BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

登録済みアプリケーションで

2003/04/21 23:16(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 らいこうさん

初期設定段階の質問で申し訳ありません。

 ポートを開けようと、設定ユーティリティのアドバンスド
インターネットよりスペシャルアプリケーションにて設定を
したのですが、「登録済みアプリケーション」上に登録した
筈のAPの名称が存在しません。

 登録もしましたし、ルーターの再起動も行ったのですが・・。
何か設定ミスでもあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1511354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

J-COM北摂での使用

2003/04/19 16:13(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 すーすーちんさん

J-COM北摂を利用しています。
PC単体(ADSLモデム直接接続)では接続できますが、ルータ(HG)経由での
接続ができません。
ルータがIPアドレスを取得できないようです。
DHCPクライアントはONになっていますが、何度「書き換え」をしてみても
ダメです。
何か根本的にミスをしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1503644

ナイスクチコミ!0


返信する
がくぼんさん

2003/04/19 19:44(1年以上前)

すーすーちん さん こんばんわ。

ルータ本体のWAN側LINKのインジケータは正常に点灯していますか?
点灯していない場合はケーブルのストレート・クロスの間違いや物理的な
断線・接触不良等がかんがえられます。

J−COMはDHCPなのでマニュアルP35の設定で問題ないとは思いますが。
モデム−>ルータ−>PCの順に電源ONでもだめでしょうか?

つぎのPingはどうでしょうか?
ping 192.168.1.1
ping 210.81.3.238

書込番号:1504104

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーすーちんさん

2003/04/21 11:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ケーブルの確認、電源ONの順番は、ご指摘の通りしてみましたが
やはりダメです。
ファームウェアは購入時1.21だったものを1.0に変更してい
ます。
ルータ自体のハードウェア障害でしょうか?これを確認する簡単な
手段はありませんでしょうか?

書込番号:1509535

ナイスクチコミ!0


がくぼんさん

2003/04/22 00:22(1年以上前)

>ルータ自体のハードウェア障害でしょうか?これを確認する簡単な
手段はありませんでしょうか?

身近に詳しい人がいればその方に状況を見てもらうという手がありますが、
それ以外では、これといって判別方法はないと思うのですが・・・
(見た目で明らかにおかしいのは別ですが)
今の状態でひとつずつ確認していくことが確実だと思います。

WAN側のインジケータは点灯していますか?
ルータのステータス画面の内容は意図した通りの設定が反映されていますか?
詳しい状況等を追記すれば、他の方々からのアドバイスも頂けると思います。
機器の不良だとしても、何が不良なのか突き止めて納得した上で交換や返品等
検討したほうが今後の糧になると思います。
(そんな悠長なことは言ってられない?)

書込番号:1511617

ナイスクチコミ!0


ルーラさん

2003/04/22 13:23(1年以上前)

J-COM北摂とうのはCATV系だよね。
PCについてるLANカードのMACアドレスと違うアドレスの機器だと
ネット接続を受け付けてないかもしれない。

HGの隠しメニュー192.168.1.1/t.htmでMACアドレスを
PCと同じものに変更できるのでそれを試してみたらどうでしょうか。

書込番号:1512679

ナイスクチコミ!0


元J-COM ユーザさん

2003/04/23 21:54(1年以上前)

HOST Nameは設定されているでしょうか?J-COMはルータへのホスト名の指定は必須です。

書込番号:1516692

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーすーちんさん

2003/05/03 09:09(1年以上前)

ありがとうございました!
時間が無くてなかなか試せなかったのですが、先ほどルータのホスト名を
指定したらつながるようになりました。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:1544697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

YAHOOメッセンジャービデオ

2003/04/19 07:11(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 町工場さん

BAR SW-4P HG でYAHOOmessengerのビデオは送受信可能ですか?
それなりに説明書読んでやってもできません。
coregaは連絡取れないので、教えてください
方法とかわかれば嬉しいのですが。

書込番号:1502655

ナイスクチコミ!0


返信する
Ridge_Racerさん

2003/04/19 11:56(1年以上前)

ポートとか開けられました?
SW-4P HGのマニュアルは使えなかったと・・・
YahooMessengerのヘルプは見ました?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/webcams/index.html
#私はSW-4PHG->BA8000 Proに乗り換えてしまったので、
#詳細な設定はわかりません。

書込番号:1503153

ナイスクチコミ!0


スレ主 町工場さん

2003/04/19 19:03(1年以上前)

Ridge_Racer さん レスありがとうございます。
BAR SW-4P HGはやはり ハングアップ多発ですか?
私もBA8000 Proを検討中ですが、
BA8000 Proでは出来ますでしょうか?
パソコン側によって出来ない事もあるのですかね?
Windows 98 Me XP どのOSでも可能ですか?

書込番号:1503993

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム(必須さん

2003/04/20 09:49(1年以上前)

隅から隅まで読むといいですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/11/messengersp.html

書込番号:1505974

ナイスクチコミ!0


yas01さん

2003/04/22 20:42(1年以上前)

皆様、はじめまして。よろしくお願いします。
Y!messengerのビデオ機能ですが、私は使えています。
HGでハードはRev.A1、ファームは1.22(人柱のツモリで入れました)
OSはWinXPproにSP1です。
ルータ設定はDHCPをOFFです。
DMZもアドバンスインターネットのアプリケーションも
スペシャルアプリケーションも何も登録していません。が、
TCP/IPのDNSにルータのIPではなくプロパイダから指定された
IPを設定してあります。
このやり方が正しいのかどうかはわかりませんが、家では
動いています。
ただ、TCP/IPのDNSをプロパイダにするとマルチPPPoEの
セカンドセッションに繋がらなくなりました。
DNSをルータにするとマルチセッションはできますがmessengerは
ビデオ機能が使えません。
どちらを優先するかは人それぞれでしょう。

どなたかこの状況を改善された方がいたら教えてください。
お願いします。



やっぱり不便だからBA8000 PROのほうがいいかなぁ...(-。-) ボソッ

書込番号:1513477

ナイスクチコミ!0


aiko_2002_4_24さん

2003/04/24 09:02(1年以上前)

あたしも質問なんですけど、メッセンジャーでファイルの送信ができないんです。どこかにこのルーターの設定の仕方が書いてあるところありませんか?(>_<)

書込番号:1518012

ナイスクチコミ!0


mint_blueさん

2003/04/26 01:53(1年以上前)

ここにも 書いとくね!

"ファーム v1.22"を導入後 YAHOOメッセンジャービデオ
(映像送受信)が出来なくなった 方が居られるのでないでしょうか?
私も 出来なくなり ビックリしました・・・

だめもとで NTT西日本の「Web Caster BAR HG」用の"ファーム v1.22"を
当てた所 映像送受信が出来る様になりました。
一応報告まで・・・・
ファームアップ直後 設定画面に入れず 焦りましたが 工場出荷状態に
戻した所 ちゃんと入れ 設定も出来ました。

ファイル送信は 設定しなくても可能だと思いますよ・・・

自己責任でやってね!

書込番号:1522905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シールドしませう

2003/04/18 13:17(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 今もエンジニヤさん

このルータの値段調べに来たんだけどトラブル記事が目についたので一言。
最近のルータ、モデムはコストダウンの為か、プラスチックケースのものが
多いですよね、これってモデムとルータが干渉してくださいて言ってるのも
同じですよね。
昔のモデム、ルータ、ハブは、堅牢な金属ケースでした、だから干渉も少なかったのだ!。
私の経験では、昨日まで問題のなかったインターネットが今日突然とまってしまうなんてことがありました、原因はおそらく某大手通信屋さんが勝手に通信経路等を変更した結果だとおもいます。局から近くて信号が強いほうが干渉し易いのかな????
ともかく対策としては、モデム、ルータ、ハブは離して置くか、各機器を金属で覆うようにするのがいいとおもいます。
メーカが、シールド対策やってくれるのが一番!!。

書込番号:1500451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今もエンジニヤさん

2003/04/18 13:23(1年以上前)

「最新CPUを使いこなせていないのでしょうか」
もみてください。

書込番号:1500463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 14:10(1年以上前)

同感です。
コレガさんのルータではありませんが、私もノイズ干渉と思われる問題に悩んで
いました。
Yahoo BBのBB Phoneで通話中にノイズが入ったり、切れてしまうというものです。
モデムをシールド用ネットで覆い、とコードレス電話(親機)との距離を離すと
改善されました。

日本向けの製品も欧州向け相当のEMI対策をやってほしいです。
ちゃんとシールドしていることも今や売り文句になると思うのですが。

書込番号:1500532

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/18 14:52(1年以上前)

アルミホイル巻くだけでだいぶ違うよん。

書込番号:1500592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 21:40(1年以上前)

MIFさん、こんばんは。
電話の調子が悪くなったら試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:1501524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファーム v1.22

2003/04/18 08:21(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

4/17にV1.22が公開されたようですが、ファーム
を書き換えた勇気のある方はいるのでしょうか...

書込番号:1499934

ナイスクチコミ!0


返信する
見てるだけさん

2003/04/18 08:48(1年以上前)

勇気がないなぁ(笑)
現状で特に問題ないし・・・。
連休あたりにじっくりと時間のかけて・・・。
でも、連休だと絶対サポート自体が休みだろうし(汗)
人柱様待ちかな

書込番号:1499963

ナイスクチコミ!0


人柱yamaさん

2003/04/18 10:27(1年以上前)

当方、v1.0、v1.21共に断続的に切断が続いていたので、
どうにでもなれーってな心境で昨夜v1.22にUpしてみました。
今朝様子を見ると、一応まだ動いていましたよ。
このルーターでこんな連続作動は初めてです(笑)
まあ、しばらく様子見ですけどね。

v1.21にしたりv1.0に戻したりしたあたりから、
ステータスランプが反応しなかったり
initスイッチでの「工場出荷状態に戻す」ができなかったりするのは
なぜだろう・・・。

書込番号:1500114

ナイスクチコミ!0


花〜♪さん

2003/04/18 13:06(1年以上前)

とりあえず、私もどうにでもなれ状態でファームをあげてみました。(爆)
以前、1.22betaからファームをあげてみましたが、今のところ
落ちてないようですね。(様子を見てる状態です)

書込番号:1500421

ナイスクチコミ!0


┓(´_`)┏kenさん

2003/04/18 18:47(1年以上前)

約半年YBB接続しています。今まで何事もなかったのですが、COREGAルーター経由で繋がらなくなりました。ファーム1.0でだんだん調子悪くなってきたので、1.22に書き換えることを決意しましたが、やはりダメ。WANのIP取得が出来てないようです。
サポートから電話貰いましたが、こちらである程度対処してみているので手筈無し。繋がらないまま今はルーターを外して接続しています。
根源がYBBなのか、COREGAなのか解りませんが相性良くないのでしょうか?他社製品に買い替え予定です。

書込番号:1501029

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamoさん

2003/04/18 21:11(1年以上前)

勇気のある方いるんですね(笑)

当方はV1.00で稼動中で切断現象はなくなったのですが、
ファイアウォールを無効にしないとあかんのが気に入らない
のです。V1.22ではいけるのかな...

どうしようかな〜〜〜

書込番号:1501411

ナイスクチコミ!0


hiroskmさん

2003/04/18 21:36(1年以上前)

v1.22βではマルチPPPがだめでしたが、v1.22では繋がるようになりました。
v1.21では何度も切断されてしまいましたが、v1.22にしてから24時間経っていますが、切断はありません。問題なく稼働しています。

書込番号:1501504

ナイスクチコミ!0


人柱yamaさん

2003/04/19 02:43(1年以上前)

v1.22Up後、24H以上経過しました。
hiroskmさん同様、昨晩のUp以降順調です。
私には「アタリ」だった模様。
本日NTTよりADSLモデムMS-IIが届きましたが、
そちらでの接続も順調でした。
来週よりフレッツ1.5よりモアへ変更なのです。
さて、どれくらいの速度が・・・来週が怖い(笑)

前回書き忘れましたが、当方Rev.A1です。

書込番号:1502479

ナイスクチコミ!0


MEITOさん

2003/04/19 21:59(1年以上前)

書き換えましたが、バーチャルサーバに謎な項目が
はじめからONにされてます。消せないし。
OFFはできたんですけどね。
「msmsgs」ってのが2つ。なんでしょう?

書込番号:1504511

ナイスクチコミ!0


hiroskm3さん

2003/04/20 18:29(1年以上前)

msmsgsってでてますね。PCのネットワークの設定のインターネットゲートウェイのプロパティの中の設定で削除できました。何でしょうか?
17日のファームアップ後、常時接続中ですが今のところ一度も切断されていません。順調に稼働していると思います。

書込番号:1507384

ナイスクチコミ!0


anzaaさん

2003/04/21 09:19(1年以上前)

・ファームウェアVer1.22をインストールすると元のバージョンには戻せません。

書込番号:1509374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪ですね、この会社と製品は。

2003/04/01 01:12(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 レロウルトさん

先週までHG使ってました。(その前は4P Proでした)
  1日数回ハングアップしてpingに応答しなくなる、
  いきなり切断される、
  DNSでアドレス解決できなくなる、
などなど、前の4P Proもそうでしたが、HGでもまたしても後悔しています。
お店の人は売ってるだけだろうし文句言ってもかわいそうなので、
コレガのサポートに電話(何回もかけてやっとつながる)したら、
そのサポートが感じ悪いの何の。
(2回かけて2回とも。1回目の電話の後本体交換しています。)

しかもこっちが丁寧に説明しているのに、思い当たる節があるのか
最初から理解不能モード。
「LANアダプタを交換しては?」だのなんだのまったく要領を得ません。
LANアダプタが悪いとルータはフリーズするんですかね? 
(ちなみに違うLANアダプタの別のPCを使っててもルータがフリーズします。)
結局根負けして電話は切りましたが、こんな製品の不信な挙動に付き合わされる
時間がもったいないので買い換えることにしました。
私だけに起こった特殊な事例とは思えません。

書込番号:1447648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/02 16:36(1年以上前)

4P PROをフレッツ ADSL、Bフレッツそれぞれ半年使用、トータルで1年以上
ほぼ24時間稼働で使っていますが、1度もハングアップしたことがありません。

新ファームウェアでも同様です。

LANカードやOS等で変わるとは思えませんが、カードはコレガ製、OSはXP PROです。

この掲示板でハングしたとの書き込みを多数お見かけしますが、どのような場合にハングしますか?状況など教えてください。

書込番号:1451837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/04/06 22:13(1年以上前)

私も同じく、4p PROを使っていますが、ハングアップなどのトラブルに遭遇した事はこのルーターが原因においてはありません。
PC側(OS側)の設定ミスなどの為にDHCPが機能しなくなる事はありました。

個人的な意見ではありますが、現状で市場に出回っている製品の中で正常に使用中にハングアップしたりの不具合を生ずるのは、まずその製品が原因で発生するの事は極希では無いかな?と思います。

書込番号:1465582

ナイスクチコミ!0


TSx1さん

2003/04/07 03:21(1年以上前)

過去ログ等見ればわかりますが、この製品ファームやハード自体の
リビジョン、設定等で不具合の発生率が異なります。
そういう私の物はマルチセッション機能が正しく動作しません。
この製品DNS周りで動作不良を起こしやすいです。
あとWeb設定も固まりやすいです。
初期ロットの製品のほうが安定してるらしいです。

新ファームが全然でないので私はLinuxでルーター作ることにしました。
ほかの低価格ルーターの情報見ても完全に安定して動く機種がなかったので

書込番号:1466637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
COREGA

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る