
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年6月30日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月21日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月30日 10:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月2日 13:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月19日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/01/11 05:32(1年以上前)
質問の意味がわかりかねます、ルータ機能付きのモデムがDIONでは送られるということですが、LANの出口が一個しかないので、ハブを使って分配して使って下さいとメーカでは言っていると思います、
ハブとはそもそもLANのコネクタを複数に分配する機械で(単純に言えば電源のテーブルタップのようなもの?そこまで簡単なものではないですが)差し込み口が1個しかないルータに複数個つなげるためのものです、複数台利用したいのであれば当然必要になってきます、とは言っても市販品で2000円程度のものですので高い物ではないと思います、一応将来性とスループットを上げる為に、100M対応のハブでスイッチングハブをお勧めします、口は少ないので4口がほとんどです、
業務にでも使わないかぎり15口などのは必要ないでしょう
書込番号:2330649
0点



2004/01/11 06:10(1年以上前)
レスありがとうございます。
えっとですね、このルーターってLANの差込がハブみたいに4つくらいあるから、ハブとしても使えないかなーとか単純な発想してしまいました。
DIONモデムルータ-----コレガルータ------PC1
|---PC2
みたいな感じで。。
書込番号:2330675
0点

ルータ機能をOFFにすることが出来るなら出来ると思うよ
出来る機種ならマニュアルにかいてあるはずなので
コレガって出来なかったかな?・・・
HUBって今数千円からで売っているけどね
書込番号:2330713
0点


2004/01/11 11:49(1年以上前)
利用できますよ。
ルータのDHCPサーバをオフにします。
モデムとルータのHUBポートをクロスケーブルで接続します。
(モデムにMDI/MDIX切り替えがあればストレートでも可)
なお、ルータのLAN側IPアドレスを、モデムのネットワークアドレスの後方(192.168.xx.254など)に設定しておけば、ルータの設定画面へのアクセスも出来ます。
以上、ご参考まで。
書込番号:2331347
0点

q-qさん、ありがとうございます。眞紀さんと同問題で検索しましたら、こちらにヒットし、無事に解決してしまいました。
古いスレッドど、q-qさんがまだこちらに登録されているか分かりませんが、一言お礼をと思い利用させて頂きました。
( 眞紀さんのところへ返信がいくのかな?初めての利用で分からないまま使用していますので、悪しからず・・・。)
書込番号:9782198
0点



半年程前にBARSDを購入しました。
今回ポートIDの開放設定をしようと説明書を探したのですが
紛失してしまったようでどうにも見つかりません。
ルーターのログイン画面に行く為のアドレスが知りたいのですが
どなたか教えていただけないでしょうか…
coregaのサポートに電話しても一向に繋がらなくて困っています
どうかよろしくお願いいたします
0点

http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
↑取扱説明書でしたら、こちらからPDFファイルでダウンロードできますよ。
出荷状態からローカルのIPアドレス設定を変更していないのであれば192.168.1.1がルータのアドレスである筈なので、ブラウザのアドレス入力欄に「192.168.1.1」と入力すればログイン画面に辿り着くでしょう。
書込番号:4594978
0点


ロータス様、BRD様本当にありがとうございます
もっとcoregaのHPを良くみておくべきでしたね。。申し訳ありません
無事ログイン画面にたどり着く事ができ、設定も終了致しました
BRSDの掲示板は長い間書き込みがなかったようで
ちょっと心配だったのですが余計でしたねw
お二方のお陰でやっとゆっくり寝ることができます。
ありがとうございました。また何かあったら宜しくお願いします^^
書込番号:4595548
0点





YahooBBの45Mに加入し、ネット、メールを楽しんでいたのですが、ネット対応のDVDレコーダーを購入し、BAR SDと接続し数ヶ月問題なく使えてたのですが、PCがウイルス感染してしまいリカバリーをかけ、普通の状態に戻ったのですが、OUTLOOK EXPRESSを起動すると必ずログオン画面が出、パスワードをいれてENTERを押しても何度もログオン画面がでます。つまりOUTLOOK EXPRESSが使えない状態です。モデムとPCを直接つなぐと問題なくOUTLOOK EXPRESSが起動し、ルーターを挟むとログオン画面地獄です。ルーター自体一度初期化しても同じ状態で、Yahooのサポセンに連絡とってもCOREGAに聞いてくれ、COREGAのサポセンに連絡とるとYahooに聞いてくれで、参ってます。ちなみにインターネットエクスプローラーはルーターを挟んでも挾まなかっても使えます。どなたか同じ現象、もしくはいいアドバイスをお願い致します。
0点



2005/02/22 00:43(1年以上前)
私も、このルータを使って、YahooメールでOUTLOOK EXPRESSを起動すると必ずログオン画面が出、パスワードをいれてENTERを押しても何度もログオン画面がでます。
3つYahooメールアドレスを持っていて、YahooBBはOK、古いYahooメールもOK、新しいYahooメールが上記の症状を起こします。新しいYahooメールでもIE経由なら問題ありません。2台のPCで同様の症状です。
多分、Yahooメールが悪いのだと思いますが、原因不明です。
書込番号:3969703
0点







2004/12/22 23:21(1年以上前)
サポートセンターじゃないんですから・・・付属のドキュメント位は、
熟読しましょうよ。
書込番号:3672051
0点


2004/12/30 10:02(1年以上前)
フォワーディングのバーチャルサーバーに開放したいポートと固定したIPアドレスを入力
甘かった?ついつい・・
書込番号:3706215
0点





教えてください。PC1台目(XP)の方ではコレガの(192.168.1.1)設定画面に入れますが、2台目(98SE)で設定画面に入れません。
・接続は正常(ルーターのLEDは正常点灯)です
・XPの方はインターネットに接続できますが、98SEではだめです
・98SEを説明書通りにTCP/IP及びWebブラウザーを設定しても、IPアド レスに反映されていないようです(IPアドレスが 000.000.0.0のま ま)
・IP設定プログラムでIPアドレスの「書き換え」をしようとしても できません。(クリックしても反応しません)
どうすれば設定できるでしょうか?お願いします。
0点


2004/12/01 19:31(1年以上前)
DHCPを使ってはどうでしょうか?
書込番号:3572126
0点



2004/12/01 19:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。DHCP調べましたが、当方に知識が足らず理解できませんでした。
通常の設定でそこまでしなくてはならないんでしょうか?
あまりPC知識ないんで やさしい方法あったら教えてください。
書込番号:3572208
0点


2004/12/01 23:22(1年以上前)
Win98SE側で
まず、デバイスマネージャでネットワークアダプタが認識されているかどうか調べましょう。
正常に認識されているなら、
XPのPCでIPアドレス、フォルトゲートウェイ、DNS設定等の値を調べます。
次に、Win98SE側に戻って、ゲートウェイ、DNS設定をXPのPCと同じ値を入れてやります。
IPアドレスは例えば、XPが192.168.1.2 なら SEのほうは
192.168.1.3 などと、最後のところだけ変えてやります。
画面の「ネットワークコンピュータ」のプロパティからのやり方はご存知ですね?。
書込番号:3573285
0点



2004/12/02 13:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。ご指摘の事項はやりましたが、98SEのIPアドレスを変更(TCP/IPにてIPアドレス 192.168.1.12 サブネットマスク 255.255.244.0)して(192.168.1.11がXPの設定)、確認のためIP設定画面(ファイル指定 winipcfg)にて確認すると設定が反映されていない(IPアドレス 0.0.0.0 DNS 0.0.0.0)状況です。
またIP設定画面にて直接IPアドレスなどの変更ができません。
よろしくお願いします。
書込番号:3575097
0点





今プロバイダはヤフーでパソコン2台使用しています。
eoホームファイバーを現在検討していまして、
その場合、今使っているこちらのルーターは、
今まで通りに使用できるのかどうか教えてください。
初心者で何もわかりません、こんな質問ですみません・・
0点


2004/11/19 16:43(1年以上前)
ADSLやCATV、FTTHなどのブロードバンドインターネット接続に最適なブロードバンドルーター
とコレガサイトに説明があるので基本的には問題ないはずです。
保証はしませんが…
書込番号:3519625
0点



2004/11/19 19:14(1年以上前)
ご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:3520111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
