


有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARMX
先日CG-BARMXを購入してADSLにつないだのですが
バーチャルサーバ機能(web)がうまく動いてくれません
ADSLの接続設定のほかにバーチャルサーバ(web)の設定だけで
動いてくれるように見えるのですが・・・
外部からの接続確認で
・リモート設定をONにして外部からの管理画面の表示
・ICMPに返答する(Ping返答)をONにして外部からPing
上記2点は動作確認済みです
・CG-BARMXを192.168.0.XXXに設定している
・DHCHはOFFにしている
上記2点は工場出荷時設定から変更しています
(見る限りは熱暴走はしていないようです)
その他に設定すること、確認すること等あったら
教えていただきたいです
ちなみにNTTMEのMN8300WではNATアドレス変換、IPフィルタ設定で
動作確認が取れているので多分CG-BARMXの設定ミスと予測しています
書込番号:4133034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
