BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

BAR SW-4P CG-BARSW4P のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットに繋がらないんです

2002/11/16 18:46(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

コレガのルータを持っていて、ADSLで繋げようと思いました。
固定IP(1個)なのですが、PPPoE接続にするとのことで
ブラウザからのPPPoE設定画面でそのようにしました。
そしてフレッツ接続ツールでは繋がらないとのことなので
コレガHPのサポートFAQに書いてある通り
「クイック設定」「PPPoE」と進みPPPoEの設定画面の右下にある「状態」を
クリック、PPPoE管理画面の後「接続」をクリックしインターネットに
接続しました。
確かにPPPoE管理画面では接続しています。
しかし、実際にインターネット(ヤフーなど)を見ようとすると
まったく見れないのです。
再起動するなどの処置もやりましたが、どうにもうまくいきません。

皆さん簡単に繋げていらっしゃるようで、なんだか恥ずかしいのですが
もう私一人ではどうにもならなさそうなのです。
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします・・・・・・・

書込番号:1070205

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/11/16 19:23(1年以上前)

買った製品に不良がなく、モデム←→SW4P間、SW4P←→パソコン間が
ともにストレートケーブルで接続されており、

パソコン側のTCP/IPの設定が「IPアドレスを自動的に取得する」になっていて、
IEの接続設定もダイヤルアップを使用しない設定で、LANにプロキシサーバを
使用しない設定になっていて、

下の導入ナビゲーションの「3.ルータの設定」をプロバイダの案内通りに設定
してやれば、

ブラウザを立ち上げたり、電子メールソフトで送/受信を開始すると、
自動的にSW4Pがインターネットにつないでくれます。

コレガ 導入ナビゲーション フレッツADSL設定編
http://www.corega.co.jp/product/navi/setting_frets.htm
http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm)

書込番号:1070276

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/11/16 19:25(1年以上前)

>モデム←→SW4P間、SW4P←→パソコン間がともにストレートケーブルで接続されており、

ごめんなさい。
ルータの設定もでき、ルータとモデムの通信もできているので、関係ないですね。

書込番号:1070283

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYZYさん

2002/11/17 15:47(1年以上前)

ぞうさん、さっそくありがとうございます。
いくつか試してみました。
しかし・・・・・・・・
LANのプロキシ、IPの自動取得などの設定を試してみたんですが
やはりうまくいきません。
ただ、ある程度の設定はできているからなのか、メールの送受信や
ブラウザの立ち上げにより
接続自体(ルータのPPPoE管理画面において確認)は
できているようなのです。
しかし、やはりインターネットには繋がりません。
ひょっとして、何かパソコン本体に問題があるのでしょうか。
よろしければ、アドバイスのほどお願いいたします・・・・・・・

書込番号:1072126

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/11/17 17:32(1年以上前)

ルータはcorega BAR SW-4Pですよね。
まずこの点を確認して、

SW-4Pでしたら、
ファームウェアのバージョンを確認の上、
下の手順に従って、ファームウエアを最新のものにアップデートしてみては
いかがでしょうか?

corega BAR SW-4P ファームウェア・ユーティリティ ダウンロード
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4p.htm

また、ルータ自体の不良かも知れませんので、
販売店やコレガに問い合わせるのもいいかもしれません。

コレガ 製品お問い合わせ窓口
http://www.corega.co.jp/support/inquiry/index.htm

書込番号:1072346

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYZYさん

2002/11/17 17:33(1年以上前)

今繋がりました!
といっても原因は不明で、他のパソコンで試したり
色々いじっている内に
いつの間にか繋がっていたというだけなんですが・・・・・
ともあれ、良かったです。
ぞうさん、ありがとうございました。

書込番号:1072350

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/11/17 17:37(1年以上前)

つながって何よりです。
これまでつながらなかったパソコンで、
動作が安定しているかどうかしばらく様子を見てください。

書込番号:1072364

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYZYさん

2002/11/17 17:37(1年以上前)

書き込みがほとんど同時だったみたいです。
ぞうさん、何度もアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:1072365

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYZYさん

2002/11/20 12:06(1年以上前)

ルータは安定して動いています。
快適ですよ!

書込番号:1078115

ナイスクチコミ!0


9999999さん

2002/12/11 02:06(1年以上前)

おらがやったときはコレガのサポートに40分ぐらいモデムもルータも電源を
切って置いてくれって言われた。
そしたら簡単に設定できた。
フレッツ接続ツールで単体接続をしていた場合、モデムに接続の設定が残っているので電源を切ることで記憶を消去するのが一番手っ取り早いらしい

書込番号:1125309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台目が繋がらない!

2002/10/24 02:08(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 mamixxxさん

YahooBBを利用しています。1台は問題無く繋がるのですが、2台目が繋がらずサポセンに連絡した所「1日電源を落として再度接続してください」とのことで翌日繋ぐとその日一日は無事に接続できてのですが、またその翌日から繋がらなくなってしまいました。OSは2台ともWinXPでアンチウィルスソフト・ファイヤーウォール等は使用していません。どなたかご教授のほど、よろしくお願い致します!!

書込番号:1020788

ナイスクチコミ!0


返信する
GAMELABOさん

2002/10/25 16:59(1年以上前)

1.ルーターの設定とPCの設定をよく確認してみる
2.ルーターが高温になっていないか
3.ケーブルが断線してないか
4.LANボード(カード)の設定は正しいか
5.説明書通りに設定ができているか
この辺くらいしか確認のしようがないですね。
-------------------------------------------------

書込番号:1023632

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamixxxさん

2002/10/28 11:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
1.5については何度も確認しています。
2に関してはルーター・モデムとも大丈夫です。
4に関しては2台とも1年以内のモデルでLANコネクタに接続しています。
3のケーブルも新品なのですが、再度別のもので試してみます。
現在出張中の為、帰宅後再度確認の上、ご報告いたします!

書込番号:1029870

ナイスクチコミ!0


BERI-Rさん

2002/11/06 01:04(1年以上前)

私もSW4Pで、YBBです

>4に関しては2台とも1年以内のモデルでLANコネクタに接続しています。

恐らくGAMELABO さん が、指摘されているのは、
そういう事ではないと思われます。
TCPの設定項目に誤りが無いか? と言う事だと思います。

それと、SW4Pは、YBBの場合、設定変更は必要なかったと記憶しています
PC側のTCP設定をDHCPによる自動取得の設定とし、
ルータ側を工場出荷状態にし、
モデム→ルータ→PCの順番で電源を投入

安定しないようであれば、PCの再起動(休止ではなく)をし、(すぐに起動しなおしてOK)
回復するならばPCが不安定なのが原因のようですね

初心者はコレで試して、ダメなら他の原因を疑い、メーカに相談しましょう
もしメーカに相談するのが、おいやでしたら、下記を試してください。


何故繋がらなくなったのかを考えないと、解決できないかもしれませんね
(動作を安定させると言う意味で)

繋がらないときに、
クライアント(PC)でIPアドレスを取得できますか?
もし、DHCPを利用していないで、きめ打ちされている様でしたら
設定されているIPアドレスが正しいか確認してください。
正しいと判断もしくは、DHCPでの取得に成功(アドレスが
169.254.???.???は取得失敗です)しているようであれば
勿論、もう一台のPCとは、違うIPを割り当てていますよね??

DHCPからの取得ができていないようであれば、ルータのDHCPサーバの設定を見直し
問題がなければ、クライアント(PC)側のIPの指定方法の設定を確認し、そこにも、問題がなければ、ケーブル等物理的障害や、PCが不安定になっていないかを確認してください

IPが正しいようであれば、PINGを、ルータ宛に打って下さい。

PINGが帰ってこなければ、
 IPの設定に問題が有る可能性があります。場合によってはルータがおかしくなっていますね。また、ルータとサブネットは併せていますよね?

PINGが帰ってくれば、
 さきほどのIPの情報で併せて確認できる、デフォルトゲートウェイの値が、正しく設定できているか確認し
そこ宛に、pingを打って下さい。

帰ってこないようであれば
 再度IPの設定を確認し、ゲートウェイが何処に設定されているのかと、その根拠となっている場所(IPをDHCPに任せているならルータ)の設定を確認してください

帰ってくるようであれば、DNSの動作を確認してください。
pingを211.14.15.5宛に打ち
帰ってくれば、今度はwww.yahoo.co.jp宛に打ち
帰ってくるようであれば、ブラウザの設定を確認してます。

数字でしか帰ってこない場合は、IP設定のDNSに関する項目を確認してください
どちらも帰ってこない場合は、ゲートウェイの動作(設定)を確認してください。

ブラウザで確認すべきは、プロキシに無用な設定が無いかを確認してください
繋がるときもあるので、問題は無いはずですが…

そこまで異常なければ、OSに何かあるかも…

ところで、何処からお書きですか?
リモートホストからすると、YBBですよね?
2台ともXPなんですよね… んーーー…

書込番号:1048150

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamixxxさん

2002/11/13 11:16(1年以上前)

ご報告遅くなりました!
昨日ようやく、ネットに接続できました。
NECのサポセンに連絡すると「一旦ネットワークアダプタの削除をしてから再度ケーブルを接続してください。」との事でした。
実はご相談した件は友人宅の事で、問題のPCを私の自宅に持ち帰りうちのルーターに接続し、言われた通りにしたら問題なく接続でき昨日友人宅へ持ち帰り確認したところようやく問題解決できました。
GAMELABOさん、BERI-Rさんいろいろありがとうございました。

書込番号:1063352

ナイスクチコミ!0


あまかわさん

2002/11/26 13:56(1年以上前)

1日電源を落として翌日つながるとはサポセンも理解不能な回答をしたものですね。DHCPサーバーが当日ダウンしていたという事でしょか?
XPの場合TCPIPのIPアドレスを自動取得、DNSを使用しないと設定。
ネットワークの接続をLANに接続という事で何も問題ないはずですが。
1)1台目と2台目の設定は全く同じになっていますか?
2)ping コマンドは通りますか?
-----
ping コマンドが通らない場合は2台目のイーサネットカードの確認が必要ですね。
クロスケーブル(メータあたり100円程度)を買って2台のPCを接続して
ください。
次いで2台のipアドレスを設定します。
1台目:192.168.0.1
2代目:192.168.0.2
サブネットマスククは両者とも255.255.255.0でよいでしょう。
それから1台目のPCのDOSプロンプトからping 192.168.0.2とコマンドを打って正確なreplyがあるか確認してください。
---
pingコマンドが通ってなお接続不能の場合はモデムスプリッタのバグが考えられます。
サポセンからアナログ回線でアップグレードしてもらうと解決するかも知れません。

書込番号:1090862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

coregaのADSLルーターについて

2002/11/20 22:11(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 麦チョコさん

プロバイダーはniftyでACCAのADSLを利用している方で
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
あるいは
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
を使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
購入前に動作確認をしたいと思っているので教えていただけるととても嬉しいです。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:1079098

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 麦チョコさん

2002/11/21 21:52(1年以上前)

ごめんなさい。
間違えて同一の型番を並べてしまいました。
お聞きしたかったもう一つの型番は
BAR SW-4P CG-BARSW4
です。
改めてよろしくお願いします。

書込番号:1081030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期設定から困っています

2002/11/14 16:45(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 kenji2002さん

コレガのルーターを買いました。ミニの方なのですが、いきなり困っています。YBBなのですが、ブラウザを使っての初期設定がうまくいきません。YBBはBフレッツ、DHCPタイプどちらなのでしょう?どちらでやっても接続が出来ないのです。書き込みを見ていたらどなたも簡単にやってあるので、恥ずかしいのですが、分からないものは仕方がありません。どなたかお助けを...。

書込番号:1065792

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/11/14 16:50(1年以上前)

CATVと同じだったのでは。

書込番号:1065804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji2002さん

2002/11/14 16:59(1年以上前)

デビル3さん、ありがとうございました。素早いレスに感激です。
で、早速やってみたらあっけなく開通しました。いや、有難うございました。助かりました。

書込番号:1065815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントサーバーの設定なのですが・・・

2002/11/14 01:56(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 けいこのけいこさん

パソコン2台をcorega BAR SW-4Pに繋ぎ、3つ目のポートに同じくcoregaのUSB FPServerというプリントサーバーを繋いでLANを組んでるのですが、うまくプリンターが作動しないんです。
初めに設定を終わらせたときはちゃんとプリンタも動くのですが、一度プリンタの電源をOFFにして再びONにすると次からプリンタにデータが届かず印刷できません。私の設定が悪いと思うのですが、どなたかアドバイスしてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1064912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 鷹鷹鷹さん

2台のパソコンをADSLにつないでいます。
OSは XP と 98 です。
外部からルータへの不正アクセスのログをとることは可能ですか?
マニュアルをざっと読んでみたのですが、記載されていないようなので
やはり無理なのでしょうか?
よしくお願いします。

書込番号:911662

ナイスクチコミ!0


返信する
userさん

2002/08/28 00:53(1年以上前)

この機種ではログはとれません。

書込番号:912953

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹鷹鷹さん

2002/08/28 14:54(1年以上前)

やっぱり 無理ですか・・・
お返事ありがとうございました。

書込番号:913775

ナイスクチコミ!0


hknomiさん

2002/10/31 02:28(1年以上前)

行数がないのでかけません
良ければ、メールくだされば送ります。
4ポートすべてOKです。

書込番号:1035329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る