
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ルータ噛ますとインターネットに接続できなくなります。YBBです。一晩モデムの電源落としてもダメです。ルータがWAN側のアドレスとってくれません。YBBの問題かと思ってましたが、このサイトを見ると、コレガの評判が決してよろしいわけではなさそうで。どーなんでしょ?
0点


2003/06/19 06:40(1年以上前)
最近、同じルータを買いました。YahooBBでリーチDSLです。
同じように、ネット接続できませんでした。
coregaに問い合わせたところ、下記回答(一部抜粋)をもらいました。
-----------------------------------------------------
本製品とYahooBB様のモデムを接続し、正常に動作しない場合、
YahooBB(リーチDSL)の機器の電源を24時間以上OFFにしてから、
本製品と接続してください。
上記作業を行っていただきましても症状が改善されない場合は
大変お手数ではありますが、再度弊社サポートセンターへ
お問い合わせ下さいますようお願いいたします。
的確な回答が出来ず大変申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------
なお、どこかのサイトにあった下記の方法を試したところ、
24時間待たなくても、ルータ経由でネットに接続できました。
ルータをはずし、PCと直結する。
DOSプロンプトで、「ipconfig /release」と入力する。
ルータを接続して、モデムの電源をOFF-ON。ルータ電源ON。
とすると、ルータ経由でネット接続できました。
試してみてはいかがでしょう。
書込番号:1682135
0点



2003/06/19 22:48(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
私もどこかのサイトで、「ipconfig /release」を見まして試したところうまく繋がりました。
しかし24時間電源OFFとはヒドイですよねぇ。機器繋ぎかえるだけで1日使えなくなるとは。
YBBのサイトでは25分間OFFとありましたが、「ipconfig」でIPアドレスのリース期間が24時間になってたので、まさかとは思いましたが。
「ipconfig /release」は半信半疑でしたが、ヤフーユーザさんのおかげで有用性がハッキリしてよかったです。
書込番号:1683980
0点


2003/06/22 01:15(1年以上前)
ルータを接続する前はパソコンとトリオモデムを直接接続していました。「ファイル名を指定して実行」でwinipcfgと入力しLANボードの設定を開放して書き換えした後,30分間ADSLモデム(トリオモデム)をOFFにして失敗しました。再度トリオモデム・ルータを1時間OFFにして再度電源ONにしたところ,無事つながりました。YBB側が過去の接続状態を記憶しているためではないかという気がします。その内容をクリアするタイミングがあると思うのですが,それが25分なのかもしれません。BAR SDはYBBの場合には何も設定する必要がないことからすると,YBBユーザを意識して開発された機種のような気がするのですが。
書込番号:1690247
0点





ADSL環境でVPNが使いたくてBAR SD買ったんですが、
8MフレッツADSL接続で、モデム→PC、モデム(ルーター化)→PC、
モデム→AirStation(ルーター)→PC、モデム(ルーター化)→Air Station(ブリッジ)→PC、いずれの状況でも、通信速度は5.5M程度出るんですが、モデム→BAR SD→PCにしたら、接続は確立しますが、28kぐらいしか速度が出ません。
BAR SDは間違えるほど細かい設定項目がないので設定に間違いはないと思います(MTU=1454)。
サポートにメールしたら初期不良か相性かもとの返答。
買ったところで違うのに変えてもらいましたが同じ症状。
じゃあ相性かよ?モデムはレンタルのDSL-ND ATUR-E2です。
こんな一般的なモデムと相性悪いなんて信じられん。
現在サポートとやり取り継続中。
0点


2003/06/28 02:38(1年以上前)
私は、フレッツではないのですが、JANISというプロバイダーで
同じ症状です。
ハッキリ言って、モデム並の速度環境に戻られては実用に耐えません
サポートにメール出してみたけど返事返ってこないし・・・
元々、サブのPCにLANボード2枚差しでルーターの代わりにしてたんですが
1日中入れっぱなしはイヤだなぁと常々思っていて
ついに買ったルーターで、この仕打ち・・・悲しいです。
悔しいので、意味もなく普通のハブ状態で使っていますが、
その状態では、速度低下が起きないので、
やはりWAN側の自分の設定ミスなのか?バグなのか?
バグならファームのアップデート早くして欲しいものです。
どなたか同じ症状で、解決された方がいらっしゃったら、
助言を頂けると幸いです
書込番号:1709036
0点


2003/07/03 17:07(1年以上前)
私はCATVですが、同じ症状です。
直結にすれば通信速度4Mは出るのに、ルータをかますと50kbpsくらい。
DMZに置いてみたりセキュリティ設定を全部外してみても変わりません。
OSはWin2000です。
解決方法をご存知の方は助言いただけますようお願いします。
書込番号:1725206
0点


2003/07/14 22:43(1年以上前)
モデムの電源および、ルータの電源を抜き差ししたら直りました。
元通りの速度に戻り一安心。。。。と思いきや、ルータの設定を
変えて再起動すると、また同じ現象になります。
この場合はルータの電源抜き差しで直りました。
ブラウザからの「再起動」だけではダメでした。
こんなんでいいのでしょうか。。。。
書込番号:1761003
0点


2003/07/18 17:06(1年以上前)
単なる初期不良だろ?
さっさと販売店行って替えてもらったら?
価格.comに来てる連中は順番間違ってるんだよ、
ネットでグチャグチャ言う前にやることあるだろ。
それとも値段に釣られて不良交換すらしない店で買ったか?
書込番号:1772684
0点


2003/08/22 19:34(1年以上前)
電源入れなおしでOk。初期不良じゃないよ。中の設定は保存されるんで問題ないですよ。
書込番号:1877236
0点


2003/08/24 23:37(1年以上前)
自分も今日 8/24にSDを買って接続したらかなり遅くてそのあと設定画面にも入れなくて、しかたなく初期化してファームウェアをアップデートしました。その後 いろいろ調べたのですがどうも相性によってなのかも知れませんが自分の場合DoSファイアウォール機能を使うと接続できなかったり速度が極端に遅くなったりします。
今後のファームウェアのアップデートを待ちつつ今は我慢して使ってます。でも、まえのルーターと比べると8割ぐらいの速度しか出ていない・・・
書込番号:1883383
0点





6/14にSDを買いました。
ここの掲示板でいろいろ見ましたが
各ルーターについて、ほとんど悪いコメントだったので
安い物買いました
安いから性能面で覚悟してました
しかし、値段の割りにデザイン&性能で満足できました
NTTの16800円のやつ買わなくてよかった
初心者にはこれで十分使えると思います
今のところ支障はないし...
他に購入した方、SDについての書き込みが少ないので
感想聞きたいです!
0点



2003/06/16 19:44(1年以上前)
補足したいですが
自分が買った値段は
4180円でした
よく見たら最安値よりやすい!
再び満足。
書込番号:1674332
0点


2003/06/19 12:13(1年以上前)
私も6/15に買いましたが、すんなり動きました。
その後トラブルらしきもの発生せず、価格を考えれば
大変満足しています。
ただ複数台のパソコンに繋ぎたいとゆう初心者には
これで十分ではないかと思います。
買った後に、某有名巨大掲示板見ましたが、ボロクソに
書いてありましたね。
安物買いの銭失い、繋げるのに悪戦苦闘する、トラブル多く
常時接続が非常時接続なる等々、いったいどこの話だろうと
思いました。書いた本人は使ったことがあるのかと言いたい。
買う前にここを読んでいたら、私も四倍以上価格の高いものを
買っていたかもしれない。
書込番号:1682574
0点


2003/06/19 14:01(1年以上前)
2chの情報は見極めが大切です。
汚い言葉ですがうんこれが批判を繰り返すだけの人の大半は使った事のない人でしょう。そういう投稿は見苦しいですよね。
しかしその反面非常にスキルの高い人の書き込みもあります。
スキルが高ければ高いほど、機能、安定性など要求するレベルが上がります。
この製品についてはコストパフォーマンスを特に重視して良い製品か悪い製品かを判断すべきですが2chに書かれていることの全てが嘘ではありません。
また2chと同じようにこの掲示板の書き込み全てを信じるのも問題です。
失礼を承知でかきますが、私の場合自ら初心者と名乗る方や用語の使い方を間違える方、根拠なく製品の良し悪しを書く方の投稿は信じません。
堅苦しいことを書きましたが買った本人が使ってみて満足度が高いのがベストです。お二方にとって良い製品を買うことができて良かったですね:-)
書込番号:1682804
0点


2003/06/19 14:35(1年以上前)
ごめんなさい!
的外れなレスでした。
書込番号:1682861
0点


2003/06/19 22:05(1年以上前)
このルータはリーズナブルプライスでいいですね。http://www.rbbtoday.com/での速度計測はMTUを設定して
ダウンロードで約8Mbpsでした(直結で約35Mbps)。
書込番号:1683813
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
