『予想を超えて減速してるんですが』のクチコミ掲示板

corega BAR Pro3 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ corega BAR Pro3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • corega BAR Pro3の価格比較
  • corega BAR Pro3の店頭購入
  • corega BAR Pro3のスペック・仕様
  • corega BAR Pro3のレビュー
  • corega BAR Pro3のクチコミ
  • corega BAR Pro3の画像・動画
  • corega BAR Pro3のピックアップリスト
  • corega BAR Pro3のオークション

corega BAR Pro3COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • corega BAR Pro3の価格比較
  • corega BAR Pro3の店頭購入
  • corega BAR Pro3のスペック・仕様
  • corega BAR Pro3のレビュー
  • corega BAR Pro3のクチコミ
  • corega BAR Pro3の画像・動画
  • corega BAR Pro3のピックアップリスト
  • corega BAR Pro3のオークション

『予想を超えて減速してるんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「corega BAR Pro3」のクチコミ掲示板に
corega BAR Pro3を新規書き込みcorega BAR Pro3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予想を超えて減速してるんですが

2003/10/01 18:50(1年以上前)


有線ブロードバンドルーター > COREGA > corega BAR Pro3

スレ主 maxtsunさん

皆さん直結とあまり変わらないと言う事の様でうらやましいです。

ウチの場合、何故かpro3を挟むと減速してしまいます。それ以前は同社のBAR SW-4Pを使っとったんですが、不思議な事にそっちの方がpro3よりも早い目に数値が出まして、???哀な状態です。
ルーターを外して普通に直結して、ISPの設定でつないで、下記のサイト等で計測すると9.xMbps位は出ます。インターバルで試しましたが、大体1定でこんな感じです。それと別にフレッツスクウェアの都道府県別のスピード計測ページに直結でつないで計ると、大体17.xMbps出ました。これも一定でそんな感じです。それぞれ直結しますと上記程度出るんですが、pro3挟みますと2.xMbpsにガクンと落ってしまいます。多少マイナスは否めんとしましても、これでは…。
BAR SW-4Pですと何故か5.xMbps程度でして。スループットを単純に見て、速度がまま上がるかなと思ってpro3を購入したんです。この状態ですとルーターが原因ぎみですよね?これではどうにも無意味でありまして、憎らしいやらなんとやら。
ルーターの設定はクイック設定の通りです。他をいじったってのは無いです。こういうものと諦めるしかないですか?と聞いたとしても、その実諦めてるわけでは無いので、後はコレガに問い合わせたるぞ〜、と思っている状態です。
それで、重複して聞くんですが、諦めるしか無いんでしょうか…m(_ _)m?

環境は液晶iMacの800MHz。BフレッツマンションのVDSLタイプの方です(公称で最高は51Mbps)。LANはMacですので、メーカーとか今ひとつ分からんのですが、取り敢えず10/100BASE-Tです。ケーブルは直結の時も全部カテゴリー5の、標準的かなってのを使ってました。所在地は大阪です。NTT西日本です。

この辺りで、どなたでも、減速についてとかコメントしていただけると有り難いです。せめてルーター挟んで1台9Mbpsは欲しいんです…。複数同時の時は落ちてもしゃーないんですが…。

書込番号:1992103

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maxtsunさん

2003/10/01 18:55(1年以上前)

フレッスクウェアの計測専門以外は下記にて速度を測っております。参考になるかは半々なんですが、どうか一つよろしくお願いいたします。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007502&MakerCD=167&Product=corega+BAR+Pro3&CategoryCD=0075

http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html

書込番号:1992117

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxtsunさん

2003/10/03 17:40(1年以上前)

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/vh-50e/index.html

コレガに問い合わせました。MTUをサポートの言う通りに変えてみたりとしてましたが、変化なしです。自宅環境を伝えた所、上記の様な話があると切り出されて、それを理由にNTTさんからの情報が無いので、諦めてもらうしか、という様な事を言われてしまいました。全然知らなかったです。機器間の兼ね合いでそういう事があるのでしょうか?
後は購入店で上記のリンク先にあるルータ−リストから発表されているものと交換とか、返金とか、そちらで交渉して下さいという事です。7月の情報なら、せめてWebサイトにでも情報が上がらないものでしょうか?それ程までに、しょうがないという理由になるというのであれば。
なんか、交渉はしてみますが、こういうことで諦める人は、お金の支払い損ですか?

書込番号:1997239

ナイスクチコミ!0


オークランドさん

2003/10/08 11:18(1年以上前)

始めまして。
私の場合、使ってる最初の頃は直結と変わらない速度が出てたのですが、突然重い処理をしてる訳でもなくPC1台のみのネットアクセスにも関わらず急に減速するというような症状が出ます。(平均4.4mbps→1mbps以下までに)
いろいろと試したのですが、ルーターをリブートしたり2台目のPC(電源OFFの状態なので関係ないはずなのですが)につながってるLANケーブルを抜くと元のスピードに戻ります。2日に一回は症状がでてます。

この掲示板を見る限り他の方は同様のトラブルはないようですし、初期不良をつかまされたのかもしれませんね。

今はファームウェアがでるのをひたすら待っています。

書込番号:2010601

ナイスクチコミ!0


hi-keiさん

2003/10/21 19:38(1年以上前)

私の場合もそうでした。

フレッツ24Mで10Mbps程度出ていたものが、2日間位電源を入れっぱなしにして使用していると2Mbps程度まで減速していました。
電源を一度オフにして再度オンにするとまた、10Mbps程度まで復帰するのです。このことでコレガのサポートにメールで問い合わせると、「製品の仕様の範囲です。」との回答でしたので、即刻、量販店に掛けあい返品をしました。
それにしてもコレガの回答には呆れてしまいました。

そういえば、新しいフォームウェアが出ています。
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barpro3.htm
改善されていることを望みます。

書込番号:2049863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

corega BAR Pro3
COREGA

corega BAR Pro3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

corega BAR Pro3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る