

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月29日 07:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月28日 08:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月4日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月25日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 06:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月21日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


教えてください。アドバンストの設定で、アクセス制限はすべてのグループで
「なし」を設定しているのですが、ログをみるとなぜか制限されているようです。(ログあり)どうしてなんでしょうか?
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


自宅でBAR SW-4P HGWLを使っています。
今まで安定しておりなんの問題もなかったのですが、
先日、ファームアップデート(Ver1.10)のあと
頻繁にハングアップする様になってしまいました。
しかも特定のサイトにアクセスするとハングします。
以前からアクセスしていたサイトで
ファームアップデート前は全く問題なく接続できていました。
試しに会社で使っているBAR SW-4P HGでも同様にアクセスしてみましたが、
問題なく接続できますので、サイト側の問題ではないようです。
回線は同じBフレッツ100Mbps(ニューファミリータイプ)です。
HGWLのVer1.0は公開されておらず、
しかもファームダウンは出来ない仕様の様です。
修理扱いで直すしか、すべが無い様です。
原因はやはりファームをアップデートした為と思いますが、
同じ様な現象が出て困っている方おりませんでしょうか?
0点



2003/06/20 12:37(1年以上前)
最近、暑くなってきたので熱暴走も気になって
ドライヤーであぶって見ました。(^-^)
しかし、症状はあぶってもあぶらなくても全く同じで
YAHOO.CO.JPなどでは何度やってもきちんと表示されますが、
特定サイトは2〜3回アクセスするとルータがハングして
ルータのセットアップ画面(192.168.1.1)もアクセスできなくなります。
書込番号:1685288
0点


2003/06/20 18:44(1年以上前)
corega BAR HGWL のことでしょうか?
それならうちの場合ハングどころかルーターがご臨終...
ランプ付いてるけどLAN側DHCPが逝って
ルーター管理画面は呼び出せないわ
PCはWin2kが勝手にIP割り当てるわで使えなくなりました。
でアップデートユーティリティで書き換えると快調な状態になります。
ルーターの管理画面からアップデートしたなら
アップデートユーティリティーでアップデートしてみてください。
少なくともユーティリティーでアップデートした場合は
FTPで連続負荷掛けつづけても正常動作してます。
書込番号:1685966
0点


2003/06/20 21:29(1年以上前)
GAMELABOさん
レスありがとうございます。
アップデートユーティリティで書き換えたら
見事に直りました。
ありがとうございました。感謝!感謝!
書込番号:1686368
0点


2003/06/21 04:42(1年以上前)
よかったよかった。
しかしどうやら自分だけじゃなかったようですね...
Coregaに報告しておくか...
書込番号:1687510
0点


2003/06/25 06:41(1年以上前)
頻繁ではありませんが、まだ応答無しになる時があります。
時間をおくと直ります。
どうも、またしてもコレガにやられたって感じです。
安定しているならファームアップは止めた方が良いですね。
書込番号:1700334
0点


2003/06/28 08:01(1年以上前)
原因判明しました。
セキュリティ--->ファイヤウォールを無効にしたら直りました。
書込番号:1709335
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


自宅でメールサーバを立てているのですが、ver1.22にしてからメールの送信がうまくいきません。受信はいままでどおり普通にできます。メールサーバのエラーをみると、Couldn't establish SMTP connection on port 25と表示されて、メールがキュー内にたまっています。
どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点


2003/06/04 17:19(1年以上前)
>Couldn't establish SMTP connection on port 25
=25番ポートにおける、SMTPプロトコルでのアクセスを許可できません。かな?
25番は空いてますか?
梢
書込番号:1639542
0点



2003/06/04 17:26(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
はい、ポート25番は開いています。そうですよね、このエラーだと25番が閉じていると思いバーチャルサーバの設定を見たんですが、やはり開いていました。
書込番号:1639567
0点


2003/06/04 17:34(1年以上前)
UDPとTCPと両方空いてますか?(関係ないかな?)
もしくはルーターをリセットしてみるとか.
ファームアップ後のリセットは基本のうちですけどね.
梢
書込番号:1639599
0点



2003/06/04 17:36(1年以上前)
リセットや電源を抜いて再度入れる、tcp/udpにする・・・それぞれやってみたのですがどうもだめらしいです。一度メールサーバを再インストールしたほうがいいですかね?
書込番号:1639606
0点


2003/06/04 17:39(1年以上前)
これ以上はわかりません.
お力になれず申し訳ない.
一応最後に。
ソフトの取説か、もしくはヘルプにそのエラーメッセージに関しての記述がないですか?
その通りやってみるといいかもです.
梢
書込番号:1639615
0点



2003/06/04 19:03(1年以上前)
いえいえ、わざわざ教えていただいて感謝しています。ありがとうございます。なんとか調べてやってみます。
書込番号:1639809
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


ご教授願います。
IPアドレス・DNS等は取得できているのですがブラウザが表示できません。このままの状態でセッション1に変更するとブラウザが表示できるようになります。セッション1から2に変更するとブラウザの表示ができなくなってしまいます。
解決された方、知識ある方、助けてください。
Ver1.22にファームアップ後です。
0点



2003/05/25 09:51(1年以上前)
解決しました。
下のほうの板に書いて有りました。
ドメイン追加でセッション2(フレッツ)がブラウザ表示できるようになりました。
お手数をかけてしまいました。
書込番号:1607238
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


いろいろ調べたのですが、ポートの設定の仕方がいまひとつ分かりにくいので、ぜひアドバイスをお願いします。
「Direct Play」でオンラインゲームをしようと思っています。
調べたところ使用しているポートは以下の通りだということです。
ポート番号:プロトコル
47624:tcp
2300-2400:tcp
2300-2400:udp
この設定をこのルータでしたいのですが、「アドバンスド インターネット」と「バーチャルサーバ」のどちらで設定したらよいのでしょうか?
色々と入れては試してみるのですが上手くいかないので、ご存知の方のアドバイスをぜひお願いいたします。
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


初期設定段階の質問で申し訳ありません。
ポートを開けようと、設定ユーティリティのアドバンスド
インターネットよりスペシャルアプリケーションにて設定を
したのですが、「登録済みアプリケーション」上に登録した
筈のAPの名称が存在しません。
登録もしましたし、ルーターの再起動も行ったのですが・・。
何か設定ミスでもあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
