


有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR EX


回線光になったついでにルーターも新しいものに!とこれを購入しました。
設定とかは簡単で扱いやすいと思います。ACアダプタも小さくて良いです。
本体は24時間使っていてもほんのり暖かい程度です。
スピードも直で繋いだときと変わらず申し分ないです。
(まぁ、もともと45mbpsくらいなので落ちても困りますが^^;)
ただ、長時間使用してるといつのまにかネット切断されます。(大体5.6時間で)
しかもルータの設定画面(192.168.1.1)にすらアクセスできなくなります
ルータ自体は電源が入ったまま何事も無く作動していて、
電源入れ直せば、一応復活するんですけど。。。
メーカーに問い合わせても原因不明です。
購入店で交換してもらいましたがそれも同じ症状発生。
とりあえず返品して別のメーカーのを購入する事にしました。
常時ファイルDLしてるからルータの負担が大きいのかもですね;;
書込番号:1892616
0点


2003/08/28 12:24(1年以上前)
購入予定だったのですが、とても残念です
まだファームウェアにバグが残っているのでしょうか、
安定稼動されている方のレポートお願いします。
書込番号:1892731
0点


2003/09/01 00:04(1年以上前)
ほんとはBA8000PROが欲しかったのですが、価格差と入手性に負けて購入しました。あと、「eoホームファイバー動作確認済み」シールもポイントになりました。
今のところハングもしてませんし、速度低下もありません。
で速度ですが、24:00頃のeoの網内で80Mbps、BROADBAND SPEEDTESTで
45Mbpsを出していますので、結構優秀なのではないかと思います。
書込番号:1903315
0点


2003/09/01 19:24(1年以上前)
NTT西日本Bフレニューファミリー100にて使用してますが
フレッツスクエアーにPC直結で92Mでるのですが
BAR-EXを使って接続すると35〜37.5で頭打ちです・・・
何かボトルネックになる設定でもあるのでしょうか
PPPoE72.5Mってほんとかよっ!って思ってます
書込番号:1905147
0点


2003/09/01 22:21(1年以上前)
デフォルトで「見ることのない」ログ機能がすべてONになっていたので、全部OFFにしました。連続運転で不安定になる要素の一つではないかとも考えられます。
基本的に「必要のない機能はOFF」でいいのではないかと思います。
まだ速度低下現象は発生していません。
書込番号:1905721
0点


2003/09/02 19:12(1年以上前)
ログ機能全てオフにしてみたのですがやはり38.5M以上でないです・・・
試しにBフレ標準PPPoEの直結にて測ってみたのですがやはり90〜92M出ています。う〜んはずれのルーターだったのかなぁ
書込番号:1908018
0点


2003/09/03 08:21(1年以上前)
あと、直結とルータ越しでパソコンのRWINの値を変えたりしています。
新製品ということで、まだFIXされていないのかもしれません。
一回目のバージョンアップに期待してみては。(いつかは知りませんが)
書込番号:1909690
0点


2003/09/06 13:06(1年以上前)
これ駄目だ・・・
上記と全く同じ状態、長時間電源入れてるとハングアップしてる
電源入れなおすと通常に戻るがはっきりいって使えない
返品してNECかME製買うことにしました
書込番号:1918355
0点


2003/09/13 20:25(1年以上前)
ぼくも全く同じ症状・・・明日販売店に相談にいってきます・・・
勝手にきれるな・・・ばかやろー
書込番号:1939652
0点


2003/09/14 10:31(1年以上前)
私もWINNYで常時ダウンロードとアップロードをしている(かなり高負荷の状態)状態にすると、ルーターが固まるという症状がでています。
もう少し詳しく書くと、ファイル交換はできているのですが、IEを開いても、Yahooなどに接続ができない。
ルーターが固まった時点で、ファイル交換以外のことができなくなっています。
コレガBAR−HGで、同様の高負荷をかけたところ、何も異常がないということを、他の掲示板で教えてもらいました。
ファームに問題があるようですね。
早く、ファームアップされることを、期待します。
ぎゃん!!さんの書き込みの速度低下についてなのですが、おそらく測定の方法が間違っていると思います。
フレッツスクウェア(http://www.nttwest.flets/)で計測されてませんか?
ユーザー名flets@fletsやgest@fletsで、フレッツスクウェアに接続して、そこのページにある「速度測定」で測定した場合は
地域内IP網での測定ではなく、東京もしくは大阪までの速度を測定しています。
おそらく、40Mbps程度の速度しか出ないと思います。
私は、西日本なので東日本の事はわからないのですが、
http://www.nttwest.flets/tools/spfaq.html#q10に方法が書いてあります。
もし、ぎゃん!!さんが西日本でしたら、ここから接続の方法を変えてみてください。
西日本の場合は、ユーザーID speedtest@speedtest.flets
パスワード ntt-west
接続URL http://www.speedtest.flets/
です
PPPoEの2つ目のセッションに、上に書いたユーザーIDとパスワードを入力して、試してみてください。
おそらく、ルーター経由でも70Mbps近い速度が出ると思います。
私は、ルーター経由で73Mbps(平均)出ています。
書込番号:1941450
0点


2003/09/14 10:36(1年以上前)
追記です
フレッツ接続ツールの「速度測定ボタン」で測定を行った場合は、自動的にhttp://www.speedtest.flets/ に接続されています。
フレッツスクウェアの速度測定とは、別のところに接続されています。
そんなこと、知ってるわ!!!でしたら、余計なお世話でした・・・
ごめんなさい
書込番号:1941457
0点


2003/09/14 12:27(1年以上前)
六連星☆ミさんアドバイスありがとうございます。
自分も西日本であります。
flets@fletsにてセッション2を張りその測定サイトにて測定しておりました。
試しに面倒だからとやっていなかったspeedtest@speedtest.fletsで試したところ なんと・・・91M出るじゃないですか・・・ビックリですよハイ
ということでスループットに関しては自分のミスでした。素直に反省しております。(平均91 90〜93Mくらいです。)
測定時仕様 MTU1454 RWIN130088 ソケットバッファなるレジ適用
PC OS WinXP-pro Pen2.4CHz Mem512(256x2) DuallChanell PC2700 CL.2.5
尚、当方も同じく長時間のストリーミング Web閲覧 ネットゲーム併用してますと回線停止(ハングアップ)します電源入れなおしで復帰
LAN1〜4使用 LAN1〜3までPC LAN4 PS2接続
書込番号:1941660
0点


2003/09/14 17:50(1年以上前)
購入の候補になっていたのですが...これダメ?
今はやりの違法行為のような高負荷環境ではなく、Web閲覧などの
軽負荷でも切れてしまうんですか?
書込番号:1942282
0点


2003/09/15 14:07(1年以上前)
私のEXはかなりの高負荷をかけない限り、固まったり、切れたりすることはありません。
また、高負荷をかけている状態で、固まったとしても、その高負荷の原因になっているアプリケーションを閉じることで、すぐに復帰します。
普通に使っているのでしたら、問題ないと思いますよ。
書込番号:1945107
0点


2004/01/03 05:46(1年以上前)
ファームウェアVer1.10が出たけど、切れる現象は改善しましたか?。
購入を検討してるので、誰か高負荷でテストして欲しいです。
書込番号:2299613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




