BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

2001年11月 8日 登録

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 8日

  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの価格比較
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのスペック・仕様
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのレビュー
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのクチコミ
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROの画像・動画
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのピックアップリスト
  • BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO のクチコミ掲示板

(689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ICQの設定

2002/08/02 19:22(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

つい先日ADSL開通のため、BARSW4PProを購入しました。
私は、よくICQを使ってファイルのやりとりをするのですが、ポートの設定が、いまいちわかりません。

OS:Win2k
ICQ:2000b Beta v4.70

を使用しています。以前ISDNの時ルータを使用していたせいもありポート設定のやり方はわかるのですが、ICQをいざ繋いでみると、ファイルの送信はできても受信ができません。
一般的に言われているのが

TCP:2000〜3000
UDP:4000

のポートを開ければいいというような話を聞いています。ICQ側の設定も当然TCPの2000〜3000は指定してあります。(今まではそれでできていました)
しかし、今のルータにして、ファームウエアも最新のモノに更新したのですが、それでもできません。
今までも何人かの人やWEBで検索して調べたのですが、TCPを23000〜23100を開けてUDPは設定せずとかUDPは5190だとか…なぜか話がマチマチであるし、その設定を試しても見ましたが、いずれも成功せず。検索の仕方がまずいのかもしれませんが、正直なところ行き詰まってます。
どなたか設定のしかたが分かる方、ご教授お願いします。

書込番号:867823

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/08/02 20:02(1年以上前)

うちの設定が参考になれば、、、
自分のPCのIPアドレスに対して
TCP 2000-3000
UDP 5190
です。これでファイルの送受信ができています。もちろんICQでの設定も忘れずに、、、

書込番号:867882

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/02 20:08(1年以上前)

一応確認ですけど、ICQのオプション設定で「ユーザー間接族の設定」では「プロキシを経由しない」にチェック」で「イベント受信時に以下のTCPポートを開きます」でポート指定に開始2000、終了3000です。。。
サーバーは「ファイアウォールを経由しない」にチェックです。
も〜してたらすみません…。

書込番号:867898

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/02 20:09(1年以上前)

>「ユーザー間接族の設定」

「ユーザー間接続の設定」の誤りです。。。

書込番号:867901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICQがさん

2002/08/03 19:36(1年以上前)

はは〜んさん。ご回答ありがとうございます。
さて、言われたとおりICQ及びルータ両方を設定してリブートかけてみましたが、やはり結果は同じでした。
送信できるけれど、受信できない…そんな状況です。
ただ、相手が一人しかたまたまいなかったため。確実な確認ではないのも事実です。もう何人かに声をかけてみて、もう一度試してみます。
成功したら、また書き込みますね。

書込番号:869804

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/04 14:49(1年以上前)

ICQが さんの設定はうまくできてるけど、お相手の方の設定がうまくできていないという可能性はないですよね???
そこらへん確認してみるのもいいですよ〜。

書込番号:871302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HELP!!

2002/06/29 02:46(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 ZZAさん

バーチャルサーバー機能っちゅうのがありますが、
これで、FTPのローカルさばが立てられるんでしょうか?

書込番号:799839

ナイスクチコミ!0


返信する
CHEさん

2002/07/16 00:25(1年以上前)

私はこのルーター内でサーバー立ててますよ
FTPサーバーも快適に動作してWAN側からも問題なく接続できてます。

書込番号:834003

ナイスクチコミ!0


てんてこ2さん

2002/07/26 17:04(1年以上前)

初歩的なことですいません。
ルーター内に2台のPC(Win)を接続しています。
そのうち1台は、WWWサーバーです。
ルーター内に接続されたPCでは、このWWWサーバー内のサイトに接続することはできないのでしょうか?
やはり、別のPCでWAN側から接続しないとダメなのでしょうか?
WWWサーバーでは、このPC内のHPを見ることが出来るのですが、もう1台のPCから同サーバーのHPをみることができません。
詳しい方、教えてください(__)

書込番号:854769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/26 17:31(1年以上前)

てんてこ2さん
> WWWサーバーでは、このPC内のHPを見ることが出来るのですが、
> もう1台のPCから同サーバーのHPをみることができません。
wwwサーバではURLをどのように入力していますか?
http://localhost
PCからはURLをどのように入力していますか?
wwwサーバのローカルIPアドレスを打てば見ることができますよ。

書込番号:854807

ナイスクチコミ!0


てんてこ2さん

2002/07/27 22:52(1年以上前)

サンキューです。
WWWサーバーでURLを、「127.0.0.1」「localhost」のとき、又グローバルIPのときうずれも表示できます。
ただし、同LAN内のPCで、上記のURLを「ping」で、チェックするといずれも「0%loss」で、つながっていますが、HPを表示することができない状態です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:857426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/01 17:43(1年以上前)

WWWサーバのローカルアドレスは何番になっていますか?
そのローカルアドレスをPC側から打ちこんでもダメでしょうか?

書込番号:865944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つながらない

2002/07/11 19:05(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 908ういさん

はじめまして。
sw-4p proを買って二台のパソコン(Win98,iMac)をつなげて、ADSLを楽しんでます。
しかし、時々Win単独でインターネットにつながらない事があります。(サーバーが見つかりませんと表示されます)
そんな時iMacを起動させるといきなりWinがインターネットにつながります。
いつもそうなるわけではなく、時々そのような現象がおこります。
これはよくある事なのでしょうか?
妙な質問で恐れ入りますがご教授いただけると幸いです。

書込番号:825396

ナイスクチコミ!0


返信する
藤沢市在住さん

2002/07/15 23:27(1年以上前)

ひとつ手前のカキコをした者です。
直接比較になりませんが、私は、PV(W2K)とPowerMAC-G4(OS-X)の両方を使っていますが、全く問題ありません。
他に試すDOS/V機があるといいのですが。

書込番号:833851

ナイスクチコミ!0


スレ主 908ういさん

2002/07/28 00:45(1年以上前)

藤沢市在住さんありがとうございます。
最近は以前のような不具合はなくなりました。

書込番号:857730

ナイスクチコミ!0


藤沢市在住さん

2002/07/31 01:14(1年以上前)

こんばんは!

改善されて良かったですね。

書込番号:863178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AR230Eのファームウェアの使用は?

2002/07/28 21:36(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 access2820さん

この製品はアライドテレシスのルータAR230Eと中身が同じだと聞いたのですが、AR230Eのファームウェアは使用できるのでしょうか。AR230EではMTU値の調整が可能なもので。ご存じの方ご教示ください。

書込番号:859318

ナイスクチコミ!0


返信する
ユリィさん

2002/07/29 20:36(1年以上前)

無理ですw 既に実験済み(^^;)
SelfTestランプ高速点滅の刑に処せられます(^^;)
復活するにはProじゃないBAR SW-4P用のFirstAidを使って
元のファームを書き込んでやればよいです。
好奇心があればやってみて下さい。ここまで書けばやりはれ
へんと思いますが・・・(^^;)
みんな考えることは同じですね。
アライドの方が一枚上手でした(^^;)

書込番号:860751

ナイスクチコミ!0


豆屋さん

2002/07/30 19:09(1年以上前)

うむむむむ。
中開けたらシルクにもろAR230Eって書いてたので出来るかな〜っと思っていたのですが。ちょっと残念。

書込番号:862466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新できない

2002/07/28 12:16(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 これこれがさん

BAR SW-4P PROのファームウェア更新をしようとしたのですが、
説明書にあるように、「更新しますか?」ダイアログでOKをクリックしても、
「更新中です」のような画面が表示されず、更新もされません。

接続しているPCは、Windows2000Serverなのですが、
同様の問題を経験された方、解決法をご存知な方
いらっしゃいませんか?

書込番号:858463

ナイスクチコミ!0


返信する
ユリィさん

2002/07/29 20:58(1年以上前)

更新画面のハッキリした記憶はないのですが、
システム情報のファームウェア・バージョンを確認すれば
更新されたかどうかは分かると思いますが?
後考えられることは、インターネットエクスプローラ以外を
使用したりしていないか?ジャバスクリプトはオンか?
位ですけどね。
う〜む、どうしてだろ…

書込番号:860789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困った・・・。

2002/07/24 19:03(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 とうしろうさん

PCには詳しくない私が2台のPCを使いたいが為に購入、しかし説明書(入門偏)を読んでもわからない(メルコのほうが丁寧?)付属のCDやHPを見ながらはもう一台PCが無いと見えない、出てる画面に行けれない、専門用語がわからない、私が買ってはいけない品物だったことは、ここの書き込み読んでわかりましたが、買ってしまった物は使いたいそこで誰か簡単にわかる設定方法教えてください、「コレガの箱に購入後も安心サポート」と書いてるが(これ見て自信が無い私は買いました)、TEL何時間掛けても繋がらない、うそばかり

書込番号:851198

ナイスクチコミ!0


返信する
ユリィさん

2002/07/25 08:48(1年以上前)

ADSLだと決め打ちで喋ってますが、フレッツですかヤフーですか
それ以外ですか?
え〜っと、説明書のどの当たりから分らないのでしょうか?
OSは今表示されてる98ですか?
も少し詳しく状況をお願いします。
後、フレッツ等でしたら加入しておられるプロバイダの契約書を
手元に置いていただくと、パスワード等の入力時に役立つでし
ょう。

書込番号:852392

ナイスクチコミ!0


ユリィさん

2002/07/25 09:01(1年以上前)

後、次回質問されるまでにコレガのホームページの
http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm
から自分の接続例に合う項目を選んで接続編と設定編を
参照されてから質問されたらよいと思います。
サポートは繋がったとしても電話代もバカになりませんから
ネット環境があるなら気軽に質問されたら良いと思いますよ。

書込番号:852404

ナイスクチコミ!0


$poiさん

2002/07/26 03:46(1年以上前)

xpならファイアウォール解除せなあかんよ

書込番号:854057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROを新規書き込みBAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO
COREGA

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 8日

BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPROをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る