BAR SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SDCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SD のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

unnumbered?

2003/11/04 13:09(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 けっこうまだ初心者さん

このルーターのUnnumbered機能で、複数固定IP使用されてる方っていらっしゃいますか?設定の仕方がわかるかた、教えていただけないでしょうか。ちなみにBフレッツでプロバはインターリンクIP8プランです。カキコ見ると無謀でしょうか?

書込番号:2092106

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/11/04 15:38(1年以上前)

IP8の場合、
先頭のIPと最後のIPはそれぞれ、
ネットワークアドレス、ブロードキャストアドレスになり使用できません。
また、2番目のIPはPPPoEセッションで自動取得します。
後はルータのUnnumberdを有効にし、
配下の6台までのPCに固定でグローバルIP、GW、DNSを設定します。
僕はこの機種を持っていませんが多分共通と思います。
お試しの程を。

書込番号:2092392

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/04 15:41(1年以上前)

6台じゃないですね、5台でした。
失礼いたしました。
先頭から3つ目のIPから7つ目のIPがPCで利用可能です。

書込番号:2092401

ナイスクチコミ!0


スレ主 けっこうまだ初心者さん

2003/11/04 15:58(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
ところが、複数PCがIPを・・・と箱に書いてあるにもかかわらず、unnumbered機能設定項目には、IP1個しか入力欄がないんです。1個入れて設定すると次のが出てくるかとも思ったのですが、出てきません。他社のunnumberedは設定したことがあったので、気楽に考えていた矢先に行き詰りました。その辺、ご指導頂きたく、再度カキコします。宜しくお願いいたします。

書込番号:2092441

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/07 19:36(1年以上前)

res遅れてすみません。
Unnumberd時のIPはPCに手動で設定します。
ルータの分だけ普通はPPPoEで一個自動取得しますが、
この機種は一個だけIPが固定設定できるのでしょう。
2番目のIPを設定してみてください。

書込番号:2102674

ナイスクチコミ!0


スレ主 けっこうまだ初心者さん

2003/11/11 13:29(1年以上前)

こちらこそ質問投げっぱなしですいませんでした。早速やってみます。ありがとうございます。また、結果報告させていただきます。

書込番号:2115309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMZについて。

2003/10/30 21:00(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 のど飴さんさん

DMZっていうのを有効にしたらportが全部開くんですよね?
やってみたんですがうまくいきません・・・
バーチャルサーバーでport開けるの試してみたんですけどできなくて><
どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:2077338

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/10/31 13:17(1年以上前)

BAR SDは利用していませんが、
以下、手順の確認です。

>DMZっていうのを有効

BAR SD 取扱説明書
http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#barsd

53ページを参考に「DHCP固定IPアドレス」の設定を行った上で、
56ページを参考に「DMZ」の設定を行えばいいのでは?

MACアドレスは、
WindowsXPのコマンドプロンプトに
ipconfig /all
と入力してキーボードのエンターを押すと出てくる、
使用しているLANアダプタの「Physical Address」(xx-xx-xx-xx-xx-xx)のことです。

書込番号:2079254

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/31 14:01(1年以上前)

ブロードバンドルータの設定は有効に反映されていたが、
WindowsXPのインターネット接続ファイアウォールが有効になっていたり、
その詳細な設定がなされていなかったり、
利用しているセキュリティソフト(パーソナルファイアウォールソフト)が原因で、
外部からのアクセスがブロックされているということはないですか?

書込番号:2079331

ナイスクチコミ!0


スレ主 のど飴さんさん

2003/10/31 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。

やってみたんですけどだめでした・・・

ウイルスバスター系入れてないですしXPのファイアーウオールもきってます><

諦めた方がいいかな^^;
こういうバグは私だけなんですかねぇ><

書込番号:2079920

ナイスクチコミ!0


Akiru1さん

2003/11/01 01:36(1年以上前)

どんなアプリで使うかは、分かりませんが、あるアプリにおいてしっかりとポートを空けたのに反応しないことがありました。解決方法は、UPnPをきったら、反応しました。

書込番号:2080949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

振ると音が・・・

2003/10/15 22:51(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

この製品を振ると中になんか細かい破片が入ってるような音がするのですが、他の人のやつもするのでしょうか?
それとも何かが欠けてるのでしょうか?
ちなみに買ったときからそうでした

あと再起動するとたまに再起動終わらなくなり
リセットボタンを押さないとまったく通信ができなくなるのですが
これは使用でしょうか?

書込番号:2032593

ナイスクチコミ!0


返信する
ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/10/16 02:09(1年以上前)

振って音がするなら迷わず購入店に持っていきましょう。
製造時の、ビスの落とし込み、リード線の接続不良、配線の結束不良、プラの爪折れ、などを検品で見落とすこともありますから。

書込番号:2033371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Status 消灯せず

2003/09/22 09:35(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 kenhaseさん

動作中のeACCESS+自作Athronに、ノートを追加するため購入しましたが最初からStatus信号が消灯せず、192.・・にもアクセスできませんし、当然つながりません。何かヒントを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1965436

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/22 10:00(1年以上前)

初期化又は工場出荷時にしてみる。
しばらくおいてから再設定してみて下さい。

書込番号:1965475

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenhaseさん

2003/09/22 16:35(1年以上前)

sho-shoさん、早速ありがとうございます。夜、ちょってやってみます。そもそもeACCESSのモデムはルーティング機能付きなんでしょうかね。それなら、HUBでよかったのかもしれませんが、それにしてもPC/コレガ間はつながってもよさそう(192・・がアクセスできてもよさそう)なんですけどね。

書込番号:1966214

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/22 18:15(1年以上前)

nn?
私も使ってるが、イーアクセスは確かルータ付きモデムですよ。
ということはルータをダブルで使ってるからじゃないの?
192・・のIPにしたって、重複してる可能性がある。
ルータ機能を停止するか、IPアドレスの変更をしないと接続できない。
たとえば、192.168.??.1の??の部分を変更すればOK。
明日休みならゆっくりやってね。

書込番号:1966454

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenhaseさん

2003/09/22 19:46(1年以上前)

sho-shoさん、またまたありがとうございます。やっぱりそうですか!ダブルルータになっているのですね。DHCPを無効にするか、IPをいじってみます。(やっぱり買うのはHUBでよかったのかな)sho-shoさんのお陰で何とか解決しそうです。助かりました。(まだ早いかな^^;)

書込番号:1966704

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/22 21:04(1年以上前)

コレガのDHCP解除方法はわかりませんが、出来なければモデムルー
トライしてみて下さい。
解除が無理な場合はコレガ本体のIPを先に言った形で試して下さい。

モデムルータが192.168.0.1であるなら、
コレガを192.168.2.1です。
ケツから二番目が味噌です。(笑

書込番号:1966906

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenhaseさん

2003/09/24 11:22(1年以上前)

sho-shoさん、結局、リセットボタンにゴミが入っており、ずっとリセットしっぱなしが主原因でした。これを取り除くと、何の設定も不要で一発で動作しました。あとでstatusをチェックすると、ダブルルーターで動作している様で、わざわざ同じIPに付け替えてロスがあるかもしれませんね。折角ですから、付け替えロスがないようDHCPを1段減らしてレイテンシーの向上をちょっと実験してみます。結果的には、sho-shoさんのお陰で、無事動作完了ということですね。ありがとうございました。

書込番号:1972049

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/24 12:10(1年以上前)

ゴミ?ですか。珍しいですね。(笑
頑張って下さい。(^^♪

書込番号:1972134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FTP

2003/09/13 08:52(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 まる0401さん

以前 BAR SW-4Pを使用して web及びftpサーバーをたてていましたが
プロバイダの高速化に伴い この BAR SDを購入してみました。

DL UPともほぼ直結に近く 喜んでいたのですが ftpのみ動作しません。
ポートも開け バージョンも最新にしています。
わかる方が いたら おしえて下さい。

書込番号:1938115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まる0401さん

2003/09/22 11:19(1年以上前)

自己レスです。
BAR SW-4Pでは パッシブモード BAR SDでは ノーマルモードしか動作しなかったのと IEの詳細設定が間違っていました。自分の勉強不足でした。

書込番号:1965616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハングアップします

2003/09/10 10:58(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

こんにちわ最近このルーター買って使用していますが
最近やたらハングアップします
1日に1〜2回前後
一度なると再起動してもネットに繋がらずルーターの電源を
一度切らないとダメなんです。
これって初期不良ですか?

書込番号:1930493

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/10 11:07(1年以上前)

>これって初期不良ですか?

初期不良かどうかは販売店やメーカーが決めることなので
そっちの方に聞いて下さい。

書込番号:1930518

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIN7さん

2003/09/11 00:50(1年以上前)

電話掛けて聞いてみましたが
一応交換して貰えるみたいです
レスどもでした

書込番号:1932503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SD
COREGA

BAR SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

BAR SDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る