BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinXPでファームウエアの更新はできます?

2001/11/07 03:59(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 ebiえびさん

だれかXP使ってる方で更新できた方いません?
15日の対応日まで待ったらいいのですかねー
エラーメッセージにサーバーにつながらないって出ます

書込番号:363065

ナイスクチコミ!0


返信する
まっこさん

2001/11/09 21:35(1年以上前)

僕もWindowsXP Professionalを使ってますが、
問題なくアップデートできました。
IPアドレスなど、間違ってないですか?

書込番号:367148

ナイスクチコミ!0


定坊さん

2001/11/15 07:54(1年以上前)

出来た出来た!

書込番号:376081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2001/11/10 22:30(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 はやぶさドンさん

始めまして。つまらない質問ですが宜しくお願い致します。
早速ですが、NTT西日本のフレッツADSLで、接続を試みた所、ルーター無しでは無事繋がりました。しかし、ルーターを間に入れると全く繋がりません。
で、私の環境は下記の通りです。
☆ルーター:SW-4P
☆RANボード:PCI-TXS
☆プロバイダ:ビッグローブ
☆ケーブル:ストレートケーブル
☆OS:WinME
もちろん、ファームも最新のにしました。で、マニュアル等を見てもいまいちよくわかりません。クイック設定も試みましたが、もしかしたら、上手く設定がなっていないかもしれません。(やったつもりですが、なっていないので可能性はあります。)どなたか、同じ環境でなったと言う方や、これをやるとなるよって方、どうかアドバイスの方お願い致します。
一応下記の方も読ませていただき、試みましたが残念ながら解決に結びつきませんでした。もしかして、故障なんでしょうか??
初心者には少々難しい商品でした。

書込番号:368937

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/11/11 00:46(1年以上前)

NTT西日本のフレッツADSLを利用しています。
OSはWindows98/2000、モデムはメルコ(1000円ほど)、ルーターはSW-4Pです。ルータのファームウェアは最新のものを使用しています。プロバイダはOCNです。DTIも下の設定で大丈夫でした。

まずはパソコン(Win98)の設定

私のパソコンのTCP/IPの設定内容は、
IPアドレス:「IPアドレスを自動的に取得」にチェック
WINS設定:「WINSの解決をしない」にチェック
ゲートウェイ:空欄(設定なし)
DNS:「DNSを使わない」にチェック
NetBIOS:「TCP/IP上で、NetBIOSを使用可能にする」にチェックを入れず
詳細設定:なし
バインド:空欄

ルーターの設定(プロバイダへの接続関係)は、付属の取扱説明書入門編11ページにある「PPPoEの設定項目」のユーザー名、パスワード、DNSサーバーの設定だけです。

※フレッツ接続ツールは使用していません(インストールしていません)。

書込番号:369202

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/11 01:13(1年以上前)

すでにお読みになっているとは思いましたが、念のため
http://www.corega.co.jp/support/faq/router_13.htm

書込番号:369250

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/11 01:18(1年以上前)

私がオバさんになっても♪

やっぱり困る。

書込番号:369259

ナイスクチコミ!0


白いきりんさん

2001/11/11 13:27(1年以上前)

アドバンスド設定/システム設定/システム・リブート 実行
で、どうですか?

書込番号:369974

ナイスクチコミ!0


これから購入初心者さん

2001/11/11 20:48(1年以上前)

ここを参考にしてはどうですか?
http://homepage2.nifty.com/~amaki/adsl/cont18-05.htm

書込番号:370532

ナイスクチコミ!0


フレッツユーザーさん

2001/11/12 01:45(1年以上前)

フレッツユーザーは「フレッツ接続ツール」を起動する癖があるせいか
その結果つながらないと思ってしまうようです。
ただ、インターネットエクスプローラーを起動してはどうでしょうか。

書込番号:371179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2001/11/12 19:55(1年以上前)

そうだそうだ!!

書込番号:372170

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/14 04:16(1年以上前)

>モデムはメルコ(1000円ほど)、

LANボードでした。

書込番号:374435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/11/12 00:34(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 新入生さん

始めまして。あと3日後にフレッツADSLが開通する新人です。
今はフレッツISDNで3台のLAN環境にあります。ADSLにする事で、現在ルーター選択に迷っています。候補はコレガSW−4P、メルコBLR−TX4L、エレコムLD−BBR4です。とりあえず低価格商品でいこうかと。。。優柔不断な私ですので、どなたか「この機種がおすすめだよ」という情報があればお教えいただきたいのですが。理由等もあればなおうれしいです。よろしくおねがいします。

書込番号:371042

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪百万円さん

2001/11/12 11:12(1年以上前)

1週間程前に買いました。店に各社の物が並んでいましたが、店員に「絶対これが(コレガ)いい」と薦められました(洒落ではない)。この「コレガ」と言う会社、アライドテレシスと言う通信機器メーカーの子会社で、技術は間違いないそうです。カタログなども、他社に比べてしっかりしているとの事でした。セッティングも、マニュアルを一切見ないで線で挿すだけでインターネットに繋がりました。他メーカーは知りませんが、いいんじゃないですか、コレガ。ちなみに私はコレガの社員ではありません。

書込番号:371530

ナイスクチコミ!0


スレ主 新入生さん

2001/11/12 17:01(1年以上前)

大阪百万円さん、早速のレスありがとうございます。私もお店では同じような事を言われました。その時買いそうになったのですがついつい目移りしてしまって決断できませんでした。悩んでいてもしょうがないのでそろそろ決断しようと思います。

書込番号:371949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

設定不要??

2001/11/07 21:38(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

本日SW-4P買ったばかりで早速接続して使用してみたのですが・・・
単体でYahooBB!に接続できることを確認し、2台のPC用に配線しました。
ブラウザで192.168.1.1では何も設定しませんでしたがちゃんと接続出来ました。

使える状態ならば何も設定しなくても良いものなのでしょうか?
特にセキュリティー関係に不安を持っています。

書込番号:364001

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/11/07 21:55(1年以上前)

ADSLに関しての記事がパソコン雑誌でほとんど取り上げていますので立ち読みでもいいので読んでみることをお勧めします。セキュリティに関しては常時接続をするのであれば対策を行った方がいいですね。

書込番号:364029

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/08 19:24(1年以上前)

しばらくお世話になるわけですから、一度「取扱説明書 詳細編」を見ながら、現在の設定とその意味を確認されてはいかがでしょうか?

「取扱説明書 詳細編」(要:acrobat reader)
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4p_detail_b.pdf
(ルーターの設定画面はIEのアクティブスクリプトが有効になっていないと見れません=設定できません)

>特にセキュリティー関係に不安を持っています。

ルーターについてではないですが、

たとえば、
1.下を参考に、WindowsとIEのセキュリティ修正プログラムを入れる。
IE5.5SP2にバージョンアップしないと、セキュリティ修正プログラムをインストールできない=セキュリティホール対応できない場合もありますので、5.01や5.5でSP2以前のものを使っている場合、セキュリティ修正プログラムを適用するには、まずIEをSP2にする必要があります。

ホームユーザー向け セキュリティ対策 早わかりガイド
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/

2.アプリケーションも、メーカーのHPにアップデートプログラムが出ていないか探してみて、出ていればアップデートの内容を確認し、必要があれば入れる。その他、たとえば、エクセル2000などは、SR1やSR2の状態でないと適用できないものもあります(SR1やSR2を対象とした修正プログラムが、ただの2000を対象にしていないからといって、影響を受けないわけではないです)。マイクロソフトの場合、「ホームユーザー向け セキュリティ対策 早わかりガイド」から漏れている修正プログラムもありますので、下の2個所で確認する必要があります(特に古いバージョンの場合)。

マイクロソフト セキュリティ情報一覧
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
ダウンロードセンター
http://office.microsoft.com/japan/downloads/default.aspx

3.IEの設定やPersonal Firewallなどについては、

Firewall & Forest
http://eazyfox.tripod.co.jp/
セキュリティまめ知識
http://www7.plala.or.jp/pc/taisa/practice/security.html
(TAISA'S LINK http://www7.plala.or.jp/pc/taisa/index.html

4.ウイルス対策ソフトは必需品です。

5.その他
ブロードバンド時代のセキュリティ入門〜最低限これだけはしておきたい〜
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0813/secure.htm
エンド・ユーザ向け ネットワーク・セキュリティ・ニュース
http://isl.educ.fukushima-u.ac.jp/~shinoda/net-docs/enduser-security.shtml
Winセキュリティトラの穴
http://winsec.toranoana.ne.jp/

6.ノートンの対応するPersonal Firewall製品を使用していないんため、シマンテックのセキュリティチェックの「ブラウザプライバシースキャン」で「要注意」と出るのが気になる方は、WebWasher(個人使用の場合はフリー)でReferrer Filterを有効にしておけば、テスト結果が「安全」と出るようになります。

WebWasher
http://www.webwasher.com/en/products/wwash/download_license.htm
WebWasher3(Firewall & Forest より)
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/SecuTool/Webwasher/Webwash01.htm

書込番号:365450

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/08 19:48(1年以上前)

>IE5.5SP2にバージョンアップしないと、セキュリティ修正プログラムを
>インストールできない=セキュリティホール対応できない場合もありますので、

為吉さんが使用されているIEのバージョンを念頭において書いたため、IE5.5SP2と書きましたが、IE5.01SP2でも大丈夫です。

>5.01や5.5でSP2以前のものを使っている場合、セキュリティ修正プログラムを
>適用するには、まずIEをSP2にする必要があります。

まずIEを5.01SP2や5.5SP2にする必要があります。

書込番号:365476

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/08 22:31(1年以上前)

すでにご覧になっていると思いますが、念のため、

Yahoo!BB セキュリティ設定
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/

書込番号:365726

ナイスクチコミ!0


とよはしさん

2001/11/10 10:14(1年以上前)


>Yahoo!BB セキュリティ設定
>http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/

これって、ルータを使わない人にこそ必要な事では?
ルータを使用すれば、この設定なしでも他から見られる事はなくなるのでは
ないでしょうか?
また、ルータの配下に複数のパソコンを置いて共有接続したくとも、
この設定があると出来なくなります.



書込番号:367975

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/11 04:41(1年以上前)

>これって、ルータを使わない人にこそ必要な事では?

ごもっともです。

>>特にセキュリティー関係に不安を持っています。
>ルーターについてではないですが、
以下の流れで、ルーターのことはどこかに行ってました。

書込番号:369505

ナイスクチコミ!0


スレ主 為吉さん

2001/11/11 10:57(1年以上前)

ぞうさん、どうもありがとうございます。
一通り全てに目を通しました。かなり時間かかりましたが・・・^^

>Yahoo!BB セキュリティ設定
>http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/
実はこれなんですよ。気にしていたのは・・・
数日前にTVで報道されていたのを見ましてね。。
とりあえずルーターを使ってれば心配なしですね。

ただ配線しただけで簡単にネットに繋げられたので逆に不安になりましてですね。
なんでもYahooBB!はDHCPから直でIPアドレスを取得しているのでブラウザでの設定は不要だとか・・

これからもいろいろ勉強していきます。。

書込番号:369773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BAR SW-4P Pro

2001/11/10 15:40(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 ゆうこ'さん

Pro が発売されてますね!
わくわくw

書込番号:368386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生活難民

2001/10/18 16:25(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 螳螂婦人さん

値段的に魅力なんですけど、メルコの安いのと比べて良い点はあるの?

書込番号:334105

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいたさん

2001/10/31 20:02(1年以上前)

安いものは、安いだけのことしかないよ〜。
以前の値段が、ばかげていただけ。
メルコの方が絶対いいよ!
COREGA家の近所でも、8000円だいになったけど売れてないよ。

書込番号:353084

ナイスクチコミ!0


userさん

2001/10/31 23:14(1年以上前)

> 安いものは、安いだけのことしかないよ〜。
> 以前の値段が、ばかげていただけ。
> メルコの方が絶対いいよ!
> COREGA家の近所でも、8000円だいになったけど売れてないよ。

ふぅ〜ん・・・売れて無いんだ・・・
ファーム更新後はBAR SW-4Pってかなり安定してるけど

良いものを知らないってのは可愛そうだね(笑)

http://japan.internet.com/salesranking/20011018/1.html

同価格帯ではスループットかなり違うんぢゃない?

書込番号:353364

ナイスクチコミ!0


ほいた2さん

2001/11/01 21:14(1年以上前)

http://japan.internet.com/salesranking/20011018/1.html
ここにでてるメルコは旧タイプの在庫品ですね。
定価\9800の物はスループット高いですよ。
コレガは、ポートフォワードの設定が10個くらいしか出来ないので
使い慣れてくると非常に不便ですよ。
ファームの書き換えでTable数増えればいいけどね。

書込番号:354503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る