このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年7月7日 01:37 | |
| 0 | 3 | 2002年6月30日 21:18 | |
| 0 | 5 | 2002年6月26日 18:30 | |
| 0 | 1 | 2002年6月23日 01:36 | |
| 0 | 2 | 2002年6月21日 00:48 | |
| 0 | 4 | 2002年6月19日 19:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
このルータをつい最近購入して今使用しております。
スループットも落ちることもなく快適に使わせていただいてますが、
今日コレガから新製品がもうすぐでることを知っておどろきました・・・
ヨドバシにやられちゃいました〜・・
で、新製品はUPnP対応のようですが、ファームウェアで対応予定とのことであるこのルータは本当にUPnP対応になるんでしょうか??
みなさんの意見きかせてください!
よろしくお願いします。。
0点
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
2002/06/23 03:46(1年以上前)
「WINMX」って言葉、ひさしぶりに見ます。
まだやってる人いるんですね‥‥。(失礼!)
ハードウェアの問題というより、交換相手に対する貴方のマナー違反が
原因だと思います。
書込番号:787626
0点
2002/06/23 03:50(1年以上前)
マナー違反の前に違法行為かと(笑)
書込番号:787630
0点
2002/06/30 21:18(1年以上前)
ファイル交換自体は違法じゃないだろ?
書込番号:803808
0点
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
初心者です。 よろしくお願いします。
自分は ケーブルテレビ(J−COM)でインターネットをしています。
パソコンが2台になり、先日 corega BAR SW-4P Pro を購入し、四苦八苦しながら接続設定しました。
何とか インターネットはつながるようになったのですが、メールが接続できなくなってしまいました。
いろいろ説明書やら設定やら変えてみたのですが、解決しません。
ウイルスバスターという ウィルス対策ソフトのせいかと思い、アンインストールしたのですが、変わりませんでした。
おそらく ルーターに何か設定をしなくてはいけないんでしょうけど、
専門用語が多すぎて わけがわかりません。
今は接続をもとに戻し ルーターは使用していない状況です。
恐れ入りますが 出来るだけわかりやすく、アドバイスしていただければと思いメールしました。
よろしくお願いします。
0点
2002/02/26 23:06(1年以上前)
>何とか インターネットはつながるようになったのですが、
>メールが接続できなくなってしまいました。
2台ともですか?
ルーター外して、1台ごとなら、両方のパソコンとも正常ですか?
書込番号:562689
0点
クイック設定のドメイン名に、ksrzu1.kt.home.me.jpと入力してますか?
それと、プロキシ設定がされていないため、コンピュータ名が丸見えですよ。
書込番号:562800
0点
ksrzu1.kt.home.ne.jp のタイプミスでした。
書込番号:562810
0点
2002/02/27 00:50(1年以上前)
みなさん、早速のご返答ありがとうございます。
特に やすみち さんの返信には助かりました。
問題解決しました。ありがとうございました。
書込番号:562992
0点
2002/06/26 18:30(1年以上前)
私も同様な症状でしたが、解消いたしました。ありがとうございます。
書込番号:794738
0点
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
先日eoメガファイバーが開通して早速PCが2台あるのでcorega BAR SW-4P Proを購入しました。ですがつなげてもうんともすんともいいません?最初はHUBを持っていたのでそれを使ってましたが、やっぱり2台同時接続がいいので今日買っちゃったはいいんですが??親切なお方何か方法を教えてください。お願いします。
0点
2002/06/23 01:36(1年以上前)
↑ 消して下さい。 ↑
すいません。チョット道に迷いまして
eoですとPPPoE接続だと思いますので
ここを見て下さい。
↓
http://www.corega.co.jp/product/navi/setting_frets.htm
書込番号:787411
0点
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
MSNメッセンジャーでチャットは出来るのですが、ボイスチャット、ファイル交換が出来ません。coregaのホームページには不可と書いてあるのですが、本当に出来ないのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、ご教示ください。
0点
2002/06/21 00:43(1年以上前)
新しいファーム次第かも
書込番号:783607
0点
2002/06/21 00:48(1年以上前)
過去ログにあるのを確認しました。やっぱり出来ないみたいですね。お騒がせしました。
書込番号:783620
0点
有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
初めて書き込みします。
ルータについて知識が無い為、ご意見をお聞きしたいのですが、
現在、Yahoo!BBを使用しています。
PCでインターネットと、プレイステーション2で
FF11を同時にやりたいのですが、このルータを使用しても
問題なくできるのでしょうか?現在は、いちいち
モデムにルータを差替えてやっています。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
2002/06/13 15:56(1年以上前)
コレガ BAR SW-4P Pro
がFF11と相性が良いようです。(ポートが開きっぱなしなのかもw)
このルーターを買ってから、プラネックスのルーターだったときは
ICQ等でファイル交換などできなかったのですが、ルーターを変えてからは
できるようになりました。
参考で〜〜
書込番号:769778
0点
2002/06/13 17:57(1年以上前)
はじめまして、kzkkzkさん。
私は コレガ BAR SW-4P Proを使ってPCとPS2を2台の計3台を同時に使ってます。
きこりんさんも書いてあるとおりなんですが、相性はいいみたいで、
このルータを使い始めてからFF11の上り下りの通信速度は安定しました。
プロバイダもあなたと同じYahoo!BBです。
ただ、まだ動作保証はされてないので賭になりますが。
とりあえずうちでは安定しました。
書込番号:770097
0点
2002/06/16 13:03(1年以上前)
色々なご意見ありがとうございます。
一昨日購入しました。(新宿ヨドバシで9980円でした)
PS2とPCで同時にネットできるので、問題はないのですが、
Windows Messengerの音声チャットとかって使えなくなっちゃうんですね。
ファームウェアとかでもまだ対応してないですよね?
それと、ルータ本体から「シュー」って音がしていて、
結構うるさいです。
故障とかではなく、もともとこのような音がするのでしょうか?
書込番号:775187
0点
2002/06/19 19:56(1年以上前)
わからないのですが…
>Windows Messengerの音声チャットとかって使えなくなっちゃうんですね。
>ファームウェアとかでもまだ対応してないですよね?
って、DMZで出来ませんか?
私はMessengerを使わないので、良そうですが…。
書込番号:781098
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



