



有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


このルータの値段調べに来たんだけどトラブル記事が目についたので一言。
最近のルータ、モデムはコストダウンの為か、プラスチックケースのものが
多いですよね、これってモデムとルータが干渉してくださいて言ってるのも
同じですよね。
昔のモデム、ルータ、ハブは、堅牢な金属ケースでした、だから干渉も少なかったのだ!。
私の経験では、昨日まで問題のなかったインターネットが今日突然とまってしまうなんてことがありました、原因はおそらく某大手通信屋さんが勝手に通信経路等を変更した結果だとおもいます。局から近くて信号が強いほうが干渉し易いのかな????
ともかく対策としては、モデム、ルータ、ハブは離して置くか、各機器を金属で覆うようにするのがいいとおもいます。
メーカが、シールド対策やってくれるのが一番!!。
書込番号:1500451
0点



2003/04/18 13:23(1年以上前)
「最新CPUを使いこなせていないのでしょうか」
もみてください。
書込番号:1500463
0点

同感です。
コレガさんのルータではありませんが、私もノイズ干渉と思われる問題に悩んで
いました。
Yahoo BBのBB Phoneで通話中にノイズが入ったり、切れてしまうというものです。
モデムをシールド用ネットで覆い、とコードレス電話(親機)との距離を離すと
改善されました。
日本向けの製品も欧州向け相当のEMI対策をやってほしいです。
ちゃんとシールドしていることも今や売り文句になると思うのですが。
書込番号:1500532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
