


有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX2
CG-BARFX2を最近購入したマッカーです。
ルーターの知識が全くといって無いので、どなたか
分かる方の返信お待ちしています。
Apple MacG5のOS10.4の環境で使用しているのですが、
パソコンがスリープ状態に一度でも入ると、
ブラウザが読み込みするのにすごい時間がかかったり、
繋がらなかったり(開かない)します。
解決方法としてはそのまま待ち続けるか、ブラウザを
起動したり終了したり何度もしている内にやっと繋がります。
ルータに接続せずに直接パソコンにLANケーブルを
接続すると、スリープさせて起動後すぐに問題なく繋がります。
ルータを使わずにネットをしてもいいのですが、パソコンを
もう一台繋いだり、DVDレコーダーを繋ぎたいと考えています。
書込番号:5258018
0点

メーカーのサポートに相談された方がよろしいですね。
ただ、私は、機種違うのですがCG-BARMXで接続切れや
スリープ時ではないですが、頻繁にIPアドレス
引かなくなってc1ak1さんと同じ症状にもなり
交換してもらったんですが?
最初は良くても、少しすると同じ症状でしたので
最終返品しました。ちなみにOSは10.4です。
G5ではないですが?
もしも、購入まもないのであれば、購入店
に症状説明して安定性でIO-DATAのNP-BBRLに交換
して貰う事を検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:5258556
0点

月曜日にメーカーに電話してみようと思います。
ルーターの説明書には、MACの設定など書いてなかったのですが、
特に設定など必要ないのでしょうか?
書込番号:5258711
0点

Macでも特殊な設定はありません。
後、個人的には、NP-BBRLにした方が
安心だと思いますよ。 Macで問題無いですし。
書込番号:5259093
0点

MACには固定でIP割り振ってみてください。
症状から見ると、憶測ですが。
MACが休止、
DHCPのリリース期間終了でルータが別の機器にMACに割り当てていたIPをリリース、
MACが休止から復帰、
MACはDHCPの再リリース要求せずに旧IPを使用。
で、IPがぶつかりまともにアクセスできず。
一定時間後、MACがやっとリリース要求。
正常IPを割り当てられ、通信状態復帰。
と、こんなストーリーが考えられますが、ルーターのログが見れれば、IPのリリース状況が確認できるのですが、見ることできます?
書込番号:5266039
0点

ルーターというのはそんなに難しいものだったんですね・・・
ど素人の私にはかなり難易度の高いですね。
でも何となくわかります。。。
さすがにログの見方がわからないので、確認ができないのでログを見る方法が
あるかどうかは分かりませんが、Macには対応していないということなんですかね。
スリープの状態にするという行為はMacを使っている人は頻繁にあることなので、
この現象は問題ですよね。
IPの割り振りというのは簡単なことですか?
書込番号:5270505
0点

だからMacに対応していないので無く
現在のルーターが不安定なだけなのです。
コレガのルーターは、前スレ等で書いてある通り
個体差で当たり外れが多いので。
だから安定しているIO-DATAのNP-BBRLに
変えて、すっきりしましょうよ。但し間違えても
上位機のNP-BBRMには、しない方が良いです。
NP-BBRLの口コミHPみれば安定性は良くわかりますので。
NP-BBRL口コミHP
http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00750610298
書込番号:5271957
0点

早速、コレガに修理をだしました。
コレガの対応としては、保証期間内ということもあり、
新品交換してくれました。
原因など特に報告など無く、とりあえず新品を送り返しますって
感じでした。
結局、新しくなったけど問題は解決せず・・・
それで、IO-DATAのNP-BBRLを買う事を決意!
特に現在のところ問題もなく使用できております。
マク808さん、ばぎ@さん ありがとうございました☆
書込番号:5324720
0点

安価でスループットも高くイイと思い数日前に購入しましたが
『スリープするとリンクに飛びません。』
スリープするとが正しいのかWinXPからで解りませんが
c1ak1さん と同じ様なことが出て返品返金して頂きました。
現在は前のルータWR7610HVに戻しました。
何の不具合も出ません!
残念なのはスループット80Mなのです。
CG-BARFX2に替えた時にはRBBで
測定結果:下り 93.82Mbps 上り 94.26Mbps
記録し、その日の5位でした。
私が購入したルータは何らかの調子悪い品だったのか?
再度同じ物、購入も考えますがc1ak1さん カキコからは
ダメだったと読みましたので
別の安価でスループット100M近くのルータ探してます。
書込番号:5379738
0点

117okさんもc1ak1さんと同じ様にNP-BBRLにされたら
どうでしょうか?PPPoE90M台出ている人もいる様ですし。
FX2より安く安定性も高いのでコストパフォーマンス
は優れていますので、WR7610HVを使用という事は、
光回線でPPPoEで使用されているのでしょうか?
PPPoEでもWR7610HVより遥かに速いと思います。
書込番号:5387703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




