

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月30日 20:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月23日 03:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月18日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


GameをやるためDMZでポートを空けたんですがこれだと全くルーターをつけていない状態と一緒なのでしょうか?それともルーターをつけてないよりかはましなのでしょうか?
一応バーチャルサーバーとかいう設定でもできたのですが、DMZとバーチャルではどちらがセキュリティが上になるのでしょうか?
質問ばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
0点


2001/12/30 20:19(1年以上前)
>GameをやるためDMZでポートを空けたんですが
>これだと全くルーターをつけていない状態と一緒なのでしょうか?
LAN側から要求していない外部からのアクセスがすべて、DMZで指定したパソコンに流れるので、ルーターをつけていない状態と一緒だと思います。
>DMZ機能の対象となっているパソコンは、本気の持つファイアウォール機能
>(NAT/IPマスカレード)の効力外となり、外部から容易にアクセルできる
>状態となります。(中略)したがってDMZ機能の使用は、極力避けることを
>お勧めします。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
「プレイデータが送られてくるポート番号が、あらかじめ判明している場合」でしたら、バーチャル・サーバー設定の方が安全だと思います。(こちらはバーチャルサーバー設定で指定したポートにきた外部からのアクセスを、バーチャルサーバー設定で設定したパソコンに流すんですよね?それ以外の、こちらが要求していないアクセスは流れてこないんですよね?)
書込番号:447717
0点


2001/12/30 20:27(1年以上前)
>http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
マニュアルの文言は同じですが、こっちでした(SW4P)。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4p_detail_b.pdf
書込番号:447724
0点



2001/12/30 20:52(1年以上前)
ぞうさん、答えていただきどうもありがとうございます。
今まで時々アタックされていたので多分DMZが原因ですね。さっそくバーチャルサーバーの方を使ってみます。
これで安心してインターネットができてうれしいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:447747
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


教えてください!
CoregaBARSW4Pのルーター経由で接続すると、”ただtel”や”dialpad”が使えないのです。 これは、ルーターの仕組みそのものが原因でしょうがないのですか?それとも、何かの追加設定をすればOKなのでしょうか?
既存の書き込みを見たら、本件には少し触れてあったのですが詳細がわかりません。どなたか、お教えくださいませんか。
環境としては、ルーターの下には2台の2000と2台の98合計4台のwindowsPCを接続して使ってます。
0点

IP電話などが使うポートを空けてやることによって使えるかもわかりません。
あけてもルータを使ってるために使えない場合があります。
書込番号:432625
0点



2001/12/23 01:36(1年以上前)
メッセージありがとうございます。だめでもともと、試してみたいと思いますが
>IP電話などが使うポートを空けてやることによって
とは、どこにどういう設定をすることなのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:435255
0点

ルータ側の設定でポートを空けるところがあるので、そこで使うポートを空けてください。ポートの詳細はお使いのソフトウェアにより、空ける番号は変わります。
私は、その同じ持ってないので詳しい使い方はわかりかねます。
書込番号:435393
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


はじめまして!
ついにルータを購入しようと思いますが、大変速度の面が気になります。
現在Yahoo!BBを使用しております。
NTTより5Km以上離れており、下りが300Kbpsほどでております。
ここからが本題ですが、このルータを経由させた場合速度低下は考えられるでしょうか?
また、この他に注意すべき点などございましたらご指導いただきたいと思います。
なにぶんルータ購入は初めてでして、右も左もわからない状態です・・・。
どなたかお詳しい方、お力添えよろしくお願いいたします!
0点


2001/12/20 22:57(1年以上前)
現在SW4P使用していますが、ほとんど低下は見られません。
デフォルトですが接続前のスピードと変わりありません。
書込番号:431992
0点



2001/12/20 22:59(1年以上前)
そうですか!
これで安心して購入できます!
びびびさん、ありがとうございます!
書込番号:431998
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


acca+So-netの8Mbpsを使っているのですが、設定がうまく出来ずルターを通して接続が出来ません。
設定を自動設定にしているのですが、accaはこれで良いのでしょうか?accaを使っている方いらっしゃいましたら、設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


伝送モードの事なんですけど、LANボード側で半二重から、全二重に変更したのですが、ルーターのFull DUPLEXの所が点灯しません、LANボードの説明書を見ると、ルーター側で手動で設定するように書かれてますが、どうやったら出来るのか、わからないのです、誰か助けてください、お願い致します。
ちなみに、LANボードはメルコ(LGY-PCI-TL)
0点


2001/12/13 00:26(1年以上前)
ADSLモデムの製品仕様は「全二重」なんです?
書込番号:420878
0点


2001/12/13 00:38(1年以上前)
>ルーター側で手動で設定するように書かれてますが、
SW-4Pの取扱説明書 詳細編の5ページには「自動認識」とあります。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
(要:acrobat reader)
書込番号:420920
0点



2001/12/14 22:06(1年以上前)
返信有難うございます。
もう一台のPCは全二重のランプがついてるんです・・・・んーー?
ルーターの再起動・工場出荷状態に戻したりしてみましたが、だめでした。
ボードの取説には、「全二重に設定した場合は、自動認識したハブと接続しても通信できません。この場合は、必ず接続するハブの伝送モードも手動で全二重に設定してください」と書いてあります。しかし、今のところ、PC側でのボードの設定は全二重で通信できています、ただ、ルーターの全二重ランプが消灯状態なのです。何でかな???
書込番号:423838
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


すいませーん、全くの素人なんで、教えてください。NTTのスプリッターと直接、ルーターは、つなげないですよね。一度、モデムにつないでからしか、ルーターにつなげないですよね。モデムなしでも、ルーターにつなげるとしたら、どうしたら、いいでしょうか?こんな、おばかなわたしに、教えてください。お願いいたします。
0点


2001/12/13 22:14(1年以上前)
スプリッターは電話線を二つに分けてるようなものなんですよ。
だから電話線の口が二つできるだけ。そうなるとLANケーブル
は繋げないんです。
と言うことで、ADSLモデムが必要になるんですよ。
そこから、ルーター、または直接パソコンのLANボードに
繋げるんです。
ちなみに、スプリッターがなくても直接ADSLモデムに繋いだり
電話に繋いだりもできるみたいです。
(動作は不安定だけどね。)
書込番号:422319
0点

>モデムなしでも、ルーターにつなげるとしたら、どうしたら、いいでしょうか?
ルータにモデムが内蔵されていなければ接続することが出来ません。
それか、モデムをつないでからルータをつけることしか出来ません。
書込番号:422322
0点



2001/12/13 22:37(1年以上前)
クッキー2002さん、て2くん。本当にありがとうございました。
書込番号:422351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
