BAR SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SDCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SD のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

unnumbered?

2003/11/04 13:09(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 けっこうまだ初心者さん

このルーターのUnnumbered機能で、複数固定IP使用されてる方っていらっしゃいますか?設定の仕方がわかるかた、教えていただけないでしょうか。ちなみにBフレッツでプロバはインターリンクIP8プランです。カキコ見ると無謀でしょうか?

書込番号:2092106

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/11/04 15:38(1年以上前)

IP8の場合、
先頭のIPと最後のIPはそれぞれ、
ネットワークアドレス、ブロードキャストアドレスになり使用できません。
また、2番目のIPはPPPoEセッションで自動取得します。
後はルータのUnnumberdを有効にし、
配下の6台までのPCに固定でグローバルIP、GW、DNSを設定します。
僕はこの機種を持っていませんが多分共通と思います。
お試しの程を。

書込番号:2092392

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/04 15:41(1年以上前)

6台じゃないですね、5台でした。
失礼いたしました。
先頭から3つ目のIPから7つ目のIPがPCで利用可能です。

書込番号:2092401

ナイスクチコミ!0


スレ主 けっこうまだ初心者さん

2003/11/04 15:58(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
ところが、複数PCがIPを・・・と箱に書いてあるにもかかわらず、unnumbered機能設定項目には、IP1個しか入力欄がないんです。1個入れて設定すると次のが出てくるかとも思ったのですが、出てきません。他社のunnumberedは設定したことがあったので、気楽に考えていた矢先に行き詰りました。その辺、ご指導頂きたく、再度カキコします。宜しくお願いいたします。

書込番号:2092441

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/07 19:36(1年以上前)

res遅れてすみません。
Unnumberd時のIPはPCに手動で設定します。
ルータの分だけ普通はPPPoEで一個自動取得しますが、
この機種は一個だけIPが固定設定できるのでしょう。
2番目のIPを設定してみてください。

書込番号:2102674

ナイスクチコミ!0


スレ主 けっこうまだ初心者さん

2003/11/11 13:29(1年以上前)

こちらこそ質問投げっぱなしですいませんでした。早速やってみます。ありがとうございます。また、結果報告させていただきます。

書込番号:2115309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日7回も

2003/11/03 01:49(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 Antiコレガさん

今まで騙し騙し使っていたけど、本日7回もフリーズ?状態。
他の書き込みを見てもよくある現象の様ですねぇ。
このルーターにも困ったものです。
都筑のラオッ○スで1回交換してもらったけど、
交換後5日でまたまた発生。
24時間連続稼動は今の時代当たり前なのに駄目なのかなぁ?
連休明けにでも怒りの電話かけるか。(笑)
それ以前に繋がらなかったり。
繋がらない時は104で本社の電話番号聞いてそちらにでも・・・

書込番号:2087129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

w500+yahooBB にて 良好!

2003/11/02 11:43(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 神奈川でーすさん

ここの掲示板のあまりよくない評判を見ていたものの
安さにつられて購入^^;
スピードも落ちずに快適です。
YBBは12Mのタイプ。PCはSONY W500。
ノートンも使用していますがOKです^^
購入後1週間ですが使いっぱなしでも熱問題はなさそうです。
もう1,2ヶ月して問題なければ完璧ですね。
同じ環境で購入を悩んでいるひとがいたら参考にしてみてください^^

書込番号:2084723

ナイスクチコミ!0


返信する
げるぐくさん

2003/11/05 18:15(1年以上前)

私もヤマダ電●の3980円20%還元につられて買いましたが大丈夫なようです
使用できるルーターが限られる
『Jcomブロードバンド(CATV 8M)』でも使えているので有り難いです

ここの情報を読んだので使わないときはスイッチ付のタップで電源を切って熱対策をしています(^^;)
また、もともと実効1M位だったためか転送速度も問題なしです
Jcomユーザーの参考になれば…

書込番号:2096075

ナイスクチコミ!0


じでがふづさん

2003/11/21 07:14(1年以上前)

同じくヤ○ダ電機の3980円20%をみて
ついうっかり購入してしまいました。。。
設定等なにも問題なく(と、いうよりしてない)
サクッとクリアしたものの
一時間程ネットをすると繋がらなくなりました

購入3日目ですがモデムの電源を抜き差しすると
繋がることを発見した時は
ルータとは、こうゆうものなのか。。。と少し寂しくなりました

ここまで不安定じゃなかったら
全然使えるのに、少し高いHUBを買ったと思って我慢しようかな。。。

ただいまヤマダ○機での買い物 1/2個の確立でハズレ中です。

書込番号:2147396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレガは買ってはいけません。

2003/11/01 09:44(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 もうコレガは買わないさん

コレガのサポセンが最悪なのは今に始まった事では無い。
同じく製品の品質が悪いのも今に始まった事ではない。
結論から言えば「コレガは買うな!」「後悔する」ってなわけよ。
リンクシス・プラネックス・オムロンなどのそれなりの価格帯や
NEC・NTT製品なら後悔もないしサポセンもしっかりしている。

書込番号:2081466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/01 10:29(1年以上前)

まぁたしかにNTT-MEの製品でもこれがOEMがあるんだがサポートを考えると本家を買わずにそっちを買ってしまいますね

書込番号:2081574

ナイスクチコミ!0


某・販売店の店員さん

2003/11/03 02:04(1年以上前)

やはりルーター関係で一番クレームや返品が多いのはコレガですね。
メーカー対応をお願いしても電話が繋がらないと言って店にクレームが入ります。
お安いルーターをご希望のお客様には絶対的にお勧め致しません。
なぜなら、安いには訳がある事を理解してくれないからです。
本来パフォーマンスや機能が悪くても正常に機能さえしていれば問題無いんですけど、
使い物に成らない様ではクレームもくるはずです。

書込番号:2087155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品

2003/11/01 00:20(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 ゴジラ松井さん

2日前より使い始めましたが突然通信が切れ、
ルーターにもアクセス出来ない状態になります。
ファームウェアーも最新にアップデートしたが問題解決ならず。
今日1日サポートセンターに電話を掛けましたが一向に繋がらない。
サポートセンターが繋がらないのは問題がある製品が多いのでは?
やはり2流メーカーはそれなりなのでしょうか?
あまりにも安いので飛びついた自分に後悔しています。
なんだかこのメーカー評判が悪いみたい。

書込番号:2080766

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・ソプラノさん

2003/11/01 00:59(1年以上前)

僕のも多分初期不良です。
ADSL環境で使っておりますがルーター本体がハングします。
前面のリンクランプが細かく点灯したまま何も受け付けません。
ネットは当然の事ながら、ルーター本体にもアクセス不可!
特に変なパケットも出ていないのに!!
サポートセンター曰く、相性の問題が考えられるだと!
「コレガ〜」お前のところは製品の不具合を相性で片付けるのか!
こっちは友達の光回線でもテストしてるんだぞ!
回線も使用端末も違うのに同障害再発だぞ!
皆さん、コレガ製品は避けた方が賢明ですよ。
二度とコレガ製品買うか!


書込番号:2080857

ナイスクチコミ!0


お富さんさん

2003/11/01 12:25(1年以上前)

私は一昨日に購入して接続したのですが最悪です。
フレッツADSL1.5Mでモデム直で1.2M出ていたのが60Kしか出ません。クイック設定だから速度が出ない?
安物買いの銭失いをしてしまったのか。他社のルーターもこんな物なの?

書込番号:2081794

ナイスクチコミ!0


ハウスビルダーさん

2003/11/01 13:59(1年以上前)

問題ないケースもあるので、やはり、相性だろうね。
問題ある人は、プロバイダや、モデムの種類を書けば
購入者の為になるよ。

書込番号:2081999

ナイスクチコミ!0


こーまんさん

2003/11/01 19:35(1年以上前)

速度が出ないなら、電源抜いて入れなおせばいい。リセットさせればいい。設定は残ってるから問題ない。

書込番号:2082701

ナイスクチコミ!0


ハウスビルダーさん

2003/11/02 02:25(1年以上前)

しかしな〜。サポートは、相性問題を確認していそうだし、
それなら、分かっているだけでも公表するのが顧客の為だよね。
そんな事するわけないじゃんと言われれば、そうかもしれませんが。
うちの場合はヤフーの旧型モデムでトラブった。
ヤフーとかフレッツとかのメジャーなモデムで不具合が発生するので
あれば、こんなに文句言われてもしょうがない状況ではありますね。
コレガもっとがんばれ!

書込番号:2084006

ナイスクチコミ!0


お富さんさん

2003/11/02 21:24(1年以上前)

今日買った店に行き話したところネットワーク設定
でADSLモデムの分が残っていると干渉して遅くなると
言われた。コントロールパネル上で削除して再度やってみたが
140Kしか出ない。直だと1.2Mなのに
モデムはNTT ADSLモデムMS 電源リセットはやってみましたけどね。
買った店では駄目だったら別の機種に交換はOKといってくれたが。
バッファローだとちゃんといくかな?

書込番号:2086136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートセンターの対応最悪

2003/10/31 15:15(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 Kenta2000さん

製品の質が悪いのは価格の問題だろうけど、
それ以前にサポートセンターが最悪。
何をもってサポートセンターと言っているのか?
電話回線のキャパもないし、人間のスキルも最悪。

書込番号:2079482

ナイスクチコミ!0


返信する
shinntaroooさん

2003/10/31 15:28(1年以上前)

私も先日よりこの製品の不具合に悩まされています。
サポートセンターにも繋がらないみたいで困っております。
他の方も同様の障害が出ている様で、欠陥品では無いかと。。
安い物には落とし穴があると言うことですね。

書込番号:2079507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SD
COREGA

BAR SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

BAR SDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る