BAR SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SDCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • BAR SDの価格比較
  • BAR SDのスペック・仕様
  • BAR SDのレビュー
  • BAR SDのクチコミ
  • BAR SDの画像・動画
  • BAR SDのピックアップリスト
  • BAR SDのオークション

BAR SD のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーターをハブとして

2004/01/11 04:41(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

DIONで契約すると、ルータが送られてきて2台で使う場合はハブを使ってくださいと言われたんですが、このルーターをハブとして使うことってできますか?

書込番号:2330608

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/11 05:32(1年以上前)

質問の意味がわかりかねます、ルータ機能付きのモデムがDIONでは送られるということですが、LANの出口が一個しかないので、ハブを使って分配して使って下さいとメーカでは言っていると思います、
ハブとはそもそもLANのコネクタを複数に分配する機械で(単純に言えば電源のテーブルタップのようなもの?そこまで簡単なものではないですが)差し込み口が1個しかないルータに複数個つなげるためのものです、複数台利用したいのであれば当然必要になってきます、とは言っても市販品で2000円程度のものですので高い物ではないと思います、一応将来性とスループットを上げる為に、100M対応のハブでスイッチングハブをお勧めします、口は少ないので4口がほとんどです、
業務にでも使わないかぎり15口などのは必要ないでしょう

書込番号:2330649

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞紀さん

2004/01/11 06:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
えっとですね、このルーターってLANの差込がハブみたいに4つくらいあるから、ハブとしても使えないかなーとか単純な発想してしまいました。 
DIONモデムルータ-----コレガルータ------PC1
                 |---PC2
みたいな感じで。。

書込番号:2330675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/11 06:57(1年以上前)

ルータ機能をOFFにすることが出来るなら出来ると思うよ
出来る機種ならマニュアルにかいてあるはずなので
コレガって出来なかったかな?・・・
HUBって今数千円からで売っているけどね

書込番号:2330713

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2004/01/11 11:49(1年以上前)

利用できますよ。
ルータのDHCPサーバをオフにします。
モデムとルータのHUBポートをクロスケーブルで接続します。
(モデムにMDI/MDIX切り替えがあればストレートでも可)
なお、ルータのLAN側IPアドレスを、モデムのネットワークアドレスの後方(192.168.xx.254など)に設定しておけば、ルータの設定画面へのアクセスも出来ます。
以上、ご参考まで。

書込番号:2331347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/30 19:34(1年以上前)

q-qさん、ありがとうございます。眞紀さんと同問題で検索しましたら、こちらにヒットし、無事に解決してしまいました。
古いスレッドど、q-qさんがまだこちらに登録されているか分かりませんが、一言お礼をと思い利用させて頂きました。
( 眞紀さんのところへ返信がいくのかな?初めての利用で分からないまま使用していますので、悪しからず・・・。)

書込番号:9782198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BARSDでのポートID固定方法

2005/11/21 06:42(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 くるにさん
クチコミ投稿数:2件

半年程前にBARSDを購入しました。
今回ポートIDの開放設定をしようと説明書を探したのですが
紛失してしまったようでどうにも見つかりません。
ルーターのログイン画面に行く為のアドレスが知りたいのですが
どなたか教えていただけないでしょうか…
coregaのサポートに電話しても一向に繋がらなくて困っています
どうかよろしくお願いいたします

書込番号:4594810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2005/11/21 09:40(1年以上前)

http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
↑取扱説明書でしたら、こちらからPDFファイルでダウンロードできますよ。

出荷状態からローカルのIPアドレス設定を変更していないのであれば192.168.1.1がルータのアドレスである筈なので、ブラウザのアドレス入力欄に「192.168.1.1」と入力すればログイン画面に辿り着くでしょう。

書込番号:4594978

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/21 09:59(1年以上前)

くるにさん おはようさん。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsd_a.pdf
29ページですね。

書込番号:4595010

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるにさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/21 15:47(1年以上前)

ロータス様、BRD様本当にありがとうございます
もっとcoregaのHPを良くみておくべきでしたね。。申し訳ありません
無事ログイン画面にたどり着く事ができ、設定も終了致しました
BRSDの掲示板は長い間書き込みがなかったようで
ちょっと心配だったのですが余計でしたねw
お二方のお陰でやっとゆっくり寝ることができます。
ありがとうございました。また何かあったら宜しくお願いします^^

書込番号:4595548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターに問題?

2004/06/12 05:16(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 貧乏介さん

YahooBBの45Mに加入し、ネット、メールを楽しんでいたのですが、ネット対応のDVDレコーダーを購入し、BAR SDと接続し数ヶ月問題なく使えてたのですが、PCがウイルス感染してしまいリカバリーをかけ、普通の状態に戻ったのですが、OUTLOOK EXPRESSを起動すると必ずログオン画面が出、パスワードをいれてENTERを押しても何度もログオン画面がでます。つまりOUTLOOK EXPRESSが使えない状態です。モデムとPCを直接つなぐと問題なくOUTLOOK EXPRESSが起動し、ルーターを挟むとログオン画面地獄です。ルーター自体一度初期化しても同じ状態で、Yahooのサポセンに連絡とってもCOREGAに聞いてくれ、COREGAのサポセンに連絡とるとYahooに聞いてくれで、参ってます。ちなみにインターネットエクスプローラーはルーターを挟んでも挾まなかっても使えます。どなたか同じ現象、もしくはいいアドバイスをお願い致します。

書込番号:2911158

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/12 05:25(1年以上前)


ka3さん

2005/02/22 00:43(1年以上前)

私も、このルータを使って、YahooメールでOUTLOOK EXPRESSを起動すると必ずログオン画面が出、パスワードをいれてENTERを押しても何度もログオン画面がでます。
3つYahooメールアドレスを持っていて、YahooBBはOK、古いYahooメールもOK、新しいYahooメールが上記の症状を起こします。新しいYahooメールでもIE経由なら問題ありません。2台のPCで同様の症状です。
多分、Yahooメールが悪いのだと思いますが、原因不明です。

書込番号:3969703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こいつはだめです。

2005/01/06 13:34(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 ななしさん@価格wさん

初売りで¥980で購入しました。
感想・・・・。やはり評価通りだめでした。
日に2〜3回の動作不良&暴走。
肝心なときに動かなくなるのは困りものです。

¥980だったんであきらめもつきますが
せめてまともに動いてほしかった。

今日メルコのル−ター買いに行きます。

書込番号:3737420

ナイスクチコミ!1


返信する
watapapaさん

2005/01/16 11:21(1年以上前)

家のもはずれでした。本体は熱を持ってハングするし!
コレガに問い合わせたら、熱=限界だそうで・・・
別のルータを使えとのことです。安物買いの・・・になったようです。
昔のルータはそれこそ文句の言わず、何年も働き続けてくれたのに!
ちなみに、ZyXELのルータで高かったです。元に戻しますか・・・

書込番号:3786851

ナイスクチコミ!1


手羽さん

2005/02/12 21:09(1年以上前)

ゴミと言っていいですね。

買って1ヶ月以内にフリーズ連発(1日2回くらい)。
最後なんて電源入れ直しても動かなくなってしまい、初期不良で新品と交換してもらいましたが、やはりフリーズの連発です。

おまけにポート開けたりといった機能を使うと確実にフリーズするというダメっぷり。

書込番号:3922037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-DEPOで\980

2005/01/06 23:58(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 へいわさん

で投売りされてるのを観て此処に来たのですが、なるほど、そうされても仕方無い製品なんですね。情報集めで価格comさんにはいつもお世話になります。

書込番号:3740320

ナイスクチコミ!0


返信する
デッポさん

2005/01/17 00:48(1年以上前)

分解してヒートシンクを付けてやれば
普通に使えるルーターだけどねw

書込番号:3791166

ナイスクチコミ!0


ミラーズさん

2005/01/18 15:41(1年以上前)

とても参考になりました。
私のものは使用頻度が低いのか、部屋が寒いのか、回線スピード が遅いのか、
熱くなりません。分解改造 ルーター なら光回線でも使えるかもしれませんね。

書込番号:3798113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これが コレガ の 安物 ルーター

2005/01/18 11:45(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 ミラーズさん

皆さんが散々な評価のコレガルーター BAR SDですが、YahooBB ADSLで
Linux 自宅サーバー、Windows、Mac を繋げています。
回線スピード(2.3M)が遅すぎるからかも判りませんが、全く問題無く使用できます。
この値段でこの性能なら充分です。型落ち安物サーバー機との相性はとても良いです。

書込番号:3797487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BAR SD」のクチコミ掲示板に
BAR SDを新規書き込みBAR SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR SD
COREGA

BAR SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

BAR SDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る