

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月4日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月23日 17:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月23日 12:06 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月21日 00:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月19日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


このつど、ftpサーバを立てようとしてこの掲示板を参考に設定してきましたが、うまく外から見れません。(家庭LANからはみれるのですが)
仕様は
ftpサーバ(mac os8.6)
ルータ(bar sw-4p)
設定 ip固定、バーチャルサーバ ポート20,21開放
ステルスモード有効
です。
何かアドバイスお願いします
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


はじめまして。最近安さに惹かれこの製品を買いました。フレッツADSL1.5MでWINとMacをLANで組んでいるんですが、WINの方はとても快適に動作する一方、Macの方はどうもレスポンスが遅いようです。速度自体はモデムのみの時と変わらないのですが、URLを指定し、それを検索している段階で動きが数秒止まります。つまりデータが流れてくるまでに時間がかかるということです。これは単にルーター性能や相性の問題なのか、あるいは何か設定等で改善できるものなのか、どなたか御教授いただければ幸いです。ちなみにiMacでOS9をを使用しています。
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


この機種(SW−4P)を購入して、当初の目的である2台同時アクセスは達成できました。
2台目は「焼きマシン」なのです。それで、手持ちの本物の音楽CDを車用に一枚焼こうと思いました。ついでにタイトルや曲目も入れたくなりCDDBでダウンロードしようと思ったところ、どうも「CDDBの取得に失敗しました」とか「サーバーにアクセスできません」とか言って怒られます。以前はアナログ回線(普通のダイアルアップ)だったのですが接続は遅いもののちゃんと目的を達成することができました。今ではプロバイダーがADSL専用契約なので困ってます。なんとかご教授をお願いいたします。
0点


2002/02/22 17:04(1年以上前)


2002/02/23 17:01(1年以上前)
あちゃぽん様ありがとうございます。
「焼き焼きSOFT」は「WINCDR」でございます。
あいかわらず「CDDB」にアクセスできません。こうなりゃLANケーブルを二股に換えて「SW−4P」を外すか、それとも「CD−TEXT」は手動で入力するかしかないかな。
書込番号:555851
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


こんにちは、早速なのですが、WIN-XPに搭載されているWINDOWSメッセンジャーなのですが利用しているとちゃんと繋がってチャット出来るのに相手側のところにはオフラインで時々オンラインという表示になります、相手側も同じYBB!のADSL同士で違いといえばこのコレガのルーターを私が付けている位です、相手側はルーター付けている人、付けてない人それぞれいますが、どれも私の時だけ私のはオン・オフになったりならなかったりしますなにか原因があるのでしょうか?アドバイスお願い致します。
0点


2002/02/23 12:05(1年以上前)



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
あるソフトで、ポートの設定を指定されてるのですが、やり方がわかりませんでした。自分なりにいろいろと試しましたが、まったくだめでした。
TCP:6699 UDP:6257
これを見て、ピンとこられる方もいらっしゃると思いますが、気分を害されましたら、申し訳ありません。
ぜひ、設定のやり方をアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/02/10 01:07(1年以上前)
1,下準備
まずそのソフトを使いたいPCのネットワークカードのmacアドレス(認識番号)を調べます。調べ方は
http://web.icc.u-tokai.ac.jp/dhcp/macd-w1.html
こちらで。
2,PCのIPを固定します。
macアドレスをメモしたら、その後ルータの設定ページに移動して
アドバンスト設定>DHCP設定>固定IPテーブル
にてmacアドレスとIPを記入してPCのIPを固定。
192.168.1.xxx (XXXは適当でOKです)
3,アドバンスト設定>バーチャルサーバー で、Portを開きます。
バーチャルサーバー:有効
グローバルポート :6699
ローカルIP :xxx (先ほど入れた数字)
ローカルポート :6699 (グローバルと同じ数字)
サービスタイプ :TCP
と、
バーチャルサーバー:有効
グローバルポート :6287
ローカルIP :xxx (先ほど入れた数字)
ローカルポート :6257 (グローバルと同じ数字)
サービスタイプ :UDP
をそれぞれ追加。
4,アドバンスト設定>システム設定
にて「システムリブート」でルータ再起動
ついでにPCも再起動してOKかと思われますよー^^
書込番号:525865
0点


2002/02/10 01:10(1年以上前)
追記です。
xxxは11から254までの数字ですー。
書込番号:525872
0点


2002/02/10 01:13(1年以上前)
UDPのほう、グローバルポートをタイプミスしてました。。
バーチャルサーバー:有効
グローバルポート :6257
ローカルIP :xxx (先ほど入れた数字)
ローカルポート :6257 (グローバルと同じ数字)
サービスタイプ :UDP
です><連続投稿ごめんなさいー。
書込番号:525880
0点


2002/02/15 03:29(1年以上前)
>ついでにコンピュータの再起動
必要性をおしえてください。
書込番号:537856
0点


2002/02/17 12:11(1年以上前)
>>ついでにコンピュータの再起動
>必要性をおしえてください。
新しく、DHCPよりローカルIPを割り振るためでは?
書込番号:542504
0点


2002/02/19 01:58(1年以上前)
>新しく、DHCPよりローカルIPを割り振るためでは?
それはルータの再起動ですむんじゃないでしょうか?
理屈どおりにはできてないのかも知れないけど。
書込番号:546542
0点


2002/02/21 00:16(1年以上前)
ちひさんへ
私もどう繋ぐのかわからずあれこれ検索してましたが、ちひさんの書き込みを参考させていただき、やっと出来ました。
ありがとうございました。横レスですが失礼します。
書込番号:550855
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


以前にご相談したカタコルです。その後ですが、ル−タ−は、2番ポ−トが接触不良なので、購入したヨドバシで新品と取り替えてもらいました。こういうこともあることを知りました。
しかし、ル−タ−を取り替えても1階のパソコンでは、ダウンロ−ド速度がでず、プロ−ドバンドスピ−ドテストでは、計測不能でした。
そこで、1階と2階のパソコンをご助言の通りそっくり取り替えてみました。すると、どちらもそこそこのスピ−ドがでて、プロ−ドバンドスピ−ドでは、200kpdsほどの速度がでます。
ル−タ−を使わないときの半分以下の速度ですが、2台ともなんとかインタ−ネットができるようにはなりました。
そこで質問なのですが、これはどういったことが原因なのでしょう。ますますわからなくなりました。どうぞ、よろしくお願いします。
0点


2002/02/18 00:02(1年以上前)
コリジョン と思われる
書込番号:544084
0点



2002/02/18 22:10(1年以上前)
すみません、コリジョンとは、なんでしょうか。
書込番号:545952
0点


2002/02/19 21:48(1年以上前)
外しているかもしれませんが・・・
LANアダプターを10MのHalfに固定してみませんか?
PC上で設定できると思います。
経験的に100Mはトラブルが多いので、試す価値はあると思います。
書込番号:548223
0点



2002/02/19 22:56(1年以上前)
てつ5さん、愚か者の涙さん、ありがとうございます。
ところで、よっちゃん@大和郡山さん、LANアダプタ−の固定というのは、具体的にどのような方法で行えばよいのでしょうか。
申し訳ないですが、くわしく教えていただければうれしいです。
書込番号:548421
0点


2002/02/19 23:30(1年以上前)
LANアダプタ?の固定方法はLANアダプターのマニュアルに載っていると
思いますよ。もし載っていないのなら、デバイスマネージャー(XPでの名称は?)
で変更出来るはずですが、アダプター毎で違うのではっきりとは分かりません。
書込番号:548539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
