BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒートシンクとファンをつけたよー

2004/03/05 23:08(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 ヒートシンクMANさん

BAR SW-4P HGを24Mで使ってますが、しだいに見られなくなってしまうので、原因を探したら「熱いルーター」では?ということで、びっくりするような「お粗末なヒートシンク」をはがして、「ビデオチップ用」のヒートシンクを2箇所とメモリーのようなとこにも、はがしたヒートシンクをつけました。でも、まだ熱い。ファンを付けてやったら、Good!!軽いの速いのって、大成功です。スピードもえっ!と言うくらい上がったし、最高だね。今も、ルーターは「カキーン!」って、冷えてますよん。

書込番号:2550084

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/08 20:11(1年以上前)

亀レスですが、私もSW-4P HGを縦置き壁掛けして無事に(笑)500日ほど経過しました。ヒートシンクMANさんのおっしゃるように、夏は、ミニミニ扇風機で冷やしてやると調子がいいです。

書込番号:2785299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 昔はエンジニアさん

ここ4、5年コレガのLAN製品を愛用してきました。
CG-BARSW4PHGを購入、使用していますがちょっと気になる挙動について一言。
元々、ルータはWAN、LANのパケットをクリティカルに処理しなければいけないモノで、スイッチングHUBの機能を同時に1CPUでこなす場合さらなる負荷(割り込み処理のスケジューリング)が必要になります。
どうも高速なCPU(MSP2000)を使っている割には各ポートのデータハンドリングの信頼性が低いように思えます。
具体的にはポート間で同時にイベントが発生した場合、高い確率でフレームが捨てられる現象が起きているように見えます。FTP(UDPパケット)を使った接続が頻繁に切れます。通常のTCPリンクの場合はパケットが消失しても再送が発生するので顕著には表れません。性能、品質、価格のバランスが良いと思っていたのですが残念です、如何なものでしょうか…?

書込番号:1446109

ナイスクチコミ!0


返信する
今もエンジニヤさん

2003/04/18 12:54(1年以上前)

何処に書こうかと思ったのですが、ハンドル名が気にいりました。
このルータ私も使っていますが問題ありません。
でも、トラブたことがありました。
原因は、モデムとの干渉です。皆さ〜んルータとモデムは離しておきましょう。
いやだ!見かけ上モデムとルータは重ねて置きたいと言われる諸兄に朗報!!!
ルータか、モデムのどちらかをアルミ箔でつつみましょう。
私の場合、アルミのキッチンテープを買ってきてルータの底に貼ってます。
これで全て解決!!快適。快適。
でもこれって、モデムとルータのメーカがちゃんとシールドしてれば問題ないはずなんだけど。。。。。。
ちなみに、モデムはNEC。。。。。

書込番号:1500398

ナイスクチコミ!0


えせエンジニアさん

2003/07/11 02:16(1年以上前)

LinuxサーバーにXPからローカルでFTPアクセスを試みたら、フォルダの表示をしたりしなかったりします。で、ためしにHG無しのBAR SW-4Pで同じようにアクセスしたら、問題無くフォルダ表示ができます。これは、昔はエンジニアさんの詳しい解説の症状が出ていると思われるのでRESしました。何とかならないものでしょうか?。設定で対策できる方法があればそれに越したことは無いんですが・・・。ファーム更新がまたあればいいんですが・・・

書込番号:1748856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッツスクエアへの接続

2003/07/02 00:54(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 ぎせ1さん

下のスレッド[1708944]一応完璧に使いこなしてます さんの
“奮闘”ぶりには感じ入っております。
以下は、関連の新規書き込みです。
難しいことは分からない当方の場合、
マルチセッションでのフレッツスクエア接続は、
http://www.broadband-ana.com/hr-sw-4phg.html
のページの下の方に書いてある通りにやってみました。
全く簡単にOKとなりました。参考までに……。

書込番号:1720795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファーム v1.22 & YAHOOメッセンジャービデオ

2003/04/26 01:47(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 mint_blueさん

を使っています。

題名の通り"ファーム v1.22"を導入後 YAHOOメッセンジャービデオ
(映像送受信)が出来なくなった 方が居られるのでないでしょうか?
私も 出来なくなり ビックリしました・・・

だめもとで NTT西日本の「Web Caster BAR HG」用の"ファーム v1.22"を
当てた所 映像送受信が出来る様になりました。
一応報告まで・・・・
ファームアップ直後 設定画面に入れず 焦りましたが 工場出荷状態に
戻した所 ちゃんと入れ 設定も出来ました。

自己責任でやってね!

書込番号:1522887

ナイスクチコミ!0


返信する
yas01さん

2003/04/26 13:14(1年以上前)

仰るとおり
NTT-east及びNTT-westにおいてあるファームだと
マルチセッションも可能だしY!messengerのビデオ機能が
両方使えますね。
ただ、↓の書き込みで"らいこう"さんが言っているように
スペシャルアプリケーションで登録したものが
登録アプリケーションにでてこない現象は変わってませんね

ちなみに通常だとアドバンスインターネットでこのアプリは
このパソコンへという設定をしないといけないんだと思うのですが
特に設定しなくてもビデオが使えちゃうのが謎ですね。

coregaにおいてあるファームファイルとは数100バイトのサイズの
違いがありました。

次のファームは出るのかなぁ?

書込番号:1523793

ナイスクチコミ!0


aiko_2002_4_24さん

2003/04/27 15:36(1年以上前)

あたしも質問なんですけど、メッセンジャーでファイルの送信ができないんです。どこかにこのルーターの設定の仕方が書いてあるところありませんか?(>_<)

書込番号:1527133

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint_blueさん

2003/04/27 17:17(1年以上前)

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ ヤフメなら これといって 設定しなくても ファイルの送受信出来ると思うけど・・・
出来ないかなぁ〜?

書込番号:1527393

ナイスクチコミ!0


koi_12345さん

2003/05/04 10:00(1年以上前)

MSNなんですよぉ・・・(T_T)

書込番号:1547730

ナイスクチコミ!0


yas01さん

2003/05/17 00:36(1年以上前)

MSNメッセンジャーのファイル転送の件で...
大分カメレスになってしまいますね。
質問した方は解決できましたでしょうか?

確か 6891 〜 6900 (TCP) を空けるとファイル転送ができる
という(転送が一つなら、6891のみで良い。)記憶が...
ただ、HGを使ってできるかどうかは実践していません(^^ゞ
周りにMSN Messenger仲間がいないもので

うまく行けばいいのですが、がんばってみてね

書込番号:1583352

ナイスクチコミ!0


コレガどうも!さん

2003/06/19 05:29(1年以上前)

私も1.22にしたところだめでしたので、サポセンにメールで問い合わせたところ下記の回答がきました。
「Yahooメッセンジャーのビデオ機能が使用できなくなってしまう現象は、ファームウェア1.22にて発生してしまっている状況でございます。
ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。」

書込番号:1682070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003/06/05 06:32(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 FTTH導入予定者さん

某ショップにて通販で購入(ただ今納品待ち)

ここ見て泣きそうです。
そんなに評判悪かったなんて・・・
ここを先にチェックしとくべきだった(T_T)

同価格帯でお勧めなルータってありますか?
(メーカ問わず)

書込番号:1641730

ナイスクチコミ!0


返信する
コピペ王さん

2003/06/05 18:01(1年以上前)

メルコ・コレガ・プラネックスは×

スピードなら、SuperOPT
高機能なら、BA-8000PRO
機能・スピード・価格のバランスなら、BR1500H

書込番号:1642896

ナイスクチコミ!0


武ゆかたさん

2003/06/07 15:39(1年以上前)

よろしければ、メーカー名も教えて下さい。

書込番号:1648623

ナイスクチコミ!0


コピペ姫さん

2003/06/07 16:12(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/router.htm

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054736687/l50

書込番号:1648687

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTTH導入予定者さん

2003/06/08 06:57(1年以上前)

納品されました。
今現在CATVなのでマニュアル通りの設定で繋げてみると・・・
繋がりません。
CATV会社が特殊なのか、DNSとドメイン設定しないとダメでした。
ちなみに以前使っていたルータだと設定不要でした。

FTTH開通までとりえず使ってみますが、その間に不具合が出たら
乗り換えを考えようと思います。

書込番号:1650998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シールドしませう

2003/04/18 13:17(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 今もエンジニヤさん

このルータの値段調べに来たんだけどトラブル記事が目についたので一言。
最近のルータ、モデムはコストダウンの為か、プラスチックケースのものが
多いですよね、これってモデムとルータが干渉してくださいて言ってるのも
同じですよね。
昔のモデム、ルータ、ハブは、堅牢な金属ケースでした、だから干渉も少なかったのだ!。
私の経験では、昨日まで問題のなかったインターネットが今日突然とまってしまうなんてことがありました、原因はおそらく某大手通信屋さんが勝手に通信経路等を変更した結果だとおもいます。局から近くて信号が強いほうが干渉し易いのかな????
ともかく対策としては、モデム、ルータ、ハブは離して置くか、各機器を金属で覆うようにするのがいいとおもいます。
メーカが、シールド対策やってくれるのが一番!!。

書込番号:1500451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今もエンジニヤさん

2003/04/18 13:23(1年以上前)

「最新CPUを使いこなせていないのでしょうか」
もみてください。

書込番号:1500463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 14:10(1年以上前)

同感です。
コレガさんのルータではありませんが、私もノイズ干渉と思われる問題に悩んで
いました。
Yahoo BBのBB Phoneで通話中にノイズが入ったり、切れてしまうというものです。
モデムをシールド用ネットで覆い、とコードレス電話(親機)との距離を離すと
改善されました。

日本向けの製品も欧州向け相当のEMI対策をやってほしいです。
ちゃんとシールドしていることも今や売り文句になると思うのですが。

書込番号:1500532

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/18 14:52(1年以上前)

アルミホイル巻くだけでだいぶ違うよん。

書込番号:1500592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 21:40(1年以上前)

MIFさん、こんばんは。
電話の調子が悪くなったら試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:1501524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
COREGA

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る