BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

2001年11月 8日 登録

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 8日

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

(689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの設定について

2002/06/04 23:15(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

はじめまして
大変すみませんが質問をさせてください

つい先日BAR SW-4P Proを購入して初めてルータを家に取り付けました。
設定を行い、2台のPCでネットの閲覧ができたのでうまくいったと思ったのですが、メールを受信しようとしたところ
『サーバが見つかりません』というメッセージが出るようになりました。
ルータをセットするとメールの方のソフトの設定もいろいろと設定しなおさなければいけないのでしょうか?

どなたかわかる方がいましたら回答のほうよろしくお願いします。

書込番号:753666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2002/06/04 23:29(1年以上前)

ん〜。やっぱりJ-COMですね。(苦笑)
書込番号 562482 からのやりとりを参照してください。

書込番号:753694

ナイスクチコミ!0


スレ主 更級さん

2002/06/06 00:07(1年以上前)

本当に直りました!
すごいですやすみちさん♪
おかげでメールを受け取ることができました
ここに質問してよかったです
ありがとうございました

書込番号:755675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2002/06/06 21:01(1年以上前)

無事問題解決のようでおめでとうございました。
誤解を与えるといけないので補足しておきます。ドメイン名 は地域によって異なりますので、J-COMのルーター利用登録ページで確認してください。また、コレガのページにもJ-COM(@NetHome)用の設定解説があるので、これからチャレンジする人は、ルーターを接続する前に見ておくとよいと思います。
http://www.corega.co.jp/product/navi/setting_nethome.htm

書込番号:757190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期設定さえ・・・

2002/06/04 23:58(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 でおどらんとさん

ACCA nifty 8Mのサービスに加入しました。ACCAから借りているモデム(ルータ)だとインターネットにも問題なく接続できますが、モデムとこのルータを接続すると全く通信ができません。IEで「192.168.1.1」を入力しても設定画面が表示されません。OSはWin98se。IPアドレスは192.168.1.12 サブネットマスク255.255.255.0 デフォルトGW192.168.1.1で全く問題無いように思えるのです。何かいいアドバイスありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:753769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2002/06/05 00:59(1年以上前)

ルーターのLINK LED、つないでるポートすべてついてますか?

書込番号:753926

ナイスクチコミ!0


スレ主 でおどらんとさん

2002/06/05 07:10(1年以上前)

はい。すべて点いているんです。なのでしっかりとアクセスしているはずなんですけど。。。

書込番号:754233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/05 08:25(1年以上前)

ACCAの8M ADSLモデムって、192.168.0.1じゃないの?

書込番号:754299

ナイスクチコミ!0


スレ主 でおどらんとさん

2002/06/05 19:31(1年以上前)

解決しました。原因はACCAのモデム(ルータ)とこのルータを接続した状態でIEを立ち上げ、「192.168.1.1」を入れていたことが原因みたいです。このルータとPCだけを接続してIEに「192.168.1.1」と入力したら設定画面が開きました。どうもご心配をおかけしました。

書込番号:755076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バーチャル・サーバーについて

2002/06/01 13:28(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 プリッツISDNさん

パケット・フィルタリングの質問ではお世話になりました。
さて、バーチャル・サーバーの設定でネットゲーム用に
UDPのローカルPort側27960番を開けたいのですが、グロ
ーバルPortは何番に設定すればよいのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。

書込番号:746962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プリッツISDNさん

2002/06/01 17:01(1年以上前)

ベータ版のファームでないと開けれないのね。。
こんなところに落ちがあるとは。残念。

書込番号:747308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャー

2002/05/22 01:51(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 ひとみ2002さん

こんばんは
質問がありますのでよろしくおねがいします
友だちとMSNメッセンジャーでファイル交換や音声チャットをしようとおもってるのですが、ファイル、音声の通信ができません。
私の環境は
・BAR SW-4P Proルーター
・WIN ME
・ノートン類はすべて解除

友だちは
・ルーターなし
・WIN XP(ファイアーウォール解除)
・ノートン類はすべて解除
です。
どなたか良いアドバイスをください
よろしくおねがいします!

書込番号:727145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/22 01:59(1年以上前)

自分の方のルータを抜いてください。
それか、UPnP対応の物にしてその機能を働くモードにして実行するかブリッジ機能で使用してください。

書込番号:727169

ナイスクチコミ!0


RAMANDAさん

2002/05/22 11:27(1年以上前)

AOLインスタントメッセンジャーを使ってみたらどうですか?
ルータでも使える場合が多いです。
http://www.jp.aol.com/aim/

書込番号:727580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとみ2002さん

2002/05/22 15:07(1年以上前)

>て2くんさん
とっても素早いレスありがとうございます。
ルータとメッセンジャーの相性が悪いみたいですね。
まだ買ったばかりなので、さすがにUPnP対応のルーターには変えれません(^^;
ブリッジ機能は、SW-4P Proで設定できるのでしょうか?

書込番号:727859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとみ2002さん

2002/05/22 15:10(1年以上前)

>RAMANDAさん
レスありがとうございます。
AIMでも同じ機能があるんですね。
もし、MSNで使えなければAOLの方を使ってみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:727863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/22 17:04(1年以上前)

音声チャットをしようと思えば大半のソフトがグローバルIPが必要なのでブリッジ機能が使えるものしか無理ですね。それかルータを外す。

書込番号:728008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/23 07:49(1年以上前)

Yahooメッセンジャーはルータごしでも音声チャットは出来ますね。
AOLは相手もルータを導入すると音声チャットは出来なくなるみたいです。
私は、ファイルの送受信はICQで音声はヤフーにしていますね。ただ、Windows(MSN)Messengerは簡単なインスタントメッセージのみにしか使っていません。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/11/messengersp.html
に詳しいことはかかれています。
Pはルータをつけたときの割り与えられるプライベートIPのことでGはグローバルIPのことです。ICQのファイルの送受信はP→Pでも設定をすれば可能です。

書込番号:729321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとみ2002さん

2002/05/23 11:08(1年以上前)

>て2くんさん
とても参考になるHPを教えてくださりありがとうございますm(__)m
YahooメッセンジャーとAOLメッセンジャーを使い分けるのが簡単そうですね。
でも、そうするとMSNメッセンジャーは要らないのかも(^^;
プライベートIPに対応して欲しいですね。

教えて貰ったHPに
>実は、ソフトごとにルーターで特別な設定をすることで、
>プライベートでも制限なしに通信可能になることも多い。
とありますが、とても難しい設定なのでしょうか?
また、SW-4P Proで上記設定をしてMSNメッセを使用している方はいますか?

書込番号:729524

ナイスクチコミ!0


ひで128さん

2002/05/29 22:24(1年以上前)

>SW-4P Proで上記設定をして

DMZ設定のことだと思いますが・・・アドバンスト設定のDMZのIP
アドレスに自分のPCのIPをwinipcfgで調べて入れるだけ。

取説に「NetMeetingは使えません」とあるので複数ポートはできない?
要するにファイル転送やボイスチャットのポート番号だとおもう。
ご自分のPCのディスクが覗かれない設定にすることをお忘れなく。

うちなんかBフレッツが来たのに128kくらいしか出ないのでNTT待ち
です。この機械を入れても入れなくても64〜128k(;_;)

書込番号:742189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/30 00:22(1年以上前)

>ひで128 さん

>DMZ設定のことだと思いますが・・・アドバンスト設定のDMZのIP
アドレスに自分のPCのIPをwinipcfgで調べて入れるだけ。

そのコマンドは9x系OSのみ使えるコマンドでしょ?MACでも使えるのですか?

>取説に「NetMeetingは使えません」とあるので複数ポートはできない?
要するにファイル転送やボイスチャットのポート番号だとおもう。

その機種でポートをあけたら使えたのですか?またポートをあければ使えたルータはあるのですか?ブリッジ機能を使わなくて、UPnP対応機種以外で

たいていの場合は使えないので

書込番号:742438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メルコのBLR3と迷っています。

2002/05/29 11:23(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 POWERBOYさん

現在、ADSL開通間近に控え、ルータを購入検討中ですが、1希望のBLR3−TX4、BLR2−TX4や、メルコ以外のコレガCG−BARSW4Pロ・プラネックスBRL−04FAも未だ捨てきれずにいます。
素人でも扱いやすく、そこそこのファイアーウオール機能と、将来の通信速度発展時の対応とコストパフォーマンスを重視したいと思います。無線機能はそれほど重視していません。
これらの状況からどの様なルータがお勧めでしょうか?
尚、購入間近なため、2機種の掲示板に同一内容で掲載したことをどーかご容赦願います。m(_ _)m

書込番号:741092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 プリッツISDNさん

みなさんこんばんは。
セキュリティを強化しようと思うのですが、パケット・フィルタリング
の設定値がわかりません。(ヘルプにものってなくて。)
Webサーバーなど特別なものは使用していません。
普通にインターネットとメールをするぐらいです。
一般的にこれとこれは設定しておくといったものでも構いませんので
どなたか教えて頂けませんか?常時接続環境なので心配です。

書込番号:724277

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん@奈良さん

2002/05/22 19:48(1年以上前)

以下のサイトが参考になるのでは。

ビギナー管理者のためのブロードバンド・ルータ・セキュリティ講座
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/008bbrouter_sec/index.html

書込番号:728227

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリッツISDNさん

2002/05/22 21:50(1年以上前)

よっちゃん@奈良さんありがとうございました。
おしえてもらったページの通りに設定することができました。
これで安心してネットに励むことができます。
教えてもらってばかりでは何ですので、使用感でも載せておこうかと
思います。
NTT Bフレッツのファミリータイプで使っていますが、速度も9メガ超
で快調に動作しています。
これはPCと直で接続したときとでもほぼ変わりません。
前述の通り、パケットフィルタリング&ステルスモード
オンで運用中です。他にもコレガのAP-11miniも接続中。
というわけでこれに決まり!




書込番号:728479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
COREGA

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 8日

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る