

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


まだ一日ですがまあまあいい感じです。
最初ルータの設定がWINXPで何度やってもテストでサーバーの反応が
ありません。となってしまい、困りましたが
マックから設定したら一発でいけました。
先ほど一度突然インターネット出来なくなりましたが
ヤフーだとたまに繋がらなくなるので、モデムかルータ
どっちが悪いのかよく分かりませんでした。
最初ルータがちょっと熱かったので、ルータのコンセント抜いて
しばらくしてから繋いだけど、まだダメだったので
(この時インターネットは繋がらないけどLANは繋がったので
やっぱりルータは悪くない?)
ルータとモデム電源抜いて30分位してから試したら繋がりました。
ヤフーBBは週に1回はこういう事あるので多分モデムのせいでしょう。
縦置きも出来るところが好きです。
もし問題が出たらまた書きます。
0点


2002/08/27 01:46(1年以上前)
ぜひ続編を期待しています。
書込番号:911310
0点



2002/08/28 01:42(1年以上前)
>近眼者さん
なんだか環境が似てますね(笑)
今日は一日全く問題有りませんでした。
続編がない時は好調と思って下さい。
あまりネットワークに関して専門的な知識はありませんが
こういう場合はどうなのか?など疑問有りましたら
出来るだけ調べてみますのでどうぞ。
書込番号:913044
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


このルーターはネットミーティングに対応しているのでしょうか。H323規格
対応とはHP上記載がないのですが。コレガに確認すべく電話しても繋がらず困っています。同社VAには記載がるのですが、実行速度が遅すぎて使えません。当方の環境は、有線ブロードネットワーク、windows98系、2000を使用しています。従って、Upnpに対応していないOSのため、メッセンジャーは、動作しないと思いますので、何卒、ご教授お願い申し上げます。
0点


2002/08/25 21:07(1年以上前)
>ネットミーティングに対応しているのでしょうか。H323規格
当方はこの機能は使わないのですが、取説には、「音声/ビデオ
チャットなどのツールを使う」というページに、
---以下取説抜粋---
本製品では、Microsoft Windows Messenger、MSN Messenger Ver.4.6 以降およびNetMeetingに対応しています。
-------
と記述されています。
NetMeetingでは、H323で使用するポート(デフォルトで定義済み)
を通すように設定するか、DMZ設定をして利用する方法が記述
されているので、ネットミーティングには対応していると思います。
書込番号:909272
0点



2002/08/30 14:12(1年以上前)
上に同じさん、ご回答有難うございます。本日、当方もコレガで確認しました。
ただ、購入は見合わせようと思っています。結局ルーターを使ってもクライアントPC一台に限定されるので、あまり意味がないことがわかりましたし、現在使用しているPROが安定して動作していますので少し様子を見ようと思います。
書込番号:917018
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


・通信の安定性は?
・ポートの割り当てはいくつ位割り当てられますか?
・メッセンジャーのファイル送信は可能ですか?
激しく答えを知りたいです。偉大なる人柱様お答えをお願いします。
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


本日、横浜のヨドバシで買いました。13800円+10%ポイントでした。
ビックカメラとソフマップには、まだなかったです。今これでつなげていますが、電源を入れるとしばらくして熱くなるので、置き場所には注意が必要なようです。無線LANのAP(IO-DATA WN-B11AXP)をつなげて、無線LANで繋がったらまたレポートします。
0点


2002/08/22 23:52(1年以上前)
僕もヨドバシカメラで買いました。(新宿ですけど)
設定完了から接続後約4時間経ちますけど、今の所は安定している
ようです。
Bフレッツ(ベーシック)接続で、Windows2000 SP3 をDLする
のに、IEのDL速度は 2.07MB/s でした。(21時頃)
ルータを介さずに直接接続していた頃は、同じファイルをダウンロ
ードするのに 2.7MB/s 出ていたので、やはり少しは速度が落ちる
のかな?
とりあえずは安定動作しているので満足しています。
書込番号:904437
0点


2002/08/23 09:40(1年以上前)
「メール転送機能搭載」と書いてますが、これって何ですか?
ルーターがメールをチェックして、指定のアドレスに送信するんですか?
もしそうなら、速攻買いに行きますので、教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:904944
0点


2002/08/23 11:48(1年以上前)
DoS攻撃・内外接続ログのメール送信機能で、
ルータの保守管理の為の機能です。
ペチさんが考えているような機能ではないです。
(これはコレガの記述の仕方がマズイですね。)
書込番号:905097
0点


2002/08/23 21:27(1年以上前)
うぃっきぃ〜さん、有難うございますぅ〜
危うく先走って「大ショーックっっ」と叫ぶところでした。
2週間ほど前にBLR2-TX4に買い換えてかなり満足していたので
先述の機能搭載なら、「また買い換えかよぉ〜」となるところでした。
どうもありがとうございました。
ちなみにBLR2-TX4も筐体が小さいせいか相当熱いです。
しかしメッセンジャーのファイル転送もできますし、速度低下もありません。
2回ほど不安定になりましたが、そのうち解決するでしょ・・・多分
・・・安かった(\7800+1000ポイント)からいいや
書込番号:905843
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

2002/08/22 15:09(1年以上前)
やっとですか。
待ってたんよ、コレガから出るの。
やっぱ、某「青いルータ」を出している所より、親会社がしっかりしたコレガ
の方が安心できますからね。
書込番号:903707
0点


2002/08/27 01:47(1年以上前)
すみません親会社って、どちらなんですか?
書込番号:911314
0点



2002/09/04 23:48(1年以上前)
そうなんですか、ありがとうございます。いい会社なんですか? きいたことはあるのですが。
書込番号:925693
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG


雑誌で見たけど、これってプラネックスのbRoadLanner BRL-04FBとまったく同じ!カラーがブルーから白に変わっただけ!目を凝らしてみたけど、製造元は同じ所なのかな?もし同じ商品ならコレガの安定したファームウェアをプラネックスの方にも入れられるのかも?
0点


2002/08/27 21:34(1年以上前)
確かに両メーカのHPを見比べてみると、アクセスランプの位置など
瓜二つですね。
使用しているチップも同じBrecis MSP2000なので機能も同じと考えて
良いと思います。
まともに動かないBRL-04FBから乗り換えようかなと思っていたのですが
これでは怖くて買えません。
やはりUPnPあきらめてマイクロ総研のにした方が良いのかな。
書込番号:912642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
