確か10分の)固定になったのがよかったのかもしれま
せん。現に、10分かは正確には知りませんが、しょっちゅうPPPoEの番号
が変わります。「稼動時間」は1週間以上も持つようになりました)

皆さんにお聞きしたいのですが、
・ファームはやはり1.14でお使いですか?
・PPPoE番号はしょっちゅう変わりますか、変わらないですか?
・何かの設定を変えたことで安定性に変化があった体験はありませ
 んか?

よかったら教えてください。

書込番号:699568

ナイスクチコミ!0


返信する
Gontさん

2002/05/11 19:54(1年以上前)

たすれてプリーズさん、こんばんは。

現在ファーム1.14で使っていますが特に問題はないです。
現在のシステム稼働時間は20日6時間20分で、
PPPoEの接続時間は3日19時間です(3日前に接続が一度切れたみたいです)。

無通信監視時間は0分にしています。
設定を変えた事で安定性が変わった事はないです。

以上参考になれば。

書込番号:707300

ナイスクチコミ!0


スレ主 たすけてプリーズさん

2002/05/14 11:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最近はルータ自体は安定していまして、稼働時間は15日を超えました。
PPPoEはしょっちゅう切り替わっている(5,6時間持つかどうか)よう
ですが、使う分には気づかないのでいいかなと思っています。

書込番号:712411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る