



有線ルーター > COREGA > BAR Pro2 CG-BARPRO2


WAN側Link/Actランプが常時高速に点滅し、インターネットに接続できません。
ルーターなしの場合は接続OKです。
ルーターの接続は、クイック設定、回線はNTT西日本Bフレッツマンションタイプ。
試しに、COREGA BAR SW4Pでトライしたら簡単に接続できました。
BAR Pro2が繋がらないのはなぜでしょうか?
書込番号:1731394
0点

現在のPCのTCP/IPの設定はどうなってます?
自動取得になってますか?
また、SW4Pは何処から調達されたのでしょうか?
書込番号:1737917
0点



2003/07/07 21:50(1年以上前)
たつまさん、返信ありがとうございます!!
PCのTCP/IP設定は自動取得になっております。
SW4Pは友人が以前に購入し不使用中のもので、バージョンも少々古いものと思います。
SW4P実機から読み取ったデータによると、
H/W:1.05 F/W:R1.12 のようです。
引き続きご支援お願いします。
書込番号:1738827
0点

PCが自動取得なら、工場出荷状態でつながるはずです。
・・・私のところがそうでした。
お住まいのところの機器構成がよくわからないので一概に判断できませんが、少なくともハブとルータが入っているはずなのでMACアドレスを記憶されてる為につながらないってんじゃないですよね?
つなぎ変えた後、しばらく時間置いてもだめなんですよね。
あと、クイック設定でPPPoEとか選んでないですよね。
書込番号:1745690
0点



2003/07/11 00:14(1年以上前)
たつまさん、ありがとうございます。
クイック設定で、マニュアル通りPPPoEを選んでいます。これがまずい?
又、つなぎ変えた後、しばらく時間おくこともやってみましたがダメでした。
たつまさんのところはうまく行くようですが、NTT西日本マンションタイプですか?
書込番号:1748488
0点

PPPoEを選択してはいけません。
これは直接フレッツの回線と接続するときに選択します。
今回は WAN側IP(自動取得) を選択してください。
ちなみに私は↑を見れば一目瞭然のYahooBBです。
書込番号:1748940
0点


2003/08/08 00:54(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
