BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シールドしませう

2003/04/18 13:17(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 今もエンジニヤさん

このルータの値段調べに来たんだけどトラブル記事が目についたので一言。
最近のルータ、モデムはコストダウンの為か、プラスチックケースのものが
多いですよね、これってモデムとルータが干渉してくださいて言ってるのも
同じですよね。
昔のモデム、ルータ、ハブは、堅牢な金属ケースでした、だから干渉も少なかったのだ!。
私の経験では、昨日まで問題のなかったインターネットが今日突然とまってしまうなんてことがありました、原因はおそらく某大手通信屋さんが勝手に通信経路等を変更した結果だとおもいます。局から近くて信号が強いほうが干渉し易いのかな????
ともかく対策としては、モデム、ルータ、ハブは離して置くか、各機器を金属で覆うようにするのがいいとおもいます。
メーカが、シールド対策やってくれるのが一番!!。

書込番号:1500451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今もエンジニヤさん

2003/04/18 13:23(1年以上前)

「最新CPUを使いこなせていないのでしょうか」
もみてください。

書込番号:1500463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 14:10(1年以上前)

同感です。
コレガさんのルータではありませんが、私もノイズ干渉と思われる問題に悩んで
いました。
Yahoo BBのBB Phoneで通話中にノイズが入ったり、切れてしまうというものです。
モデムをシールド用ネットで覆い、とコードレス電話(親機)との距離を離すと
改善されました。

日本向けの製品も欧州向け相当のEMI対策をやってほしいです。
ちゃんとシールドしていることも今や売り文句になると思うのですが。

書込番号:1500532

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/18 14:52(1年以上前)

アルミホイル巻くだけでだいぶ違うよん。

書込番号:1500592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/18 21:40(1年以上前)

MIFさん、こんばんは。
電話の調子が悪くなったら試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:1501524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪ですね、この会社と製品は。

2003/04/01 01:12(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 レロウルトさん

先週までHG使ってました。(その前は4P Proでした)
  1日数回ハングアップしてpingに応答しなくなる、
  いきなり切断される、
  DNSでアドレス解決できなくなる、
などなど、前の4P Proもそうでしたが、HGでもまたしても後悔しています。
お店の人は売ってるだけだろうし文句言ってもかわいそうなので、
コレガのサポートに電話(何回もかけてやっとつながる)したら、
そのサポートが感じ悪いの何の。
(2回かけて2回とも。1回目の電話の後本体交換しています。)

しかもこっちが丁寧に説明しているのに、思い当たる節があるのか
最初から理解不能モード。
「LANアダプタを交換しては?」だのなんだのまったく要領を得ません。
LANアダプタが悪いとルータはフリーズするんですかね? 
(ちなみに違うLANアダプタの別のPCを使っててもルータがフリーズします。)
結局根負けして電話は切りましたが、こんな製品の不信な挙動に付き合わされる
時間がもったいないので買い換えることにしました。
私だけに起こった特殊な事例とは思えません。

書込番号:1447648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/02 16:36(1年以上前)

4P PROをフレッツ ADSL、Bフレッツそれぞれ半年使用、トータルで1年以上
ほぼ24時間稼働で使っていますが、1度もハングアップしたことがありません。

新ファームウェアでも同様です。

LANカードやOS等で変わるとは思えませんが、カードはコレガ製、OSはXP PROです。

この掲示板でハングしたとの書き込みを多数お見かけしますが、どのような場合にハングしますか?状況など教えてください。

書込番号:1451837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2003/04/06 22:13(1年以上前)

私も同じく、4p PROを使っていますが、ハングアップなどのトラブルに遭遇した事はこのルーターが原因においてはありません。
PC側(OS側)の設定ミスなどの為にDHCPが機能しなくなる事はありました。

個人的な意見ではありますが、現状で市場に出回っている製品の中で正常に使用中にハングアップしたりの不具合を生ずるのは、まずその製品が原因で発生するの事は極希では無いかな?と思います。

書込番号:1465582

ナイスクチコミ!0


TSx1さん

2003/04/07 03:21(1年以上前)

過去ログ等見ればわかりますが、この製品ファームやハード自体の
リビジョン、設定等で不具合の発生率が異なります。
そういう私の物はマルチセッション機能が正しく動作しません。
この製品DNS周りで動作不良を起こしやすいです。
あとWeb設定も固まりやすいです。
初期ロットの製品のほうが安定してるらしいです。

新ファームが全然でないので私はLinuxでルーター作ることにしました。
ほかの低価格ルーターの情報見ても完全に安定して動く機種がなかったので

書込番号:1466637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちなみに・・

2003/03/23 22:32(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 はなげんさん

FileSize= 5.0Mbyte
1回目 77.5Mbps (0.516sec)
2回目 73.1Mbps (0.547sec)
3回目 75.3Mbps (0.531sec)
最高速度 77.5Mbps (0.516sec)

上記はあまり早くない時の数値ですが、このルーターで出た数値です。
プロバイダーの網内のスピードテストで行ってます。早い時で80以上
はでます。
とりあえず、ver1.0をあてて使う方が今のところは無難みたいで
すね。最初はファームウェアをアップして使用して切断現象でかなり困
りましたが、1.0に書き換えてからは、安定動作してます。
スピードも直づけよりやや遅いぐらいなので、満足してます。
もう購入してしまった口なので、不具合あろうがなかろうがこれを使い
続けて納得するしかないので、今では問題ないので満足する事にしまし
た。後は、ファームウェアのちゃんとしたやつが出てくれる事を願う
ばかりです。

書込番号:1422254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はなげんさん

2003/04/01 23:27(1年以上前)

と思ったら、このルーターは最悪です。使っていううちに下りの速度
を計測すると10Mbps以下になります。
リセットするとまた80Mbpsくらいになります。でも、そのうち
また速度が低下してます。うう、今までこんな落とし穴があるとは
気がつきませんでした。やっぱり、このルーターだめでした。。

書込番号:1450069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレガにものもうす!!!

2003/03/30 11:12(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

こんな商品困りますよ。
だめもとで、お店に相談しました。
BA8000 PROに変えてもらいました。
(当然ですが差額は出しましたよ)
この掲示板で安定する方法を探していたのが、うそのようです。

なんて快適なんでしょうって思いました。
買って間もない人は、お店に相談してはどうでしょう。

書込番号:1442010

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーター三社ためした人3さん

2003/03/30 22:08(1年以上前)

よかったですね。商品かえられたのですね。少なくても、残念ながら わたしの環境にも合わないと判断したからこの商品は返品させていただきました。しかしながら、ごかいのないようにしてほしいのですが、LANEED とCOREGA BUFFALO の三社ためして COREGAは返品してBUFFLOにとりかえ LANEEDは商品交換して正常稼動しましたが、サポートセンターの対応は早かった(即日)のは COREGA でした。LANEEDは 翌翌日催促して対応でした。サポートセンターにはすべて直接FAX送付(メーカー指定要領にもとづく書式)で症状・接続環境を説明しました。至急の対応しかねますのでおいそぎならお店と相談してください。との ご返事をいただき、商品を他社に交換しました。私の場合多少返金されました。サポートに関していえば、直接、メーカーと話つけたほうがはいやいと思います。自分の場合症状がでて36時間後には交換しました。全体的に安定してる商品は少ないそうですね、どこのものも。お店の人もいってましたが。

書込番号:1443857

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/03/31 18:33(1年以上前)

ルーター三社ためした人3 さんも苦労されたんですね。
安定した商品を世の中に出して欲しいですね。

書込番号:1446228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

繋がらない?切れる?

2003/03/17 19:59(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

繋がらない、切れると皆さんが言っているのは、下記のような
メッセージが出ることを言うのでしょうか?
私も、Bフレッツにしてから良く出ます。
ファームウェアのアップとダウンもしてみましたが、状況は同じのようです。
何か良い対策は有るのでしょうか?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer

書込番号:1402507

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/03/17 20:05(1年以上前)

まさにそれで悩みました。

私の場合アップとダウン繰り返し、初期状態にして直りました。
過去ログにいろいろヒントありましたが、読まれた結果駄目ですか?

書込番号:1402524

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/03/17 20:41(1年以上前)

今、ダウンのみです。
数回トライした方が良いのでしょうか?
参考までに、約何回ですか?
最終バージョンは、いくつに落ち着きましたか?
質問攻めですいません。

書込番号:1402623

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/17 21:59(1年以上前)

何回すれば直るというものでもないでしょうが、
数回した記憶があります。(覚えてません)

Verは1.0のままです。
ファームアップした時出荷時の状態に戻されましたでしょうか?

または、固定IPにしてて、設定されてないとか??
1224120 まじかよ!さんの発言とか参考になりませんでしょうか?

お役にたてなかったらすみません。
さっきも違うところで、間違った情報書いてしまって反省中です・・・

書込番号:1402933

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/03/18 20:42(1年以上前)

皆さん色々有り難う御座います。
色々試しましたがやはり同じような画面がちょくちょく出ます。
しばらく、その他試してみます。

書込番号:1405853

ナイスクチコミ!0


ルーター三社ためした人さん

2003/03/19 15:25(1年以上前)

当方Bフレッツファミリー100に回線変更したときに購入しましたが。返品して他社探したほうがはやいですよ。一発ですんなりいくメーカーもあるからねぇ。自分の場合は、ハングアップと YAHOOメッセビデオチャットができなくて返品しました。UPNPいらないのにね、YAHOOメッセ。

書込番号:1408126

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/03/19 18:19(1年以上前)

>一発ですんなりいくメーカーもあるからねぇ。
って、どれがお奨めですか?

BA8000 Proを、買うつもりでお店に行ったんですが、店員さんの勧めと
値段に負けて買ってしまったんです。う〜意思が弱いです。

書込番号:1408494

ナイスクチコミ!0


ルーター三社ためした人2さん

2003/03/30 20:01(1年以上前)

自分はBUFFALO BLR-3TX4でおちついてます。これとても ハングアップは一度しましたよ。でも 初期化 してつかって一応10日間は動いています。

書込番号:1443394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.22βファームの書き換え方教えて

2003/03/19 10:08(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 kawagutiさん

スレが流れてしまっているのでここに書かせてください。

過去発言↓

−−−−−
[1362398]呆れモード さん 2003年 3月 4日 火曜日 22:05
YahooBB219031244009.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)

自力にて1.22β地獄より抜ける事が出来ました。

1.0のデータに1.22βのデータを一部被せる事により、1.0への更新が可能と
なりました。
−−−−−

のようにありますが、具体的にどのようにされたのでしょうか
私、β版で特に困っている訳ではないのですが、ファームの書き換えが出来ない
というのは精神衛生上悪いので、もしご覧になっていたら ご教示のほど
お願いします。

書込番号:1407553

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボボボボーボボさん

2003/03/22 12:56(1年以上前)

バイナリエディタで1.22Bの上の方に1.0の上の方をかぶせたんだろ。
プラネックスのHPにブラウザからでなくてもファームアップできるやつもあったな。まぁそれでアップできるのかは分からんが。。。
問題なのは、βを使っていて問題がなくてその後のファームが
アップできるかだと思われるが、コレガから正式にβを案内された人間
がいるのだから、その後のファームはアップできると思われるが
いかがでしょう。
勝手にβに上げた人間は別として、正式に案内された人間をそのまま
見捨てるとは思えないが、個別対応するとも思えないので、
自分としては、1.22β以降のファームは問題なくアップできると思われる。
まぁ、個人の意見なので参考程度にどうぞ。

書込番号:1416821

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawagutiさん

2003/03/23 10:29(1年以上前)

ボボボボボーボボ さん

RES どうもです。

>勝手にβに上げた人間は別として、正式に案内された人間をそのまま
>見捨てるとは思えないが、個別対応するとも思えないので、

↓ここのずっと下のスレにあるサボセンの対応と書かれていた部分が
  気になってるんですよね。

----
1259031]きききりんきき さん 2003年 1月 29日 水曜日 17:17

>直接案内された方のみ無償交換。それ以外の方は修理になるということでした。

----
つまり、β版ファームをメーカーから正式案内された方は
ハードの無償交換、それ以外の人は修理扱いということのようなんですね。

ちなみに私は自己責任で勝手にやったクチなんで無償交換にはならない模様(^^ゞ

そのうちリリースされるであろう新ファームで問題なく書き換えができることを
期待はしてますが、修理扱いになって、何日も使えない期間が出来てしまうのは
困ると。 まぁそんな状況なんです。

プラネックスのhpをさっき覗いてみましたが、現在、とりあえずマトモに
動いている以上、玉砕覚悟でやってみるのはちと怖いような。
うーむ、やっぱり新ファーム待ちかなぁ。。。

書込番号:1419917

ナイスクチコミ!0


呆れモード、さん

2003/03/27 00:33(1年以上前)

書き換え方はバイナリエディッタを使った事があり、1.22β→1.0に書き換え時
どの時点でエラーメッセージが出ているか判れば、おのずとどの部分を
書き換えれば良いか判ると思います。
少しずつ行えば大丈夫かと・・・
(あえて詳細は説明しません。ご了承下さい。)

この対処版を配布しないのはコレガがある意味ロックを掛けたのかな?
と思われ・・・。

書込番号:1432118

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawagutiさん

2003/03/27 10:08(1年以上前)

呆れモード、 さん res どうも です。。

バイナリーエディタがあったので少しやりかけたのですが、
コレ、常時使っている訳ではないので、リスキーで少々時間が
かかりそうですね。(面白そうですけれど)

そんなわけで、軟弱な結論ですが、新ファームを待ってみることにします。
それで書き換えができない場合はヒントも頂いたことですし、
じっくりやってみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:1432839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
COREGA

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る