BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

2001年11月 8日 登録

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 8日

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

(689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OMRON MR104FHと迷ってます(^^;

2002/04/17 13:25(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 ほえきちさん

BAR SW-4P PROユーザーのみなさん、こんにちわ。
今、ぶろーどバンドルータを買いにヨドバシ大阪に来ているのですが、
BAR SW-4P PROとOMRONのMR104FHとで迷ってます。
OMRONのMR104FHは19800円で、ファイやウォールはステートフルパケットインスペクションなので魅力的で、ちょっと気になってます。
同様なことで迷っておられた方、ご意見を聞かせてください。

書込番号:661240

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえきち(自己レス)さん

2002/04/18 00:06(1年以上前)

ほえきちです。
自己レスです。

結局、OMRON MR104FHを買って家路につきました。
ヨドバシの店頭価格ではBAR SW-4P PROとは3千円の価格差でしたが、十分それに見合う買い物ではなかったかと思っています。

乗り換え組みの人にはすすめてもいいかもです。

書込番号:662312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あぁ〜〜困ったw

2002/04/15 00:38(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 業者の人間さん

先日フレッツADSL8Mのお客様の家にBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを設置してきました。設定をして2度ほど繋がらなかったが、3度目以降は正常に動作した為、そのまま帰ってきました。翌日繋がらないとのコールが入り再対応しましたが設定何も変更はなく、PC-モデムでは正常に接続可能な状態(笑)
初期不良だと思い販売店に交換してもらい再度設置したが、だめでした。I/Oデータのルータに変更すると一発でOK(笑)別の家に原因のルータを持っていったがまったく駄目これがコレガ?!w 前のモデルはよかったのにね・・・・

書込番号:657023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/11 16:09(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 ムム☆さん

ルーターが解禁になったので昨日購入しました!喜んで接続しようとしたのですが今だに繋がりません。WAN側はCATV、LAN側はXPと98とMEです。
とりあえず一台繋げてみようと思いXPでチャレンジしたのですが設定画面までは行くのですがネットには繋がりません。自動取得でもいじってみてもダメです。試しにXPを繋いだまま98でやってみたところやはり設定画面どまりです・・・何をすれば繋がるのでしょう?
あと、モデムとルーターを繋いで電源を入れたときにWAN側のLEDが点灯するって書いてあるのに、一瞬光っただけで消えてしまいます。これも何か関係あるのでしょうか?初期不良って事でしょうか?
超初心者なので説明書に書いてある事の半分ぐらいしかわからないのです・・・でもどうしても繋ぎたいのでなにかアドバイスがあればお願いします。全然わかって無くてスイマセン・・・

書込番号:650932

ナイスクチコミ!0


返信する
ユリィさん

2002/04/11 18:56(1年以上前)

ここへ来ておられるということはPCとモデムは直では繋がってると解釈し
ていいわけですね?
http://www.corega.co.jp/product/navi/station.htm
の右下の方にZAQの設定例が書いてありますが、ほとんど設定することも
ないみたいですね。どうして繋がらないんだろう(^^;)?
PCもルータもIP取得は自動設定でいいみたいですが・・・
どうしてもだめな場合は設定画面のアドバンスト設定の工場出荷状態に
もどす→実行後に設定しなおし、システム・リブートでしょうか。
その後PCを立ち上げれば繋がるはずですがね?

CATVなどの場合、設定がきちんとできているのに繋がらない場合は、
モデムの電源を落としてしばらくしてから電源を入れ、モデムのリンク
ランプ等の点灯を確認してから、PCを立ち上げるとあっけなく繋がる
ことがありますね(経験済)。

書込番号:651187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムム☆さん

2002/04/11 23:48(1年以上前)

ユリィさん返信ありがとうございます。
先ほど試したところまだ繋がらなかったのですが、モデムとルーターを繋いでいたLANケーブルを今までモデムとPCを繋いでたものと変えてみたところネットに繋がりました!!!!!
よかったですーこれで家族に怒られなくてすみます(^−^;)
でもなんでなんでしょう?ストレートケーブルとクロスケーブルとかの違いなんでしょうか??

書込番号:651721

ナイスクチコミ!0


ユリィさん

2002/04/12 17:38(1年以上前)

http://www.zaq-net.com/setup/no1/lan-1.html
地域によってモデムが異なり、ZAQが用意するケーブルも異なるようですよ。
モトローラ製、テラヨン製、ノーテル製ケーブルモデムの場合;
<使用ケーブル=ストレートケーブル>
パナソニック製ケーブルモデムの場合;
<使用ケーブル=クロスケーブル>

書込番号:652743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Slotinを接続したいのだが…

2002/04/08 12:53(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 どさんこ99さん

訳あって、coregaのBAR SW-4P ProのLAN側にSLOTINを接続したいのですが、設定が悪いのか、NETへ繋がりません。SW-4Pの設定画面をブラウザで開く事はできるのですが…。この様な接続は可能ですか?また、設定はどちらの何処を確認すべきでしょうか?

書込番号:645488

ナイスクチコミ!0


返信する
taka777さん

2002/04/12 23:34(1年以上前)

今、coregaのBAR SW-4P ProのLAN側にSLOTINを接続してこのメッセージを書いています。詳しいアドバイスはできませんが、
coregaのBAR SW-4P Proの接続でNETへ接続OK
SLOTINの接続でNETへ接続OK
の環境設定のまま、
coregaのBAR SW-4P ProとSLOTINを接続して
PINGコマンドでcoregaのBAR SW-4P ProのIPを認識するか確認
>ping 192.168.1.1

Pinging 192.168.1.1 with 32 bytes of data:

Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=250
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=250
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=250
Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=250

Ping statistics for 192.168.1.1:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

このあとIEを起動して接続できました。
接続できるできないは接続できますよ。
少しは参考になるかな?
taka777

書込番号:653291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータのリブートで

2002/04/08 00:08(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 Roixさん

BAR SW-4P Proを使用されている方教えてください。
2週間ほど前に、このルータを購入しました。
設定を変更すると変なのです。
ブラウザ設定画面のクイック設定で設定を変更した後に設定ボタンで
ルータをリブートさせますが、その際にSelf Testランプは点灯しますか?
私のは点灯せずに、そのままではインターネットに接続出来ません。
PCの再起動が必要なのです。
ちなみにファームウェアはVer1.01です。
Self Testランプが点灯というのはここに出ていました。

http://www.corega.co.jp/product/navi/setting_frets.htm

たまにフレッツスクウェアに接続するのですがそのたびにPCの再起動
しなければならず面倒です。
不良品でしょうか?
使用されている皆さんはどうですか?

書込番号:644861

ナイスクチコミ!0


返信する
精英さん

2002/04/10 15:55(1年以上前)

OSが何か判りませんし、外してるかもしれませんが…
NT系でしたらルータの再起動後
ipconfig /release
ipconfig /renew
としてみてはどうでしょうか?

書込番号:649183

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roixさん

2002/04/11 21:21(1年以上前)

精英さん、レスありがとうございます。
OSはWinXPです。
教えてもらった方法でPCを再起動させずに接続できました。
ただ、コレガのHPにはそんなこと書いてないし、Self Testランプも
つくことはないのでちょっと不安です。
買ったところに持っていって見てもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:651416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源の再投入時の接続不良について

2002/04/07 12:21(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 どらきちさん

BAR SW-4P Proを購入しましたが,PCの電源を切断した後,
1日後ぐらいに再度PCを立ち上げるとインターネットに接続できない
現象が出るときがあります。(ルータは電源入れっぱなしの状態です。)
ルータの電源を一度切るとインターネットに接続することができます。
電源を切断する場合はPC,ルータの両方の電源を切らないといけない
ものなのでしょうか?

ちなみにCATVのモデムは電源が入れぱっなしなっています。
ルータのファームウェアはVer.1.01です。

原因に関連する情報を知っていれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:643662

ナイスクチコミ!0


返信する
ユリィさん

2002/04/08 10:12(1年以上前)

OSが前のIP設定を記憶してて変になってるのでは?
PCでipconfig -release_all後、ipconfig -renew_allとか(Win9x系とNT系でコマンド
名が違ったかな?)をしてもダメですか?
Win98なら確かWinIPConfigとかいうGUIベースのユーティリティがあったはずだか
らそれからやると簡単ですけど・・・

書込番号:645310

ナイスクチコミ!0


BOXのFANさん

2002/04/08 11:38(1年以上前)

winipcfgです。

書込番号:645391

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらきちさん

2002/04/08 22:54(1年以上前)

回答ありがとうございました。
さっそく,確かめようとPCを起動させたところ,問題なくインターネット
と接続でき,不具合の現象がでませんでした。(^^;)
次回に現象が出たときに確かめてみたいと思います。

ちなみにPCのOSはWindows98SEで,接続できない確立は5割ぐらいです。

書込番号:646424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
COREGA

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 8日

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る