


有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG
社内LANでこれまでlinuxマシンをルーターとして使っていたところを、CG-BARPROGに入れ替えました。CG-BARPROGのLAN側にwindows98マシンを接続して、WAN側のプリントサーバーをIPアドレス入力して検索しに行っても、見つかりません。linuxルーターでは問題はありませんでした。またCG-BARPROG経由でないルートで、他のルーターを超えてプリントサーバーを探しに行くと正常に見えます。サポートと何回もやり取りして、最初は「通常はwindows98でもCG-BARPROGを超えてWAN側のマシンは見えます」との返事だったが、最後は「当社では動作確認してません」と言われた。今後coregaの製品は買いたくない。
書込番号:6091230
1点

お使いのOSはWindowsの98でしょうか?
それとも98SEでしょうか?
SEをお使いならCoregaがいい加減といえるのですが、
98なら対応OSの中に表記されていません。
購入前に最低限、OSの確認だけはした方がいいかもしれません。
もし確認されて買われた上に、
OSがSEだったら余計な口出しをすみませんm(._.)m
書込番号:6091388
1点

↑じゃ、動作保証外ってことでしょ?(^^;
対応がダメじゃなくて、対応OSを確認していないあなたが悪い。
98と98SEじゃだいぶ違うからね。
会社で使うなら安定性やセキリュティ面も含めて2k以上のOSにしたほうがいいと思うな。
書込番号:6092870
1点

言葉足らずですみません。windows98SEでもwindows98と同様だめだったのです。古い測定装置付属パソコンで、win2000では測定装置用ソフトが動きません。win2000にするとルーター問題は解決できるのは確認していますが、上記の事情でwin2000にはできません。ちなみにプリントサーバーはwin2000です。
書込番号:6093645
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
