


有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARMX2
CATVの回線で、CG-BARMXを購入して使用していましたが、3ヶ月後に接続できなくなり 修理に出せば製品初期化後に正常動作確認。各種通信テスト正常と返品され確認した所、全く症状は、一緒で、直っていない。再修理依頼で、異常は無いがまた同じのケースの可能性があるのでと新品のこのBARMX2が送られてきましたが簡単スタートのCDでは、まともに設定が終了しないでヒジー状態になるし らくらく導入ガイドに書いていたマニアル設定の12月29日AM8:00時点で、URLも繋がらない最悪です。他のメーカーの ものに買い変えます。
書込番号:5816363
0点

Coregaの商品は、接続出来なくなるとか?
多い様ですね。新しいルーター買われるのなら
安定性でこのクラスならIO-DATAのNP-BBRL
が評判良い様ですよ。他社のルーターが
結構接続が不安定なのでNP-BBRLに乗り換えて
安定されている方が居られる様ですよ。
NP-BBRL メーカー HP
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/
ユーザーレビュー HP
http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00750610298
書込番号:5816719
0点

かんねんさん ありがとうございます。
BARMに起因して勘違いから息子のPCを
メーカーに出したら異常なしといわれたり結局、
ケーブルモデムが認識してなかっただけなのですが
このメーカーのおかげで相当時間無駄にしました。
急ぎでほしかったので街の電気店に行ったのですが
BBRLは、コジマ、ヤマダ電気では、各I/O DATA製は、
一台程度しかなくコジマにおいては、殆どがコレガ製
I/O DATAのBBRLの評判は、知っていたのですが
あったI/O DATA製は、BBRMがヤマダに一台だけありまして
これを購入しました。
設定は 5分で、正常に繋がるようになりました。
メーカーの選定を誤ると金を捨てるようなものですね。
書込番号:5817000
0点

私が書くの忘れていましてすみません。
NP-BBRLは良いのですが?
NP-BBRMも実言うと結構問題のある
商品ですの暫く様子見たほうが良いですよ。
もしも、1ヶ月以内に不具合起きた場合
NP-BBRLに取り寄せでも交換して貰って
下さい。私もNP-BBRMについて書かなかった
事にちょっと責任感じました。
NP-BBRMのクチコミ HP
http://kakaku.com/item/00750610267/
書込番号:5817185
0点

かんねんさん アドバイスありがとうございます。
様子を見て異常があればそうします。
良いお年をお過ごしください。
書込番号:5817842
0点

同じくCATVの回線でして、確かに設定には苦労しました。
Winの場合、ローカルのIP・Macアドレス等固定設定でないと
LAN接続をPC側で切ったり繋いだりを切り替えているだけで、
IP等設定が通常のものとは違うものに設定されてしまうようです。
(※自動認識の場合)
ちなみに1.10?最新ファームウェアに書換えていますが。。。
尚、Macではこのようなこともなく再起動しようが認識されましたのでMacとは親和性があるような?
現在は、Winのみ固定設定で問題なく接続できています。
値段が3000円台なので不調になれば廃棄して、次はI/O DATAのBBRLを試してみます。
書込番号:5834361
0点

エフ公房さん 使えるようでよかったですね。
たしかに この値段くらいだと不調になれば
廃棄となるのでしょうが 私場合は、また
買い換えるのに少しのたしにもなればと思い
代替品は、リサイクルショップに持ち込みました。
結果、400円でした。当然、テストをして確認した
のでしょうからCATV以外は、問題なかったのかも
しれません。NP-BBRMの件に関し、かんねんさん
からアドバイスを戴いていたのですが、その通り
翌日から 日に1〜2回繋がらなくなり電源の
抜き差しで復帰するのですが4日後には、返品し
お金を返してもらいました。今は、BBRLを入手し
CDでなくWEB画面上から設定し快調に動いています。
書込番号:5858408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
